• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大根FRのブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

オートマ

よく雑誌で、同車種MTvsATの記事を見かけると、何となく万人が腑に落ちるような書き方がされています。最近だとスイフトスポーツが多いかも。

で、オートマヤリスは
正直、乗れば乗るほど、クラッチを踏むより奥深くなってきました。普段使いするにはなんてことないクルマなので、それも恐ろしい。手動で操作をするほど沼に。いっそドライブモードが正解かも?が、変速は自分でする方が面白い。だったらマニュアル車を買うか?すごく難しいところですね。

このATを試走した他メーカーの開発者は、どう感じるのだろう。

※日々の生活ではエブリイのマニュアルに乗っているのですが、クラッチ操作がとても無駄に感じるようになりました

↓数年前のマニュアルでの動画 


Posted at 2024/09/09 02:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年08月24日 イイね!

GR サーキットモード

GR サーキットモード午後からタカタサーキットへ向かい、GRサーキットモードの試走を。

スマホの操作でエンジン音が変わる。
指先ひとつで色々と変化がつけられる。

楽しいと言えば楽しいけれど、これは!
10年くらい前に始まり出した儀式。初めてトラクションオフスイッチの長押しをした感覚と似ている。制御を外す操作を解放として、元々持っている性能をそのまま出しているだけ。さらに今回は意図的に各種の選択項目を設けることで、楽しさを演じている。実際に、空気圧や減衰の調整はそっちのけで、ワクワクが止まらない(笑)
スタート前にいつものボタンを押す→さらにスマホの操作を駆使しなければならなくなってしまった…それで気分が高まるのであればそれも良し?ただ、走り出す前に確認する事項が多すぎる。
※コレっていよいよCPUがいじれなそう…

朝夕涼しくなってきたので、エンジンを掛けるだけで全解放されているロードスターに乗ろう。
Posted at 2024/08/25 00:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年04月20日 イイね!

トーマス練習会 大佐スキー場

久々に動画を撮っていただいたので、俯瞰して見る。


駐車場ジムカーナの低μ路でも、ロールが激しい。対策をしよう…

↓真面目アタック


↓少し滑らせた感じ


タイヤはシバ200です。
Posted at 2024/04/30 04:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月26日 イイね!

この時代に凄いのが出る、という触れ込みだったので買ってみた初めて乘る4WD。GRヤリス。

楽しかったけれど、アンダーが激しい…乗り手の問題か。

もう三年前か…早い、時が経つのは何とやらです。
車両はだいぶ前に無くなりましたが、4WDの感覚は好きです。もちろんFR命ですが

時は経ち、何やら大幅なマイナーチェンジの話しが。
で 考えた挙句
どうにかしよう!


Posted at 2024/02/26 04:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年11月26日 イイね!

TAMADA G-cup 11月

TAMADA G-cup 11月シルビアでタマダへ。

少しはまともにターンができるようになりました。
が、やはりパワー番長でトルクが無い。タイムはそこそこイケているけれど、とにかく2速の低い回転で遅い。

でも、高回転では病みつきになってしまう後輪の押し出し感^^。
このエンジンが、もしロードスターに載ったら!無いか。

※隣は、アナウンスで「乗り換えました」というコメントが公表されて、周りから質問攻めにあったGRヤリスのTさん(笑) 確かに乗り換えた…
Posted at 2023/11/26 18:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.youtube.com/watch?v=R59vF60C9os 久々に見たら 面白い…」
何シテル?   08/20 02:22
後輪駆動が大好きで、主に整備記録用に書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation