
金曜日の夜、旦那が某金○山より帰ってくるなり、「スモールが切れん」ちょっと来てというので見てみたら、確かにスイッチは切ってあるのにスモールが付きっぱなしです。話を聞くと、走ってたらヘッドライトが暗くなってきて、何回かスイッチをいじってたら付かなくなったと。このままだとバッテリーが上がるので、マイナスを外しておきました。その時、エンジンルームから配線の焼けたような匂いがしたので、どっかショートしたかなと思いました。
そして今日、先生に見てもらったところ、スイッチが固着していたとのことで、とりあえず学校の教習車のインテグラのスイッチと交換して直してくれました。しかし、インテグラのスイッチだとハンドルとの隙間が少なくて、ハンドル切る時に勝手にウインカーに当たってしまいます。これでは不便なので純正を注文しました。
先生が言うには、後付けのフォグが悪いんではないかとのことですが、どうなんでしょうか(?д?)

Posted at 2007/12/20 00:15:09 | |
トラックバック(0) |
シビック | モブログ