• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sbc350のブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

革靴をメンテナンスした件

革靴をメンテナンスした件寒いとシュークリームが浸透しないので、、リビングでやろうとすると怒られます。

ようやく暖かくなってきたので玄関を占拠して2足をメンテナンス。

テカテカに仕上がりました。

クルマはどうしたって?
そろそろドッコオートテクニカさんに連絡せねば。



Posted at 2022/03/05 20:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

新しい板を買った件

新しい板を買った件御茶ノ水スポーツ用品街で候補の板3種類を触ってみました。

まず第一候補の20-21 NEVER SUMMER PROTO SLINGER 151 希望小売価格96,800円高いな!
次いで21-22 FLUX TW-C 153 希望小売価格71,800円。ま、普通だな。
そして21-22 FNTC CAT 153 希望小売価格85,800円。ちょっと高いね。

いずれも旧モデル。
PROTO SLINER 前後左右非対称カーブ、ダブルキャンバー(少しロッカー寄り)、硬い、重さ3kg弱か。
やっぱりガチのアメリカン、シボレーか?マッスルボーダー向けだな。諦めがつきました。

FNTC CAT ダブルキャンバー(ロッカーキツめのV形状)、これは軽い!2.6kgくらいか?そして柔い!
これはグラトリしやすそう。しかし柔らかすぎてフリーランでもキツそう。それにオジサンには敷居が高い。

FLUX TW-C ダブルキャンバー(3点設置形状)程よい硬さ、軽い!そして安かった!税抜き39,900円。
コレです!買いました。
ほぼ値段で決めました。



久しぶりの新品ボードです。
シートベルト締めてお持ち帰り。

V形状のダブルキャンバーはYONEX NEXTAGEに乗ったことが有ります。
よく回る、そして99%逆エッジにならない安定性(残りの1%で左手首にヒビが入りました・・・。)、オーリーノーリーよく飛びます。
しかし、直進安定性が悪くて緩斜面の直滑降でカクカクして常にエッジをあてねばならないので速度が落ちる、ストレス。そしてリフトから降りる時のスケーティングでも回ろうとする(板の前半分しか着地してないからね)焦る。

FLUX TW-Cは中央が高くない3点接地の構造なのでマルチな安定性に期待!
乗るの早くても年末だけど、、、。

帰宅して重さを測ったら2.7kgでした。
現在のYONEX NEXTAGEと同じです。軽い部類。
これもカーボン使ってますからね。

グラフィックは、ダサいね。
ま、いいか。
Posted at 2022/03/05 17:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ストリート、峠、サーキット、ジムカーナ、カスタムオーディオ、レストロッド、カーシェアからの、ノート、そして人生初イタリア車、そして、人生初の軽ハイトワゴン!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415 16171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

sbc350さんのスズキ スペーシアベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 20:57:19
スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 00:49:04
スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 00:44:59

愛車一覧

スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
約4年間乗ったFIAT500をカババで次のオーナーさんに譲り、人生初の軽自動車を購入!な ...
フィアット 500 (ハッチバック) TwinAir (フィアット 500 (ハッチバック))
峠からサーキット、アメリカ車のカスタムを経て、車を手放しいったんカーシェアを挟んでノーマ ...
シボレー インパラ レストロッド62インパラ (シボレー インパラ)
カプリスワゴンを欲しがっていた知人に売って、ついに62年式のインパラを購入。 15イン ...
シボレー カプリス 激シャコタンカプリスワゴン (シボレー カプリス)
シャコタンだけのカルディナワゴンでお茶を濁しながら何か足りないカーライフを過ごしていたあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation