• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がいのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

MR2をイジった箇所とか

MR2をイジった箇所とかリアにキャンバーをつける為のキャンバーアジャスター装着とアライメントをいつも足回りと走行会でお世話になってるお店で作業して頂きました。 
リアキャンバーは約3度つきました。 


後はボロボロで限界だったアペックスマフラーを外し、フェニックスパワーのデパーチャー2マフラーに交換。いつもは某オクでかなり競るのに今回は自分の入札のみで終了。15000円という格安でした。 
タイコが二つなんでこちらの方が重いです。そのせいか低音が響くような排気音になりました。五千回転から先はデパーチャー2の方が良いかな?ぐらいです。 

ここ二週間はこんな感じでイジってました。
Posted at 2008/09/30 22:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月20日 イイね!

やれやれ…

やれやれ…MR2はとりあえず足回りの設定完了です。ボーダーのリアキャンバーアジャスターを装着して八の字にタイヤの角度が付きました。
これでいい結果出ればいいなぁ。自分もかなり頑張らないとですけど。


なんか、初心者みんカラユーザーさんがみんカラユーザー某ショップ店長にSEVがどういった理屈で効果があるのかを質問したらしいです。
けど、的確な返答もせずに荒らし呼ばわり。知りたければ店に来るか電話で答えると。
質問をしただけですよ!?
なのにここは討論の場ではない!
と、はたから見れば逆ギレにしか読み取れない内容。
もうね、○○かと。
オカルトチューンに賛同できないと削除されるのはもはや「定番メニュー」なんでしょうね(笑)

ホントに気の毒でなりません。いろんな意味で。
Posted at 2008/09/20 21:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月14日 イイね!

MR2を車検に出したりエンジンフラッシングしたり

MR2を車検に出したりエンジンフラッシングしたりMR2を買ってから三回目の車検から戻ってきました。車検と一緒に行った作業は、 
1前後TRDスタビライザーをノーマルに戻す 
2冷却水交換 

3マフラーの排気漏れ修理 
23は普通に整備ですが1は今後のスポーツドライビングにかなり重要です。スタビライザーが硬いと足回りが粘らなく、スコーンとリアが飛び出す原因だと前々から教わってたので。 
MR2が帰ってきて近場の峠道でそこそこ踏んできました。しっかりとロールするし、リアが粘るという感じです。街乗りのギャップもいなしてくれます。 
なんでも社外品組めば良いもんではないですねー

MR2が帰ってきてから一週間後、いつもお世話になってる潤滑学校でエンジンのオイル経路の洗浄作業をしてもらいました。 
新しい溶剤らしく、オイルベースで、エンジンをかけて低回転から高回転までエンジンをまわしつつ洗浄できるという優れ物。

普段TRD10W40をサーキット走行後に交換という贅沢な使い方してるのにも関わらず、フラッシングオイルは結構汚れてました。

ちゃんと違いがわかるように同じオイルを持ち込み、交換してもらいました。  
いやー!回る回る!アクセル踏み込むの楽しくて仕方ないんですけど!(笑) 
エンジン音も小さくなって3Sエンジン独特のゴロゴロという音も小さくなりました。とにかく施工後のエンジンフィールは凄いです。 
張りつけたり巻き付けたりのよくわからん宗教めいた物に金突っ込むより百倍マシですね(笑)
Posted at 2008/09/14 21:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月31日 イイね!

ギャランVR-4のオイル交換

ギャランVR-4のオイル交換今週も行ってきました。宇都宮のオイルショップ、
「潤滑学校」さん。これからスポーツドライビングを始めたいと言ってる会社の後輩を連れて行ってきました。 
お店の看板にゃんこはおねむでした(;^_^A 

後輩のギャランはセンターデフ、リアデフのオイル交換。それなりの汚れと鉄粉が出ていました。 

次回は自分のMR2のフラッシングをやってもらおうかな。 
帰りに満天家で味噌ラーメン。 
雑談しつつ帰りながら後輩のギャランを運転させてもらいました。ターボ車の運転経験がほぼ無いに等しい自分にあの加速力は凄すぎ( ̄□ ̄;)!! 
Posted at 2008/08/31 20:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月23日 イイね!

ワゴンRオイル交換

前回のオイル交換から4000キロを超えました。なので宇都宮の潤滑学校さんでオイル交換をしてきました。
今回もスノコ5W30で。 

写真には見ていたネコちゃん、元気そうでした。目がまん丸で毛並みもキレイ。常連さんがくれたお土産をいただきながらネコ話。

エンジン内部洗浄作業が始まったようで、常連さんが次々と作業されてるようです。かなりの効果に皆さん満足してるとの事なので自分も次回はお願いしようと思ってます。 


Posted at 2008/08/26 18:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

MR2 SW20 NA3型でまったりとドライブとかスポーツドライビングやってます。あとは格闘ゲームのスト3とか大好きっすわ 日光サーキットベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2 SW20 NA3型で日光サーキットをメインにスポーツドライビングを楽しん ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤、街乗り用の快適車

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation