
食欲の秋ですね
と言う事で2週連続で長野県へ
先週はリンゴを購入する為松川へインター降りてすぐの「もなりん」へ
すでにお客さんで一杯、車ナンバー見ると関東圏、名古屋圏、関西圏などです。
この時期は「シナノスイーツ・シナノゴールド・秋映」などが沢山
で、最近新品種の「甘い夢」があったので購入しました。どの種類も美味しかった
昨日は前日の雨もやんで朝から晴天
今回は信州そばの発祥の地 伊那市へ
先週伊那そば祭りが開催されていた「みはらしファーム」へ
到着すると駐車場が一杯?なんだ何があったと思ったらイベントが開催されて直売店がずらり
果物・野菜やサンマの塩焼き・串焼き・キノコ汁無料等があり多くのお客さんで賑わっていました。園内の蕎麦屋名人亭で食べようと思いましたが2時間待ちで撃沈
園を出て権兵衛トンネル方面へ向かって行くと「こやぶちくせい庵」があります
注文したのは十割蕎麦と桜エビのかき揚げ

十割なのにのど越しがいいです。汁も美味しい 2枚頂きました

通りにあるけど林の中って感じで見落とす人も多いかも
囲炉裏で食べるって最高です
食べ終わって、やっていれば幸運と思いながら
今日は高遠そば祭りをやっている高遠城址公園へ向かいましたが
既に完売 当たり前か
かえで祭りも同時にしてましたが、まだまだですね 緑色
帰りは杖突峠経由途中コーヒータイム
トップ画面の松本城、先月松本蕎麦祭りがあった時の画像でした
紅葉も今年は遅れ気味ですね。これから楽しみ
勿論、間もなくスキーシーズン、宿泊の予約は3月まですでに完了 楽しみです
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/11/04 19:44:19