
平日の夜もチマチマと進め、火曜日にエンジンがかかりました👏
本日はパワステポンプのシール交換、補機類の取り付け、マフラーの取り付け、冷却水の補充、リアキャリパーO/H、内装の取り付けを予定していましたが
なかなか予定通りには行かないもので( ̄▽ ̄;)

パワステ、補機類、マフラーまで終わらせ冷却水を回すべくエンジンをかけようとしたところ、燃料ポンプの音がしない
現在カクカクシカジカで燃料ポンプはバッ直です

逝去🙏
かなりサビが付着しています
おそらくタンク内のサビがストレーナに詰まったせいで過負荷となり壊れたのかと😭
ポンプに関してはs2000の中古を持っててそれが使えるのですが、このままサビを放置して使うとトゥデイの二の舞になりかねません
ので後日タンクを下ろして知り合いのプロフェッショナルにサビ取りに出す予定です
MR、FFの燃料タンクは下ろしたことがあり、楽に下ろせたのですがFRは初めてです
FRは整備楽チンだなぁと思っていて、燃料タンクおろすのもなめていたのですが、これがかなりしんどそう💦
おそらくリアメンバーを下ろさないといけないので(笑)
まぁぼちぼち頑張ります💪


ちなみにnsxはと言いますと、部品が着々と集まってきています
新品が出るのはありがたいことです
まぁ金額はかなり高いですが😅
ということで来週からはダブルワークならぬトリプルワーク開始です
何かに夢中になれるって最高です👍
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/18 21:52:14