

昨晩は超速い2台と俵○へ🗻
現地にはドリフトの方たちがたくさん🤩(県外からも来ていたらしい?)
これはどっちが走るか揉めちゃうかな?と思いましたがこっちが走ってる間は出てこない良い方たちでした🙇♂️

fdのテールパイプ真っ赤っか🔥
踏みすぎです

朝を迎えて事件の地や○なみへ



何が起きたかと言いますと


すり鉢状になったコーナーの先、丘を越えたストレートのど真ん中にコンクリートブロックが落ちており対向車線側には車、減速もできずに突っ込みました😩

これは道路上に残っていたブロックの破片とnsx"だったもの"です
車から落ちたのであれば多少は砕けるはずですが、丸々残っていたのを見ると誰かがご丁寧に設置したのではないかと思ってしまいます
私は四輪だったから良かったもののバイクであれば大事故に繋がります


あゝ綺麗な景色🌄
ドナドナしてくださった方、前にも家へ運んでくださった方でした。
「以前この家に運んだことあります」
これ、レッカーされる度に聞きます
そりゃ普通の人よりレッカーされること多いけどさ!
レッカーする皆さん記憶力いいですね!すげえ!👏
最後に「お世話になりました。またよろしくお願いします。」
と言ったら笑われました。





帰宅後すぐにバラバラに
思ったより損傷が酷い🤣
スタビ、バッテリーステー、ラジエターロアサポート(?)に曲がり、アンダーカバーちぎれ、オイルパン凹み、ラジエター割れ……
もうええでしょう。
しかもラジエターロアサポート(?)こちらボルト止めではなくフレームにスポット溶接されている😇
んー、頭が痛いです(笑)
Posted at 2025/04/27 12:35:46 | |
トラックバック(0) | 日記