• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンスター井上のブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

アルトHA36Sにリアスピーカーを付けた話①

こんにちは。


 


お久しぶりです。


 


今回はアルトHA36Sにリアスピーカーを取り付けた話です。


 


今回つけるスピーカーは、お値段と付属のケーブルの多さでこちらの物を選びました。


Amazonだと値段も安いですし、1つの筐体に大中小3つのスピーカーが組まれていてフロントについている純正に比べ各音域がしっかりとなっている印象です。


アルトHA36Sはフロント・リア共に170mmサイズです。



 








 



 



 



まず最初の難関は、ウィンドウハンドル(で名前あってる?)の取り外しです。





 



ハンドルとカラー(プラワッシャー)の間にいろいろ突っ込んで、Cリング的な留め具を外すかズラすかしてハンドルを取り外します。





 



そしたらあとはドアハンドルとドアレバーのところのネジを外せば、残るはクリップだけになります。







 



クリップはかなり多数で留まっています。ボクは引っ張ってベリベリやりましたが、二股形状の内装剥がしがあった方が破損は防げるかもしれませんね。





 







 



 



これでドア側は準備完了です。





 



次に足元の敷居とBピラー(前後のドアの間)のカバーを外します。







 



このコネクタに集中ドアロックの配線とスピーカーの配線が入っています。ボクFグレードだとここまではスピーカーの配線が来ている(下から刺さっている黒と緑)のですが、ここからスピーカーまでの配線はありません。



②では配線の製作から始めていきます(/・ω・)/



Posted at 2021/06/22 22:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインブログからの転載 | 日記
2021年05月21日 イイね!

アルトHA36Sのラッゲージアンダーボックスに傘を入れようとした話

こんにちは。


タイトルからわかる通り小ネタです(笑)


 


最近雨が多いので、買い物先で見つけた安い傘をアルトに積んでおくことにして衝動買いしました。


アルトHA36Sにはラッゲージアンダーボックスとう言うトランクの底板の下に収納が付いています。


引用元: アルト 室内空間|スズキスズキ アルト の公式サイト。アルトのインテリア(内装・室内空間)をご覧いただけます。リンクwww.suzuki.co.jp




ボクも買った傘をこの見本の様に整理整頓されたラッゲージアンダーボックスに入れようとしたのですが…

 

入らなかったщ(゚д゚щ)

傘の柄が大きかったのと長さが長すぎました。






 



自己都合で傘を返品するのも申し訳なかったので、リアシートの背もたれとラッゲージルームの隙間にある溝に突っ込んでおくことにしました。


リアシートを倒さなければ邪魔にならないベストポジションです(笑)






 
Posted at 2021/06/19 23:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインブログからの転載 | 日記
2021年05月15日 イイね!

偽MOMOを買った話

こんにちは。


今回も少し昔話を。


 


今から10年位前の話ですが、実は偽ブランド品を買ったことがあります。(この時は気づいただけで、気づかずもっと買ってるかも)


買ったのは自動車のハンドル(ステアリングホイール)です。本物だとたしかイタリア製のレザーの商品なのですが、触った時のウレタン感やにおいのウレタン感、そして強度のないフニャフニャ感などで偽物だと判断しました。というかこれ4000円くらいですからね。本物は20000円くらいします(笑)


 


箱は一丁前ですね。どこかで仕入れた本物の箱を使ってる?



 


中身です。ぱっと見はそれっぽいですね。触ると安っぽいです。



 


下のはAmazonでの扱いのやつなのでたぶん本物。


 




 





 





 





 

Posted at 2021/06/19 22:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインブログからの転載 | 日記
2021年05月12日 イイね!

アルトHA36Sにスモークフィルムを貼った話

こんにちは

 

今回はスモークフィルムを貼った話です。まあ失敗するんですけどねщ(゚д゚щ)


 





 





 





 



 


貼るのはリアドア2枚とリアゲートで窓の枚数的には5枚になります。






 


リアシートを倒したときのこれが石鹸水スペースにちょうどいいですね(笑)





 


ハイマウントストップのカバーは外さなくてもできそうでした。外すちゃったから外して作業したけど。





 


結局リアゲートは失敗しました。窓の湾曲への成形がうまくいかなくてどうしても空気が入ってしまいました。というわけで廃棄。



リアドアの4枚はそこそこ上手くいったって感じで、若干空気は入ってしまいましたが、それなりに貼れています。写真だと外の景色が全反射してますね。





 


今回は透過率5%のフィルムを使ったのでかなり暗みがかった感じです。



ぶっちゃけ夜の運転で全然外が見えなくなってしまったので、割と成功したリアドア4枚も結局剥がしました。



もう少し、30%くらいの透過率の物を今度貼り直したいと思います。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード



 





 

Posted at 2021/06/19 22:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインブログからの転載 | 日記
2021年05月11日 イイね!

アルトHA36Sの室内灯をLEDにした話

こんにちは。

今回はアルトHA36Sの室内灯をLEDにした話です。

といっても実はこの記事の前に既に一度LED化しているのですが、それが純正バルブよりは明るいものの満足のいく明るさではなかったので今回は評判がいいものに買い替えた感じですね。

今回使ったものがこちら。



LEDのチップが室内灯形状に切られた基盤にびっしりとつけられています。





 



交換前の室内灯です。※純正ではなくLED



見ての通り現状は四角い基盤にLEDがついています。クリアレンズが明るさにも寄与はしていますが、このままでは中の配線も見えていて少し不恰好ですね。





 


今回用意した2LOOPのLEDに変えました。レンズの中がフルに光っているような感じです。


シフトノブ周りなども、まるで日中かのように明るく照らされます。大成功です。




楽天モバイル


 





 

Posted at 2021/06/19 22:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインブログからの転載 | 日記

プロフィール

「アルトHA36SにETCを付けた話~セットアップ編~ http://cvw.jp/b/3370577/45609189/
何シテル?   11/09 00:05
アルト
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトに乗っています。2021年2月12日納車。 Fの4WD(2WDでよかったと ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1代目の愛車です。 免許取って半年後に中古で購入。どうせすぐぶつけて廃車だろうと思いつつ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation