• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がいのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

24日土曜日の事を

午前中はのんびりとすごし午後はエアクリーナー部分を外してエアブロー。埃を吹き飛ばしました。自分はトップフューエルパワーチャンバーを使用してます。3、4型NAにしか設定がされてないとゆー代物。 

それから某巨大ホームセンターを覗き、夕方には行き付けのゲーセンへ。先週はスト3の対戦、たくさんできましたが、この日は最近始めた、まこと使い君のみ。まずリュウで対戦。まこと使い君、たった一週間で見事な成長。かなり連続技精度が上がり、ピヨらされまくり。とゆーかオレがリュウ触らなすぎなとこもあるが。負け負け
久しぶりにユンとか引っ張り出す。かつての勝負キャラもちゃんと触っておかないとダメダメになるので、スーパーアーツは幻影陣を選び本気モード。大人気ないとはわかりつつも厳しい立ち回りでまこと使い君を粉砕。けどやっぱりまことは掴まれるとホントに死が見える。一回の読み負けで5割はキツイっすよ。幻影陣もかなりキツイか
(;^_^A
Posted at 2007/11/25 19:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月25日 イイね!

雑用とかメンテナンスとか

とりあえず起きてサンジャポ見ながら、メロンパンとコーヒーととんがりコーン(´ω`)

携帯のバッテリーのもちが悪いので携帯屋さんへ。日曜日なだけあり、混んでますわ。ポイントでバッテリーを購入してコンビニでおにぎりを買って帰宅。 
午後はMR2を出してデスビキャップを外し掃除。何やら白い固まりを真鍮ブラシとサンドペーパーで磨く。  
んー、あまり体感するほどは変わらなかったかなー。
Posted at 2007/11/25 16:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月22日 イイね!

車高

腰が痛いのに行き付けの接骨院がガン混みで萎えまくってるがいです(T_T)

10月1週目に、行き付けのタイヤ屋さんの走行会で日光サーキットを走ってきました。自分を含めSW20が3台いました。ターボ2台と自分のNA。内ターボ1台はその走行会で始めて見る方でした。なんかすげー車高が低くて前後のキャンバー角つきまくり。知人のSW20ターボ乗りの方や他の実力者達も、「ありゃー、タイム出ないよ。あの車高とキャンバーはダメだわ。」 自分も以前はそれなりに車高落として前後にロールセンターアダプター付けてアーム類のバンザイ対策してました。それでもアーム類が動かなくなるらしくて。
少なくとも日光サーキットでは純正並の車高が一番良いみたいです。自分も今は純正くらいの車高でかなり乗りやすいですし。 
知人のSW20ターボ乗りの方、パッと見は40才過ぎくらいなんですが、AW11、SW20と合計4台乗り継いでる凄い方。日光サーキット、筑波サーキット、ジムカーナとこなす御方。
Posted at 2007/11/22 19:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月21日 イイね!

次は~

今、MR2にはRE-01Rを使用してます。あと3回ほどはサーキットで使用できると思うが、そろそろ次のタイヤを考えないとなー、とか。 
AD07も以前使用してたが値段がかなり違うんだよなーグリップ力に凄く差がある、って訳ではないが、AD07に比べ滑り出しが穏やかで熱ダレしにくいのがRE-01Rって感じが個人的感想。 
けど、安くて中古も出回るAD07は魅力あるんだよなー
Posted at 2007/11/21 20:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月20日 イイね!

日記ではないが

MR2に乗り始めるきっかけなんかを書いてみようかなと。 
もともと車好きではありますが、車趣味を始めようとした二十代はじめ、父が他界。母と家を守るため、お金のかかる車趣味は断念せざるをえませんでした。当時はランティスR、セリカGT-FOUR、ポルシェ944ターボとか大好きで乗りたかったなあ
それからはお財布に優しいワゴンRに乗り換え、地味にお金を貯めてました。6年くらいかなぁ。 
ふと立ち寄ったレンタル屋さんで自分が中学生の時に放映されてたサイバーフォーミュラーという近未来を舞台にしたレースアニメが無性に見たくなりました。まあ、当時のF1ブームに乗っかって作られたかなりムチャクチャなマシン設定ではありますが。見始まったらビデオシリーズまで夢中になって見てました。これをきっかけに車趣味への情熱がよみがえり、走りてー!!とか。普通はイニシャルDとかオーバーレブなんですがねー。 
どうせ車趣味するならリアシートなんぞいらん!とか割り切ってたんでMR2とロードスターの二台に絞り、スタイルと屋根の関係でMR2に決定。 
MR2オーナーになって5年、内1年は街乗り、スポーツドライビングは4年。
最近はあちこちメンテナンスするのが楽しいですわ。


Posted at 2007/11/20 19:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

MR2 SW20 NA3型でまったりとドライブとかスポーツドライビングやってます。あとは格闘ゲームのスト3とか大好きっすわ 日光サーキットベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2 SW20 NA3型で日光サーキットをメインにスポーツドライビングを楽しん ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤、街乗り用の快適車

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation