
今年のENJOY HONDAは
地元長岡での開催でした。
会場は「ハイブ長岡」❗️
せっかくなので、イベントに合わせて
以前より計画していた新潟・長野合同オフに、
関東勢もお呼びしました( * ॑꒳ ॑*)
しかし当日の天気は雨‼️

前週からてるてる坊主を吊るしていましたが、
やっぱり降ってしまいました( ;꒳; )
最後の打ち合わせ後、
長野勢を出迎えに行くゼロックス号。
洗車したのにずぶ濡れです💦
(撥水がヤバイww)
新潟勢と関東勢は現地集合の為、
駐車場整理役の自分は
早々に駐車場にスタンバイしてました。

貴重な開場前シーン✨
スタッフの皆さんがギリギリまで
清掃してくださっていました🐜
本来ならば、写っているスペースは
全て駐車場だったのですが、
ずいぶん狭くなってしまっている⋯
並べて停められるのか?
混雑の為、全体の写真が撮れなかったんですが、
集まって下さった皆さんを1台づつ激写📸💥
(到着最速はMEROさんでした❗️この後、いつもは遅刻常習組が先に来るというレアな場面も)
☆ブルーチーム
☆ホワイトチーム
☆ブラック&レッドチーム
☆グレー系チーム
☆枠外チーム
撮影した後に、入れ替わりもあるので、
写真ない方もいらっしゃいます⋯
どうかご容赦くださいm(*_ _)m
ENJOY HONDAのゲートを通ると、
新型のアコードが構えてました。

外装も内装もスッキリしたカンジでした。
洗車しやすそう❗️
会場内で目を引くのはやっぱりコレ❣️
いつもはロープやチェーンがあって近寄れないのに、今回はノーガード‼️
触れる距離です(触りませんよw)
ローアングルからのマフラー撮影
typeRにも欲しい網の形状が六角のグリル
イベントコーナーでは、
ガチャガチャタイプのクジ引きもしていて、
モビリティーリゾートのチケットも
当たるらしいですが、
見事に外れました❣️≧(´▽`)≦アハハハ
ステッカーでした。
だいたい見たところで、お腹も空いたし、
花火館に移動して昼食を食べます。

ご飯しか頭になくて、
花火館の写真撮らなかった💦
ツーリングして、田ノ浦駐車場に移動します。

青が1台増えました❗️
Yo-FK7さんは花火館への移動からの参加です。
MERO号、ジュンイッツァー号、
ゼロックス号の試乗会が開催されました❗️
これこそオフ会の醍醐味ですね‼️
そして、お待ちかねの弥彦スカイラインへ〜
裏から上りましたが、
当然ペースカーがいらっしゃいました。

駐車場ではma-saさんが待っててくれました❗️
いい感じに日も傾いてきました。
ここでパノラマタワーに乗ったこと無い方は
上から見下ろす為に乗り込んで行きました。

パノラマタワー⬆️
撮り忘れたので、過去のもの流用💧
下りはゼロックス号とジュンイッツァー号の
デッドヒートでしたね❗️
真後ろから観戦させて頂きましたが、
なかなか見る事の出来ないヨダレものです❗️
また是非、今度はギャラリーの前で
繰り広げて頂きたい‼️
⋯とまぁ、こんな感じでお開きしました。
お越しいただいた皆さん、
大変ありがとうございました🐜
そしてお疲れ様でしたm(*_ _)m
また遊んでくださいね♪
長文お付き合い下さりありがとうございました
Posted at 2023/10/10 19:23:29 | |
トラックバック(0)