• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twilight95のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

ビーナスオフ2024(飛び込み参加)

ビーナスオフ2024(飛び込み参加)7月27日(土)に長野勢のオフ会に
飛び込みで混ぜて頂きました❗️

集合場所は、霧ヶ峰富士見台。
ゼロックス号に相乗りして切り込んだのですが
一番乗りだったようです⋯


1時間ほどして続々とメンツが揃いました❗️
ゆっきーさんを初め、ジュンイッツァーさん、
Noripyさん、masaさん、だーまささんが来て
オフ会がスタートです。




梅雨明け直後でしたが、
この日も朝から暑かった❗️
雨が降ってないだけマシですが💧
雲は多かったです。

雲と雲の間に、やたら形のいい山が見える⋯

みんなのルーフ越しに1枚📸✨️
聞くところによると、富士山だそうて⋯。
こんな遠くから
さすが富士山、さすが長野❗️


途中、知らないおじ様が来て、
車の写真を撮らせて貰いたいと、
本格的なカメラで撮影して頂きました。
もちろん、どこのどなたかも分からないので、
写真はありません(*´罒`*)
でも、素晴らしい構図で撮って頂いてました❣️


ここからはツーリングで移動して、
美ヶ原高原美術館を目指します。

何とか赤いの🚗³₃までは写しましたが💦



並べて1枚📸⚡️




運が良ければ雲海が見られるらしいのですが、
本日の雲海出現率は61%⋯微妙⋯

出てない。


ない。が、かなり景色は素晴らしい✨
遠くの山には雲海が見えました。





標高2000mだそうです。
ここでは長門牧場のソフトクリームが売られていて、迷わず購入。
暑さの為ガッツいてしまい、
写真撮り忘れました(´>∀<`)ゝ
美味しかったですよ♡



お昼が近くなったので、
ヘルシーテラス佐久へ移動する事に。
新ゼロックス号を運転させてもらい、
少々ワインディングを堪能して、到着❗️
いや〜FL5、いい車ですねぇ。
本田技研さん、いい仕事してなさる⋯
これは楽しみだ❣️



で、みんなでランチタイム♪

仲良くみんなしてカレーライスww
人気商品みたいですね。
辛くなくて、(私には)食べやすかったです❗️



ここで松本トムさんがハイドラで突撃合流して
下さいました❗️
揃ったところで、スイーツ目指して
湯の丸高原へ❗️
更に特別ゲストの参加もあり、
大所帯での移動になりました🚗🚗🚗🚗




ここでもソフトクリームの写真を撮り忘れ、
やらかしまくりました⋯( ;꒳​; )


みんなで赤いの撮ってみたり⋯



久しぶりにドラテク拝ませて頂きました❗️
ご馳走様です(*´ω`人)

ここで新潟遠征組は離脱。
長野勢の皆さん、ありがとうございました❗️
長野県、ワインディングで走る距離長くて
すごく楽しいです♪
是非新潟にもお越しくださいませ。


あっ、おみやげありがとうございました!
Posted at 2024/08/01 01:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

エンブレムラバーリメイク

エンブレムラバーリメイクラバースプレーを吹き直します。
本当は1年に1回はスプレーして、
ラバーが硬化しないうちに
直すんですけど、去年サボりました:( ;´꒳`;)
硬くなっちゃってるし、
微妙にハゲて下地のシルバーが
チラ見してる💧



ラバーをキレイに剥離して、
シリコンリムーバーで油脂を除去✨️

久しぶりに純正のエンブレム見ました。
ラバーコートしてたおかげで、
傷も無いし、色褪せてもいないままです✨️✨️



素人養生ですが、
しないという発想は無いのでご愛嬌w

途中の写真ですが、この後エンブレム内側にもマスキングテープをカッターで細かく切って
貼り付けました。



ラバーの色はマットブラック。
以前と同じメーカーのものです。
キレイに出来るコツは、回数を分けて
薄くスプレーしていくこと。
距離は10〜15cm程離してスーッと横に。



1回目


5分乾かします。
夏場なので早く乾きます。
冬なら15分程置くけど、基本冬にはやらない。

2回目


また5分置き·····

3回目


またまた5分置き·····

4回目



私は4回で仕上げてます。
厚くなりすぎるとダマになるし、
薄いとすぐ傷がついてハゲてしまいます。
あと、必ず1回毎にスプレーする前は
ダンボール等に1度吹き付けて、
乾いたスプレーのカスがつかないように
してます。



綺麗なマットブラックになりました✨️

これでオフ会も心配せず参加出来ます(*´罒`*)
Posted at 2024/06/23 22:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

47846kmにてオイル交換

47846kmにてオイル交換お世話になっているショップにて。
写真は撮れなかったため使い回し💧‬

オイルはいつものMobil1 5W30

日本にオイルが入ってこない影響で、
色んなお店でオイルが品薄になっている模様。
置いてある在庫が無くなっても
入荷の見込みが立たないのだそうです。
今後の値上がりにも繋がりそうな予感⋯。

自分用メンテナンス忘備録でしたm(*_ _)m
Posted at 2024/05/19 19:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月13日 イイね!

無限 クイックシフター取付

無限  クイックシフター取付春も超えたところで、
部屋の隅で温めておいた無限のシフターを
純正と交換取付したいと思います。
とはいえ、他力本願MAXで、
仲の良いみん友さんにお願いしましたw❗️


シフターそのものも、
別のみん友さんから受け継いできたもので、
私で3台目の移植になります。


装着後、実際に運転操作した感じは、
確かにショートストロークになってる❗️
ただ、ノブが純正より10mmほど短い分、
体から遠くなったような⋯?


個人的には、
若干アクセルを早めに煽る癖があるので、
シフト操作のロスが減った事で、
足の動作に追い付いて、
しっくりハマったした気がします。
格段に走りやすくなりました❣️



before





after





大変運転しやすくなりました❗️
気に入らない点があるとすれば、
ドリンクホルダーのペットボトルが
前よりも邪魔になった事くらいでしょうか⋯
(ヒジに当たるんですよね💦)



作業してくれたみん友さん、
ありがとうございました( * ॑꒳ ॑*)
いつも助かります❗️


シフターを譲って下さったみん友さん、
ありがとうございます。
大事に使わせていただきますね♪
Posted at 2024/05/13 22:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

🌸前光寺の枝垂れ桜を観に行こう❗️in長野

🌸前光寺の枝垂れ桜を観に行こう❗️in長野ゆっきーさんのお誘いを受け、
光前寺の枝垂れ桜を観に、いざ長野へ❗️




前方に未だ立ちはだかる白き壁⋯
アレを越えなければ長野へは入れません。
腫れてて良かった‼️




およそ4時間の道のりを経て、
オフ会の舞台、光前寺に辿り着きました。




7台が集まってのスタートです❗️







たくさんの枝垂れ桜、青空に映えて
美しゅうございました·····❣️



前光寺を出て少し傾斜を下ると⋯
桜以外にも被写体は豊富です( * ॑꒳ ॑*)
とにかくお猿さんが多かったですね。


お寺に戻り、ウワサの
早太郎みくじを引いてみました。

中吉。
平凡な当たり障りのない結果に(´-ω-`)
平凡で幸せな1年を過ごそうと思いますw



集まった皆さんのラインナップはこちら。

ユータ号


だーまさ号


愛車のtwilight号


ゆっきー号


ジュンイッツァー号(GE86)


masa号


Noripy号

皆さん様々なカスタムされてて
眼福ですね。
そして少しづつ変化している⋯❗️
ブロンズのホイール、渋カッコよかった‼️

ダラダラとだべっているうちに、
駐車場は混雑。
そしていつの間にかユータさんがいない💦



お昼は明治亭にて⋯ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

とにかくキャベツが多いwww
ご飯は少なめ💦



馬肉の桜肉をご馳走して頂きました。
大変美味でした。
写真がないのですが、
ふきのうとうの天ぷらもゴチに⋯。
ありがとうございましたm(*_ _)m



移動して、梓川ふるさとの森公園へ。

ほぼお土産交換になってましたね。
ありがとうございます❗️🐜×⑩
自分は手ぶらで申し訳ない💦

そして何らや闇取り引きも行われた模様⋯。



ラストは、「たこ焼き のまど」さんで締めくくり



色んな種類のたこ焼きを頂きました。
タイプRが辛そうで食べれなかったのは
内緒ですw

あ。ジャガの写真撮り忘れてる⋯。
そして、ここでもまたご相伴に💦
ご馳走様でした‼️



恒例のポジフォグ祭り。



ここでオフ会はお開きに。
masaさん、
お見送り担当ありがとうございました❗️
楽しい1日となりました。
やっぱり晴れてて、みんながいて、
車があったら最高の1日で間違いないです❣️

オフ会を企画して下さったゆっきーさん。
お疲れ様&ありがとうございました。
長野勢の皆さん、温かく迎えてくださって
ありがとうございました。
機会があれば新潟にも是非いらして下さいね。
お待ちしてますm(*_ _)m














Posted at 2024/04/17 19:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆっきー56 さん
レイトショー間に合って良かったです。
車談議に花が咲いてしまって💦
鬼滅はそのうち自分も観に行くつもりです♪」
何シテル?   07/20 13:16
FK7シビックの女性オーナーです。 S13シルビア~ソアラ2.5GT~初代シビックタイプR~ラフェスタライダー~フィットRSを経て またシビックに戻って来ました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PRL Rear Engine Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 20:59:45
マフラーバルブ常時開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 12:58:05
シビック ノンレジケーブル取付 新潟県よりご来店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 01:29:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR twilight号 (ホンダ シビックタイプR)
10/9で納期が出たので、 「納車待ち」で登録しときます。 画像はネットより拝借したもの ...
ホンダ フィット フィッ㌧ (ホンダ フィット)
50000㌔程乗りました。 初代のシビックタイプRを彷彿とさせる、 よく走り、よく回り、 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
3人目が生まれて、 ジュニアシート義務化の為、 7人乗りのワンボックスに乗り換えました。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真はネットより借用しましたm(*_ _)m 結婚して購入した、 初めてのファミリーカー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation