2022年02月27日
巷では、右ハンドル992GT3が日本上陸し、騒がしくなってきました。
ポルシェの担当さんからも、右ハンドルが入庫したので実車を見に来られませんか?と連絡があり、目にすることに。
心頭滅却すれば火もまた涼し、無の境地を極める僧のように心を沈めていましたが、そうもいかずに「ああ、早く乗たい〜」と病が再発しつつあります。
このまま、GT3は生産枠がこないのでは?
もう左ハンドルは厳しいのでは?
なんて噂が飛び交う中で、
余計なことを考えないように、カーコンフィギレーターで仕様変更をして
気持ちを切り替えることに。
仕様変更したといって、GT3の生産が決まってくれることとはナンの関係もないのですが、それはともかく!!
エクステリアカラー クレヨン 594,000円
ここはクレヨンのまま、変更なし。
カラーから変更しはじめると終わらなくなりますので。
ホイール サテンブラック塗装仕上げ 198,000円
リムガーズレット塗装を設定してましたがやめることにしました。
シンプルイズベスト。
ブレーキは信頼性の高いフツーのブレーキのままで。
フロント直径408ミリ対抗6ピストン、リアは380ミリの対抗4ピストンなので十分でしょう。
ブラック レザー、Race-Tex インテリア、コントラストカラー GTシルバー
692,000円
先日、992カレラの試乗車に乗ってきました。試乗車にはオプション設定されていて、その質感にちょっとやられてしまいました。
もともと質実剛健なインテリアなので、ダッシュボードが革張りは結構いいかも。
その分、フロントリフターをやめることにしました。
軽量カーボンルーフ 593,000円
最初の仕様決定のときから悩んでいたオプションでした。
やっぱりオンすることにしました。
軽量ですよ軽量。どのくらい軽くなるかは二の次です。軽量こそ命。
フツー、軽量化と言えば何キロ軽くなるとかですが、そこは気にしないというか、
なんというか、言っていることに矛盾はあるのはわかっていますが…
とりあえず。笑
フルバケットシート 891,000円
クラブスポーツパッケージ 0円
クロノ パッケージ、ラップトリガー プレパレーションを含む 80,000円
PDK 0円
この4点はセット物だと思っています。
LEDヘッドライト ブラック、PDLSを含む 102,000円
Exclusiveデザイン テールライト 139,000円
クレヨンにブラックホイール、さらにテールライトの赤を外してクリアライトにするという、ちょっとしたこだわりです。
おそらく、誰もが、そんなんどっちでもええのやないの?というところですが、ここはクリアライトなのですよ!
カーボンインテリアパッケージ(ハイグロス) 218,000円
アルミニウムペダル 58,000円
これは、けっこう選択されているのでは。
ペイントキー、レザーキーポーチ 58,000円
おもわずポチりましたが、これはやめることになるかも。
以上で、3,623,000円のオプションとなりました。
ちょっと価格が上がってしまいました。
これもそれも、来るのが遅いのが原因!
ということにしましょう。
さてさて、無我の境地に戻り、それまでは鈴鹿にいくことにしよう!
Posted at 2022/02/27 23:26:51 | |
トラックバック(0) |
992GT3 | 日記