先週末はFIAT PICNIC で浜名湖辺りまで往復550km。疲れた。
今日は2023 ALL Japan FIATA & BARTH 500 Meeting に参加してきました。
場所は富士山パーキング、片道100km。小仏トンネル渋滞さえ処理できれば楽勝コース。
FIAT PICNICは優しいファミリー系Instagram系のイベントですが、こちらはFIAT FESTAに近い、筋肉系、YouTube系のガチのイベントです。
誘導されるまま入場順に停めたらたら、周りを有名なお車とオーナーさんに囲まれて、ほぼほぼノーマルでは肩身が狭い。今回も大人しく椅子を広げて気配を消して読書。
昼過ぎ、早上がり組が帰り始め、徐々に駐車場が空き始めた頃に、お隣のオーナーさんが、めちゃくちゃ気を遣って、長い、丁寧な、フランクな前フリの後に「あの、すいません、お車を移動してもらっても良いですか?」
お仲間FIATを寄せたいどのこと。
おおー、そんな気がしました。気になってたのでこちらから提案しようかと思ってたし、まぁ肩身が狭いし、イベントあるあるなので快諾して移動。
リアハッチを開けても日陰がなくなってきた12時半に離脱。
近くて助かるわ。
とても良いイベントでした。

5時起き、5時半出発。
いつものように、車酔いしやすく美白主義の家人の賛同は得られずボッチ旅。
朝日が眩しい。涙で霞む、、、。

中央道名物小仏トンネル渋滞は1km!円滑です。

富士山が見えてきました。
いやー、近くて気軽だわ。

インターチェンジを降りると直ぐにイベント渋滞。しかし運営が素晴らしくするする流れます。
前のFIAT、岡山ナンバー!現地から来たの?!

駐車したら電子チケットを見せてお土産をもらいます。illyのエスプレッソカプセルとステッカー。
illyのテントに行くとブロンドで青い目のbella donnaなお姉さんが
「Ciao!ここにカプセル入れテ、アトは2つ押すだケ!」
うーむ、緊張するわ。

400台?会場の見渡しが良くて四角いのでやたらと多く見える。迷子になります。

メーカーブース。良くまぁここまで集めたもんだ。運営する人達の熱意を感じます。

隣のお車、グレー、赤、青メタ共に、かなり有名らしく見に来る人でわいてました。肩身が狭い。

青メタのお車、大阪ナンバーです。
エアサスとの事。何がなんだか原型がわからん。イカつい。
スッと違和感なく収めてるけど、アメ車のフルカスタム経験者には分かる、これはそうとう手間がかかってる、とにかくすごい。

こちらもエアサスどのこと。ガッツリかぶってます。小さいFIATに収まるエアサスユニットがあるのは驚き。
さすがにスラムドにはならないみたい。アーム加工、フレームノッチ加工、フェンダー嵩上げ加工すれば着地するかもだけどSR5並の切った張ったになるね。
どなたかポップドア、スムージング、タック、マットクローム、チャネル、エアサス、スラムド、やってくれんかなぁ。

富士山五合目行きのバス停近くのトイレまで行くと富士山が目の前で素晴らしい!参加した甲斐があった。

富士山を背景に写真撮ってみたけど、ほぼ見えん。相変わらずノーマルコンテスト仕様なので肩身が狭い。

オシャレなステッカー付き。センスイイネ。指の圧迫骨折も付いてきました。
渋滞なしで、2時に帰宅。東名とは違い高井戸で降りるので環八渋滞も短い。近くて楽でした。充実の一日。
そして帰宅してみると美白の家人はテニスの打ちっぱなしに出かけて、、家でもボッチかよ。

なんと現地でヘマをして親指を圧迫骨折してました。帰路はずっとクーラーボックスに左手を突っ込んで運転、とほほ。
Posted at 2023/11/04 16:01:46 | |
トラックバック(0)