ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ラ・ヴェゼール]
ルーヴェゼのページ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ラ・ヴェゼールのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年10月31日
北海道開拓の村ライド
自宅を出発し戦車道路のC経路を走ります 道路沿いに黒松内でライダーに大人気だったラーメン店 松龍が明日11/1に移転オープンします 是非とも行かなくてはなりませんね
北広島のサイクリングロード近くの紅葉です 見頃も終わって葉が落ちて来ています
ボールパークには明日ゲレンデ?がオープンします しばらくは人工雪で対応する様です お客さんを呼ぶ為に色んな事考えますね
厚別駅に寄り道です 恐らく初めて来ました 新札幌から近いですが函館本線の駅なので千歳市民には馴染みが薄いですね
百年記念塔跡です ほぼ解体は終わったのでしょうか 何も見えなくなってしまいました
登ってきた坂を振り返るとJRタワーが霞んで見えています
開拓の村に向かう途中の百年橋では以前は名前の通り百年記念塔が真ん中に見えましたが今では何もありません
反対側は森の間から恵庭岳が見えます
開拓の村に到着です ここに来るのは小学校の社会見学以来です
遠くからは外国語が聞こえてきます 外国人は何処にでも来ますね
帰りに新札幌駅近くを走ります bivi新さっぽろという新しいショッピングモールが来月オープンします 新札幌駅周辺がどんどん変わっていきます 近未来的な円形の歩道橋もあります 菊水の円形歩道橋が思い出されます
ちょっと寄り道して国道274号の旧道を走ります ここには当時の青看板が残っています
現在は切通しで道路が一直線に通っていますが旧道はカーブを絵描きながら現道より高いところまで登っていきます
夕張が先頭に出ている所に当時の街の規模の大きさを思わせます 北広島市は1996年に市に昇格するまでは広島町でした 現道が完成した年が分からないのでいつ頃の看板でしょうか
先日行った恵庭のカフェの側を通るので今日は看板犬のミコトちゃんを撫でる為だけに寄り道します 相変わらずの人懐っこさです
今日の記録です 北海道では雪虫が大発生しているらしいですが特に多いとも感じず鼻や口にも入って来ませんでした 今シーズン終了まで後1,2回走れるでしょうか
Posted at 2023/10/31 16:17:22 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2023年10月24日
櫻井敦司 死去
今年ハマったばかりで11月の札幌公演も行くつもりだったのに… ご冥福をお祈りします
個人的にBUCK-TICK最高の楽曲は琉球音階を取り入れた「memento mori」です これを是非とも北海道で聴きたかったです
Posted at 2023/10/24 16:16:15 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2023年10月24日
恵庭市 ゆるり農カフェ EVER GREEN CAFE
今日のお昼ご飯は恵庭のEVER GREEN CAFEです 場所は国道36号と道道恵庭栗山線の交差点近くです
看板犬のミコトちゃんがかわいすぎるお出迎えです
国道がすぐのところにログハウスが静かに佇んでいます
今日はチーズおかかと和風ツナマヨのおにぎり各250円とおかずのセット550円です コスパはネパールカレーやデカ盛りと比べてはいけませんがお米も味噌汁もおかずも美味しいです
とにかくこの子がかわいいです この子に会いに行くだけでも行く価値はあります
Posted at 2023/10/24 15:26:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2023年10月18日
D51ライド
風は冷たいですが天気はいいので走れる内は走ります 牧場では子牛が産まれています
お母さん達もやって来ました
早来駅です
年季の入った跨線橋です
現在は1日8本しか列車の運行がありません
以前は駅名の下に小さくサッポロビールと書かれていた気がしますが無くなってしまいました
続いて安平駅です こちらも人の気配が無く寂しいものとなっています
安平町の丘陵地帯も富良野市麓郷の様な風景が広がっています
道の駅D51ステーションに到着です
昔の路線図です 長沼の辺りに大きな沼があるので戦前のものでしょうか
帰りはコムカラ峠は交通量が多い割に舗装が悪いので道道226号舞鶴追分線を通ります 途中で見晴らしの丘という看板を発見します
この先は砂利道なので歩いて登ります 紅葉も色づいています
丘からの眺めです 標高40mくらいですね 道央を一望出来ます
キロロリゾートのある余市岳には雪が積もっています
今日のお昼ご飯はソフトクリームです ふれあいファームいずみでは新鮮な野菜を販売していたり蕎麦も味わう事が出来ます
今日はいちごソフトクリームです
今日の記録です 今シーズン終了まで1カ月を切りました
Posted at 2023/10/18 16:54:42 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2023年10月11日
駅巡りライド
今日はあまり長い距離は走れないので近場をぐるっと回ります 途中恵庭のえこりん村です 羊が座りながら草を食べています
お馴染みの北広島の旧島松駅逓所です 天気もいいのでお客さんがたくさん来ています
紅葉も始まっています
もう一つの駅は長沼の鳥の駅です たくさんの鳥が羽を休めています
鶴のオブジェが新しく出来ていました 今日は見つける事が出来ませんでしたが子連れの鶴がこの辺りに住んでいる様です
もう間もなく夕張岳にも初雪が降るのでのでしょうか
今日の記録です やっと今シーズン通算2000キロを走破しましたが今年の目標は2500キロに設定していたのでシーズン終了まで1カ月を切ったところで目標達成は厳しいものになりそうです
Posted at 2023/10/11 16:40:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「山崎福也練習中」
何シテル?
06/16 10:12
ラ・ヴェゼール
[
北海道
]
ラ・ヴェゼールです。車の中では80~90年代の音楽をいまだに聴いています あまりお金をかけなくても出来るDIYをコツコツやっていきます ロードバイクに関するブロ...
152
フォロー
187
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2023/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
DAISO ダイソー 指用サポーター
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 20:05:06
Seria EVAクッションシート
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 00:21:17
息子夫婦の足車、納車間近&給油
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:57:31
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ ZR-V
6/2恵庭のホンダデポックスに到着予定 6/7ホンダカーズ千歳店到着予定 6/8遂に納車 ...
その他 GIANT
自転車界の大巨人ジャイアントのtcr slr2の2017年モデル 180000円ながら重 ...
その他 GIANT
初めて買ったクロスバイク escape air このバイクでも150km走ったりとかして ...
ホンダ シビック
自身2台目の車 SOHCだが1050kgの車体に130psということで結構速かったです ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation