• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroオヤジのブログ一覧

2024年12月23日 イイね!

メインカーへ昇格

今年も あと1週間あまりです。
この時期一番乗る🚘️は....



軽バン。 smart・7️⃣を捲ってMainCARに昇格しました。
4WDのバンなのですが、そこは変態民(笑) 常設車中泊仕様の2シーターです。
キャンプ道具一式積んだままなんで、買出し行けば そのままお泊まり可能です。
7️⃣に乗れない時のうさばらしで、ちょこちょこ触ってるうちに、2人乗りになってしまいました。軽なので簡単なDIYは やり放題。
年末の洗車・掃除のついでに、ざっと振り返り さらしてみます。





アームレスト



IN/OUT温度センサー





オフロード+ホイール+タイヤ圧センサー



ナンチャッテ牽引フック



排気系放電





タワーバー+モノコックバー



バッテリー充電ケーブル



バックハッチオープナー







泊仕様の換気扇+壁収納+キャビネット



ヒューエルカバー






あと 屋根の全面制振+デッドニングとか
ベッド、照明 、イルミ などなど…

チリツモです。
結構触ったかな......あっ、シート裏の防音やってない。

未だまだ触れそうですが、温かくなれば7️⃣ or SMARTなので 来年いっぱいを目標ですね。

🎄⛺🎄🚙行きたい😄



Posted at 2024/12/23 16:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月06日 イイね!

アームレスト

アームレスト

TG craft さんのハーフサイドスクリーンを付けてから、普通のサイドスクリーンに戻れない。
もう冬ソコなのに、レーシングスクリーンを換装する気が 全く無いので、サイドはハーフ一択ですね。

でも、最近 気付いてしまった😅

夏は、良かったのよっ!
暑いときは!🏄 薄着の時は!!👕

少し こ寒くなって、ブレーカー着ると❌なのよっ!
恰幅のよい🐖? 放漫な🐽? 😵只のデブ🐷
スクリーンを止めるフックに、私の腕が当たって 走行中 かなりの頻度で外れます。 夏は薄着だったから、当たると腕の方が痛いので注意してましたが…

で、だったら当たらないようにしようじゃないか。

で、アームレスト作ってみました。
軽くて曲がらず、周りに合った材種で。

で、5ミリカラーボードを表面材として、裏に折れ防止で2.7mmのベニヤで補強。
仕上げは、ソファー補修用の合成皮革貼って作成。




固定はスクリーン補強のアルミパイプにベルクロ止めです。

なかなか なんとも よい感じ。
表面 平らで柔らかく、ホックに全く干渉しない(笑)
センタートンネルとも 高さ一緒で 両腕楽チン🎶

もっと早く付けるんだった!

今は運転席側だけど、ヨメさんに聞いてみて有るなら、左も作ろうかな?



Posted at 2024/11/06 19:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

乗ったら最後、ヤミツキ!

一度乗ってしまうと、他の選択肢無くなります。天候に大きく左右されるので、天気予報に明るくなります(笑) 反対に、走れないイライラで 太りました(笑)(笑)
Posted at 2024/09/15 10:45:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月15日 イイね!

バックドア 開閉

昨日に続いて、車中泊用に 内部からバックドアの開閉が出来るように
オープナーを、着けました。


YAMAHAバイク用チョークケーブルと
イレクターパイプでドアノブを。



パイプは長めで、開いたとき ランタン&ポータブル扇風機が 掛けれます。
中央はラバー付けて滑り止めに!

サクッと1時間。
来週は内張りに有効ボードを取り付け予定。
Posted at 2024/07/15 13:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月14日 イイね!

デッドニング

デッドニング梅雨最後の連雨。
⑦に乗れないので、以前から材料据置課題の
エブリィのデッドニングを完了させることにしました。

内装リベット・ボルト類をすべて外し

天井内張と オーバーヘッドシェルフを外して

シリコンオフで 全面ふきふき。

制振シート 60枚

ローラーで圧着
断熱マットの10mmを張り付けて 完了。


ついでにミラードラレコが壊れていたので 総替え!!
これが一番手こずりました、特にバックカメラが。

すべて完了して 内張復旧。


エブリィ(=クリッパー)って 屋根ペラペラで冷暖房はホボ効きません!!
(7年使いの経験談)
これで少しは楽になるかな。。。。。。

↑仕事柄、昼間 車中で4~5時間事務仕事
 バッテリー使用の PC業務です。
 机設置なので 事務作業は出来るのですが
 暑さには閉口してました。

さて これで週明けの猛暑で 検証です。
 
Posted at 2024/07/14 22:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ゴールデンからちぎれかけてたボストンの取っ手、やっと革巻けた。
暫くはちぎれないかな。」
何シテル?   08/23 16:41
hiroオヤジです。よろしくお願いします。車触っているか、メダカ触っているかで 時間どんだけあっても足りません。 趣味減らしたらッて 言われてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 冬→夏@ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:04:55
【保存版】デジタル簡易無線、KTELのヘッドセット作成に必要なものまとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:20:03
デジタル簡易無線用のヘッドセット作成 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 07:58:21

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2シーターの軽キャン🎄⛺🚙仕様。
スマート フォーツー カブリオ チョロQ ☆なんちゃってBRABUS (スマート フォーツー カブリオ)
MCC スマート スマートフォーツーカブリオ BRABUS スポーツ (C453)に乗っ ...
ケータハム スーパーセブン CKスペシャル ケータハム スーパーセブン CKスペシャル
2001年式CKスペシャル 1.6L アルミ+緑 に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation