• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつかは空冷のブログ一覧

2022年12月05日 イイね!

マイポルシェ オーダーしたポルシェの生産工程が見える!!!

なんと、「My Porsche 」で自分がオーダーしたポルシェの生産段階の画像が見えるようになりました!!
外国ではあったサービスのようですが、12月から日本でも見られるようになったとのこと。

10月生産だったので、実はもう完成しちゃってるのですが、それはそれとしてオーダー番号をPSの担当さんに教えてもらって、さっそくに「My Porsche 」に登録。

でました!!

alt
下に写ってるカレラSは、今の愛車です。それはともかく、
「911GT3の今」の「今」のフォントがちょっとおかしく見えますが、それはそれとして、
GT3のホイールって、こんな形状だったけ、とそれはそれとして、

ありました!! 生産中の画像が!!!

alt

alt


alt


2枚目・3枚目の画像が、クレヨンやなくてホワイトちゃうん? というのはそれはそれとして、めちゃうれしいです。
なんか、ポルシェの気持ちが伝わってきます。ヒシヒシ。
これから生産が始まる方にとっては、楽しみが増えますね〜。

なんと、これだけでなく、完成後の輸送状況も知ることができます。

alt


これは泣ける!!
そこまでしてくれるのか!

実際の運搬船の航海状況は12月5日の段階ではスエズ運河を通過してますが、それはそれとして、そこまでを「My Porsche 」に求めるのは、求めすぎでしょう。

ああ、10月生産枠でよかったです。(生産遅れの負け惜しみ)

これって、WEB版のみですかね?









Posted at 2022/12/05 19:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 992GT3 | クルマ
2022年11月26日 イイね!

11月24日 ドイツ出港

商船三井の「GALAXY ACE」という自動車運搬船に載ったとのことです。
担当さんから連絡ありました。
「火災事故で沈没したりして……」なんて話してたら、「いやいや、日本の船ですし大丈夫ですよ」とのこと。
あまり説得性はないけれど、なんとなく納得!

日本に到着するのは、12月30日予定らしいです(^o^)

今の911は飛び石の小傷がそれなりにありまして、フロントウインドウも亀裂が入ってしまって交換したこともあり、納車と同時にプロテクションフィルムを施工しようと思っています。
フルラッピングまでは必要ないだろうし、ショップに相談に行かなくっちゃ。

それはそれとして、全く支払いの話しはしてないし…。

なんか、あわただしくなりそう。

あっ、船の追っかけもしなくちゃ。
Posted at 2022/11/26 23:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 992GT3 | クルマ
2022年10月22日 イイね!

992GT3 完成

992GT3「完成」との連絡がありました。

半導体不足とかロシアウクライナ問題とかがあり、ポルシェもおそらくオーダーが溜まり過ぎてしまったのでしょうか。オーダーストップになったとの状況の中で「完成」の連絡を聞いてホッとしました。
とはいえ、まだ生産待ちで並んでられる方も多くおられることを思うと、手放しでは喜べない気持ちにもなりますが。。。

これからは、ドイツ国内を陸送されて港に着き、船旅がはじまるのでしょう。
船が沈見ませんように…。

なんか、気を揉んでばかりいて、楽しいやら苦しいやら!?


Posted at 2022/10/22 23:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 992GT3 | クルマ
2022年09月17日 イイね!

992GT3 仕様決定

7月の段階で10月生産枠が決まりました。その後に、911はオーダーストップになったというような情報も飛び交っていまして、ポルシェセンターの担当さんにウチの生産枠に変更はないかどうかの確認をしようかと思いましたが、まあ、なにかあれば連絡があるだろうとタカをくくって仕様を決めました。

左ハンドルと最初から決めていたので、そこは変わらず。

ボディカラーはPTSも選べます。が、オプション費用が1,644,000円!。納期も数ヶ月延びるらしいし、もし特別色にしたいのならプロテクションフイルムで代替えできるんちゃう? ということですが当然庶民には縁遠いPTSを選択する気はさらさらなくちょっと言ってみただけ…。

乗り換えるときはクレヨンがいいなあと思っていたのでそのまま初志貫徹することに。
では、クレヨンにあうホイールカラーとなると、サテンブラックかサテンネオジムと思っていまして、ゴールドのホイールって街乗りなら派手でカッコいいしね、と悩みつつ、でもサーキット行ったときにはゴールドは似合わんなあ、ということで盤石のサテンブラック。

シートは、ふつうに乗るならスポーツシートがお薦めというご意見が多いようですが、フルバケ+クラブスポーツパッケージ。リアシートスペースに荷物載せられないかもです。

エクステリアについては、ロゴステッカーは一切貼らずにおいてシンプルにまとめ、テールライトは赤くなっている部分をクリアにしたExclusiveデザインテールライトでさりげなくカッコよさを演出し、さりげなさのついでに軽量カーボンルーフを選択。
あっ、カーボンルーフの費用は全然さりげなくないですが……。
まあ、サーキットを走る感!を出したいので、ここは奮発してみました。
そうなると、ばね下重量が軽くなるPCCBも選択、となりますが、あえて安定の鋳鉄ディスクでいくことにしました。

インテリアは、カーボン インテリア パッケージ(ハイグロス)のみで、レザーも通常のまま。

最後まで悩んだのがフロントリフトシステム。普通、ここは悩まないやろう、と言う方が大半かと思いますが、悩んだ理由は、リフトアップするの忘れたら擦るだろうし、擦ったとしてもアンダーパーツを交換すればすむし。結局、悩んだあげくに選択することにしました。まあ、リセールにはいいかも。

これでオプション総額3,336,000 円なり。

LHD

エクステリア カラー
クレヨン 594,000 円

インテリア カラー
インテリア(ブラック、GTシルバー ステッチ付き)、レザー及び Race-Texのアイテムを含む 0 円

シート
フルバケットシート
891,000 円
クラブスポーツ パッケージ (ロールゲージ・消化器・6点式ハーネス) 0 円

エクステリア
軽量カーボンルーフ Porsche Exclusive Manufaktur 593,000 円

ドライブトレイン/ シャシー
7速ポルシェ ドッペルクップルング(PDK) 0 円
フロント アクスル リフト システム 521,000 円
クロノ パッケージ 80,000 円

ホイール
20/21インチ 911 GT3 ホイール 0 円
ペイントホイール
ホイール(サテンブラック塗装) Porsche Exclusive Manufaktur 198,000 円

ライト
LEDヘッドライト(ブラック)、ポルシェ ダイナミック ライト システム(PDLS)を含む Porsche Exclusive Manufaktur 102,000 円
Exclusive Design テールライト Porsche Exclusive Manufaktur 139,000 円

カーボンインテリア
カーボン インテリア パッケージ(ハイグロス) 218,000 円













Posted at 2022/09/17 23:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 992GT3 | クルマ
2022年07月10日 イイね!

992GT3 10月生産枠決定 → 確定

決定と確定と何が違うのか? そこはテキトーです……。
要は、「10月生産枠で決まりました!」と担当さんから電話があった後に、ポルシェセンターに行き具体的な話しをした。ということで、それをもって「確定!」としました。
担当さんと私のあいだで、しっかりと発注を確認しあった一日でした。よかった!

まずは、10月生産なので9月まで仕様決定でも大丈夫ですが、同じ10月生産だとしたときに、先に仕様決定しているものから生産ラインにのる可能性があるので、できれば8月までに決めてください。とのことでした。
私としては、「そんなん、もう1年以上も待っているし、暇にあかして何度もコンフィグ変えてきたし、もう煮詰まっているよ」と思ったのですが、それはそれとして、「左ハンドル希望やけど、右にかえてもいい?」とか、「ツーリングパッケージも選択肢にいれてもいい?」とか、あーでもないこーでもないをやりましたが、ツーリングパッケージに変えるのはダメでした。GT3とGT3ツーリングパッケージとは別枠とのこと。ポルシェセンターによっては、それもOKというチカラのあるディーラーもあるのかも知れませんが…。まあしかし、カスタムカラー(PTS)も選べるようになり、価格、納期はともかく、なんでもOKになっていました。さあ、どうする?

まあ、ポルシェとしては、これからの新機種発表もあるし、それにあわせた生産計画もある。コロナ、半導体不足、ロシアウクライナ、船沈没?、その空白期間が生産計画に影響したのは紛れもない事実で、そうとなれば、次の生産計画を予定通りに進めるためには、空白期間に発表されてしまったGT3は、顧客からのオーダーがあっとしても生産ストップも、その視野に入っているのかなあということも少しアタマによぎってしまいました……。
しかし、しかし、全く違う観点からですが、タイカンがけっこう売れていてくれるのは、ポルシェの経営的な視点でもプラスで、昨今のカーボン問題もこれによって数値達成しています。このコロナに始まった空白期間があったとしても、目標値を達成しつつあるポルシェとしては、まだガソリンエンジンの生産枠をいれてくれてるのではないかと思います。
そう言う意味では、イーロ●・マス●に感謝!!
ポルシェが作る電動車タイカンの品質が高く、テ●ラからの乗り換えや新規客があることでディーラーは、本社から与えられたノルマが達成でき、結果、GT3枠が確保できた。と思うのは、私だけでしょうか。

ポルシェセンターの担当さんは、従来の顧客を大切にしつつ、今後もポルシェ愛のある顧客のために一所懸命頑張ってくれているなあ、と感激した一日でした。



Posted at 2022/07/10 19:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992GT3 | 日記

プロフィール

「暑い!!! 鈴鹿サーキット http://cvw.jp/b/3371381/47119645/
何シテル?   07/30 17:48
まあまあオッサンになってからクルマに目覚めましたが、加重の難しさや楽しさが楽しめるクルマに出会えたのが、そのきっかけ。私にとっては少年のときに買ったタミヤ1/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Fuji1-GPを振り返って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 06:44:21
ノルドリンク走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 06:42:50
RS君 夏眠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 01:11:06

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
LED クラブスポーツ パッケージ 軽量カーボンルーフ PDK フロント アクスル リフ ...
ハーレーダビッドソン FLH ハーレーダビッドソン FLH
1972年FLHです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018年10月08日〜2023年1月23日 楽しいことがいっぱいありました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation