
4月12日土曜日
春🌸の長野遠征のお話です。
長野のcivic仲間からお誘いを受け、
彼の地へ、早朝に出発❗️

今年は2台体制で参加‼️
高速を使い、時短で向かう途中、
すこぶる怪しい黒のcivicに遭遇⋯w
新潟勢 さいきさんでした。
旅の仲間も3台に増え、進軍開始❗️
無事到着〜♪

駒ヶ岳?の残雪に、青空が映える⋯
が、枝垂れ桜はまだ蕾でした。

桜の枝を見る会に変わりましたが、
これはこれで善き( *´꒳`*)
奥の方のソメイヨシノは咲いてました🌸
お参りを済ませ、運試しの早太郎おみくじを
引いてみる。

大吉!?
へぇ⋯今年は厄年かと思いきや、
これから良くなるのかな?
大いに期待してみよう。てか頼むぞ❗️
甘酒を活かしたスイーツ屋さんが
出来てたりして。

普通のソフトクリームより、自分好みですね❣️
また来年食べよう(*´ч`*)ウン
駐車場もそこそこ混んできたので、
ここらで移動開始。
カルガモツーリングで向かう予定でしたが、
見事にバッラバラになりました。
明治亭にてお昼。駐車場は激混みでした。
マクラーレンが頑張って駐車場に停めてたw
写真撮っとけば良かったな〜

桜丼(馬肉)のセットを注文。
( ゚д゚)ンマッ!
全く臭みのない、美味しい馬肉でした♡
誰ぞの家の前を通りつつ、
桜が満開だという某小学校に移動🚗³₃
実は誰ぞの母校だとか⋯?
ではここで参加した勇士達の愛車を紹介〜
まず、企画、取りまとめしてくださった
ゆっきー号
はるばる三重から来てくださった
フッ軽のmasa号
隣県とはいえ、そこそこ遠い新潟県。
さらにその端の方から参加してくれた
さいき号
typeR白ホイールが映える
Noripy号

次はどうなっているのか!?
こちらも新潟勢。
相方のゼロックス号。

あだ名はドラえもん。ぽっちゃり系青w
で、ワタクシのtwilight号
黒の特権と聞いたので、とりまパシャリ📸

ボンネットです。池じゃないです。
直接見るより綺麗に見えるかも?
早めの夕飯に、「たこ焼き のまど」へ
移動します🚗³₃
メニューはたこ焼き以外もありますが、

今回の注文した、たこ焼き達。
どれも美味しかったです。
個人的には、カレー味かな。
ラストはライトアップ点灯式🚗

暗くなってきたので、今回はこれで解散。
お疲れっした〜‼️
この後、宿泊先の松本市のホテルに
向かったんですが、
花見客の車の大渋滞に巻き込まれ、
数箇所予定してた駐車場が全箇所満車‼️
今年に限って2台で行ったのが不運でした。
市内をグルグルして時間を潰し、空きが出るのを待つ羽目になりました💦
まぁ、後悔はしてませんけどね( *¯ ꒳¯*)フフン
色々ありましたけど、総じて楽しかったです❣️
皆さんまた遊んで下さいね❗️
Posted at 2025/04/20 20:56:41 | |
トラックバック(0)