• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisuke-sunのブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

良い意味でトヨタ車らしくない個性

ヤリスクロスやカローラクロスなど、他のSUVに圧されて、ひと頃の勢いはなくなってしまいましたが、実力は未だ高いと思います。
トヨタにしては攻めたキャラクターが、他にはない個性でとても良いと思います。
Posted at 2022/03/09 20:16:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月08日 イイね!

春よ来い

久々の更新

相変わらず某ウイルスが猛威を振るっていますが、、、

季節はだんだん春へと変わりつつあるなあ~なんて思っていたら、、、

昨日の朝はこんな感じ↓



愛車C-HRは調子よく走ってくれています。

先日リコールがあり、僕のも対象に入っていましたが、調べたら問題ありませんでした。

前回のブログでは「カローラクロスがあ~」みたいなことを書いていましたが、一度運転する機会がありました。

カローラと名が付くだけあって、なかなかそつなく作られている感じで、、、

乗り心地も良く、運転もしやすかったです。

が、、、

スタイリングを含めた全体的な雰囲気は、やはりC-HRの方が僕は好みかな~と(笑)

でも大きなガラスルーフは羨ましいなあ~って思いました。

で、最近はノア・ヴォクシーも新しくなりましたね

先日のリコールでディーラーへ行った時に、展示してあるヴォクシーを見させてもらいました。

画像と実物では少し印象が違うなあ~と、、、

確かに派手~というか、怖い~というか(笑)とにかく押し出し感は強い印象ですが、画像で見た時よりは~~という感じ



でもインパネのデザインや室内の雰囲気はシンプルで良いですね

しかし値段を見てびっくり!!

展示車にはメーカーオプションが付いている状態でしたが、、、

プライスボードには447万円(ガソリン車のS-Z4WDだったかな)と書かれていました。

なんかアルファードに迫る感じで、、、

これがハイブリッドだったら500万円コースになるのかな?

いやあ~すごいですね~~(って何が?笑)

僕はもうミニバンに返り咲くつもりはないのですが、エスティマの最終型に乗る父は新型ノアが気になるようで、、、

僕的にはエスティマの方が良いなあ~なんて(笑)

まあまだ2年しか経っていないので買い替えるなんてことは無いと思います。

とりあえず、早く夏タイヤに履き替える季節にならないかな~と願う今日この頃です。
Posted at 2022/03/08 09:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年09月25日 イイね!

出ましたね

出ましたね↓



カローラクロス

事前にネットで見ていたタイ仕様とは、顔つきがだいぶ違いますね

日本仕様も悪くはないですが、個人的にはこちらの方が好きだったり(笑)↓



近所のディーラーにシルバーのカローラクロスが置いてあるのを見ましたが、、、

ぱっと見た感じでは新鮮さはあまり感じないオーソドックスな雰囲気ですが、サイズ感も含めて使い勝手は良さそうですね

ヤリスクロスとRAV4の中間をうまく担っている感じ

きっと売れますね

C-HRを購入する際に、カローラクロスの情報も事前にチェックはしていましたが

スタイリングの好みとしてはやはりC-HRに軍配が上がります

登場して5年経ちますが、インパクトが強い印象はまだまだ健在だと思いますし、、、

ただカローラクロスのガソリン車に4WDの設定があれば、もしかしたら話しは変わっていたかもしれませんが、、、

そんな僕のC-HRですが、近所をぐるぐる走り回っているだけなので、走行距離がぜんぜん伸びず

でも運転がとても楽しいです

先日のブログに書いたバンパーのキズですが、結局部品交換をしました

料金も思っていたよりもだいぶ安く上がって良かったです

これでまた気持ちよく乗れます

近々スタッドレスタイヤも見てこないと

ああ~どこか遠くへドライブに行きたいなあ~~
Posted at 2021/09/25 14:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2021年09月08日 イイね!

知らない間に

なんだかキズ報告ばかりしているような(笑)

今日運転していて、ハンドルの一番底辺?、一番下?の部分を触った時に、何かざらつくような感触に気が付いて、、、

車を止めた時に見たら、キズというかささくれというか、とにかく表面が変な感じになっていました

こんな感じ↓



画像でかっ(笑)

この画像はスマホで撮りやすい位置までハンドルを回してあるので、真っすぐな状態では見えません。

まあ、ぱっと見ではさほど目立つ感じでもなく、、、

心当たりとしてはシートベルトの金属を当ててしまったのでは?と、、、

気を付けてはいたんですけどね~

下手にいじってひどくなると嫌なのでとりあえずスルーします(笑)

あっ、そうそう

先日、急に使っていたノートパソコンが壊れてしまい

急遽新しいのを購入

スタッドレスタイヤをこれから買おうと検討していた矢先の出費が少々イタイw

あ~あ

そういえば、半導体不足の影響は、やはりパソコンにも出ているようで、、、

機種によっては品薄で、注文の場合は車ほどではないにせよ、以前よりも待たされるようです。

僕はというと、たまたまAmazonでタイムセール+割引クーポン対象のパソコンを見つけて、スペック的にも価格的にも良かったので、ポチっと購入

翌々日には届きました!
Posted at 2021/09/08 17:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2021年08月21日 イイね!

実は

先日、フロントバンパー下部にキズが入っていたというブログを書きましたが、、、

最初は枝か何かが当たったと思っていました

しかしよくよく思い返してみると、、、

実は違うんじゃないかということに、、、

キズに気が付いたのが、近所のホームセンターへ行って帰ってきたからすぐのこと、、、

ホームセンターの駐車場で、僕のことをちらちら気にする老夫婦がいまして、、、

なんだろう?と思いつつも、特に気に留めることなく、車に乗り込んで帰宅

その老夫婦、僕の車が駐車場を出るまで、二人でこちらを気にしながらひそひそと何か話したり、、、

僕の車が動き出すまで、ずっとこちらを気にしている感じでした

で、帰宅して何の気なしに見たらキズを発見!

この時点ではまだホームセンターでの出来事に疑念を持ってはいませんでした

しかし、、、

先日知り合いから、ショッピングセンターの駐車場でショッピングカートによって車を傷つけられたという話しを聞いて、、、

もしかして?と、、、

そこで、買い物ついでに例のホームセンターへ行き、カートをバンパーのキズのある場所へ近づけてみると、、、

ビンゴ!!(っておい)

ブログには書きませんでしたが、キズの箇所をよく見ると、線キズだけでなく、何が当たったような凹みというか、小さく陥没している部分もあったんですが、、、

ちょうどその部分とカートのフレームの角が一致

そういえば、奥さんの方がたくさん荷物を乗せたカートを押していたんです

しかも僕の車の前方から、車と車の間を慌てるように移動して自分の車の方へ、、、

まあ、本当にその老夫婦がやったのかどうかは、今となっては真実を確かめることは無理ですが、、、

もしそうなら、一言謝罪の言葉が欲しかったなあ~と、、、

何だか、かなりの時間差で気が滅入ってしまいました

でも、今更ながら気が付いたことが、、、

駐車場に停める時は、ドアパンチされることだけは以前から気にして、停める位置を考えていたのですが、、、

ショッピングカートが当たるかもしれないということも、気を付けなければいけないなあと、、、

あ~あ、、、

で、今はブログでも書いた通り、貼るだけシートでごまかしているのですが

乗るたびに何となく気になるんですよね(笑)

なので、思い切って部品交換をすることにしました

まだ新しいクルマだし、、、

費用も思っていたよりは~って感じだったので、、、

キズといえば、、、

話しは変わりますが、友達の子供(幼児の男の子)が自分の家の車に、石を使って盛大に落書きをしてしまい、、、

まあ、見るも無残な状態に、、、

僕も見ましたが、何でこんなことをしたのか?というくらい、グルグルと無数のマル模様に加え、車体を何周したの?というくらいの線キズが、、、

いやあ~もしこれを自分の車にやられたとしたら号泣レベルだなあ~と

友達も烈火のごとく叱ったそうで、一応子供も猛反省したとのこと

ただ、修理に出す費用がイタイということで、まずは自分でコンパウンドを使って修復を試みると言っていました

いやあ~子供って、時に突飛よしもないことをするものだなとw
Posted at 2021/08/21 17:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3368721/car/3127915/profile.aspx
何シテル?   10/22 05:41
車と蕎麦と温泉が好きなおじさんです。 よろしくお願いします。 お友達登録お気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2021年6月24日に納車されました。 ここしばらくミニバンを乗り継いで来ましたが、生 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2017年4月に納車されました。 かなりのロングライフなモデルでしたが、やはり天才たま ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2015年11月に納車されました。 もう一台軽自動車があると便利かな?という状況になり ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2011年9月に納車されました。 前車のV6 3リッターのエスティマが10万キロを超え ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation