• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がいのブログ一覧

2008年03月11日 イイね!

暖かくて花粉がひどい

暖かくて花粉がひどい突発的に休みになったので午前中は軽く掃除といらない雑誌等を処分。 
 
午後は自転車に乗って運動。それなりの距離と坂道を駆け上がるのでマスクなんてしてられません(>_<)
今日はさすがに目がかゆくなるほどでした(T_T) 

呼吸を整えてからMR2のエンジンオイル交換。ぼちぼちペール缶の残量が無くなってきた。確認してみるとペール缶残量は3リッター。微妙( ̄□ ̄;)!! 
規格と硬さが合うオイルでブレンドするかー 

それからワゴンRのタイヤ交換。くしゃみと鼻をすすりながら作業。 
この買った時から付いてるファルケンタイヤ、微妙
(;^_^A
Posted at 2008/03/11 19:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年03月10日 イイね!

有休余ってた!

3月末までに取りきるはずの有休が1日余ってました。 
課長「おい、この前今年の分の有休取りきったって言ってたよな?」 

がい「はい!取りきりましたよ(^-^)」 

課長「1日余ってるぞ。オレをハメようとしたなー!」 
( ̄□ ̄;)!!

がい「すみません(>_<)すぐに確認して有休届けだします!」 

な感じで11日は突発的に休みになりました(;^_^A





Posted at 2008/03/11 17:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年03月09日 イイね!

週末記

土曜日、花粉と黄砂で汚れまくったMR2を洗車。走行会の後にやっと洗えた。しばらく放置だったタイヤの黒い跡をホワイトコンパウンドでひたすら磨く。それなりにキレイになったかな。 
夕方からは行きつけゲーセンでストⅢ対戦。若い奴らの成長が凄い。ちゃんと駆け引きとコンボの精度が上がってる。けどさすがにくぐった修羅場が違うんでね、きっちり対応しつつ坊主頭眼鏡君のユリアンをリュウで中間距離で封殺。灼熱波動拳と画面端を背負わない立ち回りで、「わからせる」その後はひたすら自分のダッドリー対知人のまこと。ボクシング対空手。凄い打撃音の応酬。少し連敗して気持ちを萎えさせられたが、とりあえずコーヒーでも飲んで気持ちを落ち着けてから再戦。暴れと手数で殴り倒す。強気で来るまことに退いたら殺されるので、まこと戦は気持ちの問題。にしても打撃の判定強すぎだろー。

日曜日。MR2のタイヤをチェック。右コーナー多い日光サーキットだからか左前後のタイヤが減り気味。なので車で15分ほどのお店にタイヤの組み替えに。お店では3月末までレイズのホイールが安売り中。28%引きらしいので見積もり出してもらったら、CE28が15万、TE37で16万。28%引きでもやっぱり高過ぎだなぁ(;^_^A
Posted at 2008/03/09 20:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年03月04日 イイね!

まんまる

まんまるストーブの前でまったりしてます(^-^)
Posted at 2008/03/04 20:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年03月02日 イイね!

週末記

週末記土曜日はしばらく洗ってなかったワゴンRを洗って、タイヤの空気を入れて、エンジンオイルの交換しました。

日曜日はひたすらのんびりと。 
来週はMR2も洗ってタイヤの跡もコンパウンドでキレイにしよ。
Posted at 2008/03/02 21:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

MR2 SW20 NA3型でまったりとドライブとかスポーツドライビングやってます。あとは格闘ゲームのスト3とか大好きっすわ 日光サーキットベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2 SW20 NA3型で日光サーキットをメインにスポーツドライビングを楽しん ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤、街乗り用の快適車

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation