• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twilight95のブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

フイッシャーマンズケープで鯛飯の鯛茶漬け❣️

フイッシャーマンズケープで鯛飯の鯛茶漬け❣️米山のフイッシャーマンズケープに
鯛飯の鯛茶漬けを求めてやって来ました!
GWのせいですごい混んでました‼️
40分待ちとの事で、
車の流れを見ながら待つことに⋯




来ました!
ここの鯛茶漬けは鯛飯なんです!
揚げた鯛の切り身とイクラが乗ってて、
そのまま食べても非常に美味(*´༥` *)
刺身まで付いてくるんです!
最後にこれまた美味しい出汁で
サラサラと頂く⋯生臭さとかも
全くなく、のどごしよく食べ終われます♪

食後の運動を兼ねて、裏手の恋人岬へ。
車を置いてもちろん徒歩でw

上から撮りました。
表の駐車場はもうどうにもならないくらい
激混みでしたが、裏はまぁまぁですね。


山道を歩くこと15分ほど⋯
岬に辿り着きました。

県民のくせに、1度も来たことが無かった。
名前のせいですねw


そしてたくさんの南京錠⋯

辺り一面にぐるっとあります。
たくさんの恋人達が
ここで愛を誓ったんでしょうねぇ⋯
⋯1度も来たことがありませんが‼️w

とはいえ、何かの集まりや御家族連れ、
友達で来てる人も沢山いて、
普通に観光名所ってカンジでしたね。

売店もありました。
ジェラートを注文。チョコです♪



こんなのもありました。

上手に刈ってあります。
奥の方のベンチは、
座れば必然的に2人が寄り添う作りですね。
1人では絶対座れないヤツw


この後上越の「水族博物館うみがたり」に
向かったんですが、
超激混みで、営業時間内に入れないと判断し、
断念しました⋯( ´△`)アァ-

タダでは帰りたくないので、
帰り道に小千谷の星野屋で
ちょっとリッチなクレープを食べて帰りました!



色々走りながら、オフ会の集合場所や
構想練ったりして、それなりに意義のある
ドライブでした🚗
Posted at 2023/05/05 10:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

今年初!新潟オフ R05/5/29

今年初!新潟オフ  R05/5/29天気が心配される中、
予想外に暑いほどの日差しを浴びて
オフ会スタート!

家を出発する時からがオフ会ですw

長岡組は一緒に向かいます⋯
自宅前ですが、贅沢な絵面ですね♪
(お向いはよっちさんでは無いですよw)

左から、
初参加のリッキーさん、
我らが超兄貴さん、
セッティングしてくださったみるくさん、
FL5初お披露目のよっちさん、
風雲児ゼロックスさん、
神ブログ担当MEROさん、
私twilight、
カーボンボンネット新搭載さいきさん、
8名で道の駅 阿賀の里に集合‼️

リッキー号

超兄貴2號

みるく号

よっち号

ゼロックス号

MERO号

twilight号

さいき号

リア側からも📸

みんな千差万別ですね♪


移動してこちらは安田ヨーグルト

MEROさん御用達らしいですが、
混んでいるのに、どこか居心地のいい
まったりした時間が過ごせる場所でした!


ソフトクリームも美味し!
絶対溶けるの早そうなのでカップで!


ラストのビッグスワンに来ました~

めちゃコミでした‼️
サッカーの試合と、夜に何やら花火が上がるらしいとかで大盛況!
木下大サーカスも近くに見えました。

終わり頃にブラウンさんも駆けつけてくれました
足車の黄色ワンコ♡


久しぶりのオフ会で話も盛り上がりましたし、
移動も凄く楽しかった!
ツーリング中、何やら青いお方が
ウロチョロと不審な動きをしてましたがw

楽しいからこそのオフ会ですね!
次はどこにしようかな?
皆さんいつもありがとうございます!
今回もお疲れ様でした!
Posted at 2023/04/30 21:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

🍓いちご狩り~チューリップ🌷祭り

 🍓いちご狩り~チューリップ🌷祭り今更ですが、4月16日(日)に いちご狩りに行ってきました!
初めてだったので、楽しみ♪
スタバで新作のメロンGETしつつ出発!


いちご狩りは1時~だったので、
早めにラーメン食べて向かいました。

「ゆず」の塩ラーメンをチョイス(*´ч`*)
梅干しの味変付きw

オアシスストロベリーファームにて。

ビニールハウスの中で、幾つかあるシマの
1列を案内されました。

たくさん実ってました💕︎
やっぱりスーパーの いちごより
大きくて甘いです(*^^*)
30分の食べ放題でした。
……イチゴ🍓って……
思いの外お腹に溜まるんですね💦

来たついでに五泉のチューリップ祭りにも
行ってきました。

1日前から始まったチューリップ祭りですが、
かなりの強風の為、2日目ですでに端の方は
花が崩壊してましたw

チューリップは綺麗でした⋯⋯が!

河川敷の駐車場は、前日降った雨のせいで
土がドロドロ💦
洗車したばっかりのcivicもドロドロ( ;꒳​; )
2日連続の洗車になりました⋯。

少しハードスケジュールではありましたが、
充実した1日になりました♪

後日、祭りのあと⋯

来年の為とは言え、無惨……w
Posted at 2023/04/26 23:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月05日 イイね!

桜🌸桜♡桜‼️

桜🌸桜♡桜‼️4月1日に高田城址公園の夜桜を
観に行ってきました!
水面に映る幻想的な桜🌸を
夜の暗闇が引き立ててて、
なんとも言えない美しさでした!


綺麗ですねー(*´∀`*)


お城はちょっとホラーな感じに写りました💦
肉眼では緑じゃないですw
桜の花を、下に見る感じで眺められます♪



こちらは燕市の川沿いの桜並木。

枝が低いところまで伸びてて、
車のルーフに当たるくらい。


明るく写ってますが、暗闇ですw
さすがiPhone💕
ナイトモード完璧です!




出雲崎の海に至る途中の道沿いの桜🌸
あっちでもこっちでも満開ですね♪
2週間も晴れが続いて、
長々と花見が楽しめました( *´꒳`*)
Posted at 2023/04/05 15:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

洗車~続・ナイトドライブ

洗車~続・ナイトドライブ近頃の黄砂と花粉で車がドット柄・・・
スパシャンセットで軽く洗車します♪

スパシャンボール!今日は緑♪
ホイールだけ鉄粉落として、
スパシャンしておしまい!
そしてまた汚しに行くww

お決まりの花火館からスタート。
写真は割愛♡
今日は行きと帰りで違う峠道をチョイス!
往路は地蔵峠。

スピードの乗るストレートと
キツいコーナーが交互に来る
トリッキーなコースです。
でもそんなに長くないですね。
石地海岸まで行って一旦休憩。

復路は薬師峠。

標高少し高め、
細かいコーナーがたくさんあって、
特にFR車には楽しめるコースですね。
霧が濃い所があって、
まだ雪があるのかも分からなかったので
スピードはやや抑えて・・・
雪、全く無かったです( *´꒳`*)
途中、霧で見えずにバイパスに乗る道を
通り過ぎるw

普段走らない道で霧が濃いと、
カーナビ頼りになっちゃいますね。
およそ56km、1時間程のドライブでした。
Posted at 2023/03/19 05:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆっきー56 さん
レイトショー間に合って良かったです。
車談議に花が咲いてしまって💦
鬼滅はそのうち自分も観に行くつもりです♪」
何シテル?   07/20 13:16
FK7シビックの女性オーナーです。 S13シルビア~ソアラ2.5GT~初代シビックタイプR~ラフェスタライダー~フィットRSを経て またシビックに戻って来ました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PRL Rear Engine Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 20:59:45
マフラーバルブ常時開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 12:58:05
シビック ノンレジケーブル取付 新潟県よりご来店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 01:29:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR twilight号 (ホンダ シビックタイプR)
10/9で納期が出たので、 「納車待ち」で登録しときます。 画像はネットより拝借したもの ...
ホンダ フィット フィッ㌧ (ホンダ フィット)
50000㌔程乗りました。 初代のシビックタイプRを彷彿とさせる、 よく走り、よく回り、 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
3人目が生まれて、 ジュニアシート義務化の為、 7人乗りのワンボックスに乗り換えました。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真はネットより借用しましたm(*_ _)m 結婚して購入した、 初めてのファミリーカー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation