• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazumi90ノーツのブログ一覧

2021年07月27日 イイね!

愛犬紹介

愛犬紹介



名前=次太郎(ジタロウ)※息子の名前を一部貰ってこの名前です
チワワ 男の子 3キロ
誕生日=2018/9/2





名前=ぽのか
チワワ 女の子 2キロ
誕生日=2019/7/31

自分はこの子達と快適にドライブするために…ローン真っ只中だったインプレッサ (←インプも良い車です👍)からすぐにエブリィワゴンに買い替えました😊
人間家族からは…犬のためならソッコーで車買い替えるんかい💢と大ブーイングでしたが…今ではエブリィの快適さに喜んでくれております😅
ワンコ紹介のブログ…見て下さった方には大変感謝致します🙇‍♂️



Posted at 2021/07/27 11:21:31 | トラックバック(0) | ペット
2021年07月21日 イイね!

僕が思う最強のカスタムをお教えします😉

僕が思う最強のカスタムをお教えします😉突然ですが画像の路面のひし形のマーク…これが何だかわかりますか? ご存知ない方いらっしゃるかもしれないので答えはブログの最後に書きますね😉

僕は車の運転中 時折見かけるカスタムされた他の方の車に目が行きます。
うぉ〜あのアルミカッコいい!とか…お!ブレンボのブレーキいれてるじゃん…とか。
でもその直後 そのカスタムされた車があおり運転やりだしたり 強引な車線変更などをやりだしたりすると 残念な気分になるのは僕だけでしょうか?😅

逆にたとえノーマル車だったとしても しっかりと前車に対して車間を取ったり強引な車線変更などは一切しない マナーのある運転をされてる方を見かけると…僕はその方に対してカッコいいなぁ😊と思って見ております。

僕が思う車の最強のカスタムって 高そうなアルミだのビカビカのマフラーとかではなく そういうマナーのある運転が出来る「人」だと思ってます。
そういう「人」があってからの カスタム車…ではないでしょうか?

始めの画像のひし形は→この先に「信号機がない」横断歩道があります…という警告表示です。
このマークを見たら ドライバーは歩行者が横断歩道付近にいらっしゃった場合に いつでも止まれるスピードまで減速する義務があります。

本日ご紹介した最強のカスタムがなされてる車を運転されてる方なら…ブレンボのブレーキなんぞ付いてなくても「カッコいい」ブレーキングで横断歩道手前の停止が出来る方だと思います。

自分は人に偉そうな事言える程…最強カスタム出来てるかな?…と時折考えてしまいます😅

皆様のカーライフが事故なく素敵な物になるよう願っております😉




Posted at 2021/07/21 23:10:11 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカミニ デリカミニ エンジンから異音発生‼︎ 問題解決までを語る / ツィータートリム取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3368703/car/3442661/8255318/note.aspx
何シテル?   06/06 09:20
kazumi90ノーツ(カズミキュウマルノーツ)です。ワンコと家族とプチ快適に…を目指して愛車のカスタム中です。自分は22歳の時に仕事中の事故により左足を切断し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
2526 2728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー コレクションボックスミニフラット台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 12:57:29
朝の始動で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 12:33:24
HID屋 / トレーディングトレード Dシリーズ LEDヘッドライト D2S/D2R & D4S/D4R専用 6500K ホワイト光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 22:15:06

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車庫にあたるためハイルーフは断念( ; ; ) 通勤以外はワンコと公園行くのに使って ...
ヤマハ 除雪機 ヤマハ 除雪機
前のが壊れたので 急遽購入しました(^^;;
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁ちゃん号です。 NAで4WDって事ぐらいしかわかってません(^^;; 前期型 後期型な ...
ヤマハ 除雪機 ヤマハ 除雪機
YT660EDJです。 オンボロですが…まだ頑張って動いてくれてます(^^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation