
夏休みを能登半島の羽咋で過ごしてきました。天気は快晴です。今回は海沿いを走る
&EV自動車に乗る目的で行って来ました。
深夜2時、自宅を出て途中安曇野で車中泊した後、長野道~上信越道~北陸道と走って行きます。途中で休憩を取りながら金沢森本ICを降りて、内灘のサンセットパークに寄り、昼食にします。リニューアルした綺麗な道の駅でした

食後、海に向かってブランコする妻です。
ここから、のと里山道路に入って今浜ICで出ると、皆さん走ってます海岸線
海岸ギリギリを走れる、なぎさドライブウェです。ー
天気も良くて最高ですが、気温が高く海水浴客はまばらでした。
もうかれこれ、30年前に来た場所ですがやはり浸食があって狭く感じました。
途中、海沿いの海鮮焼きを食べながら過ごして
今日の宿泊場所の休暇村能登千里浜へ
食事前には綺麗な夕陽が見れました。
夕食の時間が来たので。今日は

お刺身の桶盛りと里山会席料理にしました。桶のお刺身のボリュームが凄い
その他も白エビの天ぷらなどのバイキングがあり、食べ応え充分です。
その後は温泉に浸かって1日目終了
2日目、午後からの予定があるのでゆっくりして、途中の道の駅で見つけた果物に

何と高価な葡萄では無いですか。と言いつつ味が気になったので
食べちゃいました。 1粒500円で販売していたので 味は・・・・
それから、ここは梨も有名らしく1個1100円の梨を購入
昼過ぎ、今日の目的地。内灘サンセットパークへ到着し
初体験をします。 今からEVの自動車の乗って2時間の観光をします。
乘る車がこれですよ

内灘周辺をガイド付きで2時間走って来ました。途中、牧場で牛乳を頂き、ハーブガーデンでお茶も頂き、メタセコイヤの並木も走って気持ち良かった。
公道走っていると皆さんの注目の的で、写真など撮ってました。
又、インストラクターさんが写真や動画も撮ってくれるので安心して運転ができます。
ナンバーが付いているので普通免許が必要ですが2時間楽しかったなぁ~
その他の海沿いを走るコースもあるので、皆さんお薦めです。
終了して、暫く休憩し、8番ラーメンを食べに行き、温泉へ
今日はサンセットパークで車中泊です。この日は36℃あった為、10時過ぎまで外気に当たって、冷風扇を使い快適に就寝。
最終日は道の駅巡りしながら。のどぐろのお寿司やお土産を購入し東海北陸道で高山で休憩。安房峠に差し掛かると突然の雷雨で大雨冠水でしたが、海岸線を走って来たのでちょうど良い洗車となりました。
その後も順調に走り夕方到着、走行距離870㌔ 疲れたけど楽しい能登の旅でした。
Posted at 2023/08/29 18:44:04 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域