
今シーズン2回目の野沢温泉スキーに行ってきました。
天気は曇りから雪の中1泊の合宿
で、今回新たなメンバーが初参加です。娘の同僚〇〇さん
どんな関係?って・・・・想像してください
中野過ぎた辺りから雪の積雪が増えて来て豊田飯山付近は真っ白
野沢温泉に10時過ぎに到着し滑走開始します。今年は本当に雪の量が半端ない
積雪は4㍍超え
1月と今回の野沢を比べてみました

1月

今回の野沢です。見ての通り完全に手が届くのを通りこしてます。
なのでやってはいけない事例もあって柵が設けられてます。
若者2人がいきなり山頂迄行きたいリクエストで滑走が始まり還暦過ぎは・・・
雪質はパウダーで上の平~パラダイスコースを3往復
既に足はガクガク腿がパンパン
昼食は若者リクエストでゲレ食1位のステーキランチ頂きました。
その後は分かれて還暦組は10㌔コースへ 若者は何処へ
ゴンドラやリフトが終了するまで滑って今夜の宿へ
夕食は食べ切れない量で初参加の彼もビックリしてから、野沢温泉巡り開始
相変わらず海外の方が多く7割位が楽しんでました。
2日目
今日も雪模様ですが、滑走開始 今日も別々に行動し広いコースを滑り
昼食合流し、午後の部へ
山頂からスカイラインコースへ行ってきます。天気が回復し
最後は全員バテバテ
3時まで滑って今回も終了 帰りにはこんな景色が

2日間で滑った距離は一体何㌔なんだろうと思うとゾッとします。
若者に付き合うのも大変だと思った還暦過ぎの合宿
疲れもあっていつもは爆睡する家族ですが、彼が車内を盛り上げて終始笑い声
楽しい2日間でした。
今シーズンは野沢2回、白馬1回、志賀高原1回のスキーを楽しんで終了かな?
さて、塩カルまみれの車を洗ってきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/10 14:04:37