かなり久しぶりの投稿です!
はるばる愛知県からSJ30の車検のご依頼を頂きました。
2年前に30を購入して初めての車検みたいです。
追い風吹いて90kmくらいしか出ない28馬力のSJ30(笑)
大阪まで気合を入れて来て頂きありがたい限りです!
さて、今回のメニューは車検は当然の事ながら、メインは4速→5速化です!
この令和の時代(道路状況)に28馬力+4速MTは酷ですよね・・・
5速のギアレシオは0.8となるので、4速の1.00に比べると20%回転数のダウンになってエンジンの負担も減らせるし高速巡行も可能になりますしね!
他の方は知りませんが、5速化する際は30のケースに11や71のギアを入れるので、ポンっと組むだけでは少々難があります。うちではシム調整などを行って完璧に仕上げています!
ミッションマウントブラケットも新たに製作!
無駄に5mmのアングルと6mmの鉄板でヘビーデューティー仕様で作りました(端材が余ってた)
ミッション降ろすついでにクラッチも交換しますか?で事前に注文してたクラッチセット!
ほんと注文しててよかったです!もうクラッチが完全に当時物でツルツル!完全に使い切ってました!
これでも滑ってなかったSJ30の軽さと非力さに脱帽(笑)
これであと10年20年は平気ですね!!
次に、入庫時に気になっていた異音・・・聴診してみるとデスビが怪しい・・・
ヤフオクを探してもリビルトを検索してもフルトラ用は皆無・・・
前期用なら自分が3セット持ってるから分けれたのに・・・
言ってても仕方ないから分解。
ベアリングを注文して打替え!
点火時期はかなり遅角されていたので、規定値に調整しておきました!
(30のクランクプーリーの刻印はびっくりするくらいアバウトなので、プラグホールに割り箸を差し込んでTDCを確認、プーリーに正確なTDCの打刻をして点火時期を調整しました)
ここからやっと車検整備です!
まずはエンジンルームから目が痛いくらいの排気ガス漏れ・・・持ち主さんも運転中は目が痛かったらしいです(笑)
1番奥のエキマニのボルトが止まってなかったけど・・・そりゃ排ガスも漏れ放題よね?(笑)
フロントパイプのガスケットからも排ガスが漏れててガンガム盛られてました・・・
ってか令和7年でもまだLJ50エンジンのエキゾーストガスケットが出るってスゴない?(笑)スズキさんに感謝です!
ついでにラジエターのサブタンクがホットグルーか、お湯マロで修理されてたから(ありえへん)、新品に交換!これはまだ出るって知ってた^^
あとは左フロントホイールにガタがあったから、点検したらハブベアリングのプレロード不足(2年前に車屋でハブB/R交換したらしい)だったので増し締め!
ブレーキフルードも真っ黒で買ってから交換してなかったみたいなので、タンク内洗浄してからフルード交換させて頂きました!(タンク内洗浄はサービス)
車検の諸費用含め、トータル30万円ちょいの内容になりましたがとても喜んで頂きました!
帰りも200kmのロングドライブでしたが5速になって快適になったとの事でホッとしました♪
リアシールからオイルも少し漏れてるので来年はエンジンのOH、再来年の車検時にはエアコンの修理をご依頼頂けるみたいです!
この度はありがとうございました。またのご利用をお待ちしております!
Posted at 2025/06/09 20:45:27 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記