ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ニャコット]
ニャコットのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ニャコットのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年06月23日
エンブレム
エンブレム? エムブレム? どっちでいい?
ニャンコ先生のエンブレムをつくりたいのだが。
レジンで作ってキラキラのパウダー仕上げ と目論んでみた。
トップコートが上手にぬれず。なんだかな。
アルミテープを貼ってみた。立体感がないねぇ
シロートの手作り感満載です
Posted at 2021/06/23 22:30:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年06月22日
ニャイハツ 断念
どこかで見たのよね。
ニャイハツ
エンブレム。
ネットで探す。
ググるのは得意なんです。
いそいそと購入。
ダイハツマークに耳と目とヒゲつけるんです!!
だが、シショーからツッコミ。
「
後ろフラットじゃないから無理。
」
ショボーン(´・ω・`)
Posted at 2021/06/22 01:38:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年06月21日
ナンバープレートボルトのキャップ
ナンバープレートのボルトのキャップ。
ペットボトルのキャップをかぶせてる人もいるね
肉球
の
欲しいけど高い!!
自作する?
レジンで作る?
耐久性が?
DAISOで発見。肉球ピック。
楊枝の部分を爪切りでパチン。
ちょっと爪やすりで磨いて
裏に磁石をつければ完成。
しかしこれをキャップと呼べるのか??
Posted at 2021/06/21 20:58:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年06月20日
ネッククッションとシートベルトパッド
なければ作ればいいじゃない
ダイソーのアニマルクッションとセリアのシートベルトパッドを購入
ダイソーのネッククッションは1個220円もする。
フェルトでニャンコ先生を作って貼り付けていく。
量産
ちょっとかわいく出来ました。
Posted at 2021/06/21 18:10:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年06月19日
ステアリングホイール
初心者がまずやるドレアってハンドルからでしょー
え?
ステアリングホイール?
失礼しました。用語は正しく使わねば。
ニャコット号にふさわしく『
肉球
』ですよ。
Posted at 2021/06/20 12:26:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「昨日からウチの同居人は連休に入りました。が、ワタクシめはガッツりお仕事です。」
何シテル?
04/30 11:07
ニャコット
「車なんて雨露しのげてそこそこ走ればいい」と豪語していたBBAがシショーにそそのかされてあれこれする備忘録。 ・・・・のはずが シショーをそそのかしてあれこ...
8
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
げえむ ( 1 )
リンク・クリップ
ホイール
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 13:52:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ニャンコ先生号 (ダイハツ ミラトコット)
ダイハツ ミラトコットに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation