トコットのウインカーすぐに切れるのよ。
ディーラーの営業さんは「仕様ですキリッ」とかいうんだけど
左折の時だけ切れやすい。
検証好きなワタクシ。考えながら運転してみた。
左折するときはステアリングを離さずに
中指でウィンカーを押し上げるよね。
反対に右折するとパシっと押し下げるよね。
その時に押しが弱いので切れるのでは?
でもでも左折だけおかしいよね。
さらに検証。
左折するとき右へハンドル切ってから
ぐるっとまわってるのでは?
そういうコワイ運転はしないし、
信号待ちで止まってるときにも切れるし。
そしてようやく気づいたこと。
「左折の際の左寄せ」
このタイミングとウィンカーを上げるタイミングが
悪いと切れるっぽい。
多分ウィンカー出すのが遅いんだろうな。
でもさ義務なんだから「左寄せ」。
車もそれに合わせて設計されてもいいと思うの。
とちょっとだけ思ってみたりして。
Posted at 2021/07/19 00:13:18 | |
トラックバック(0) | 日記