• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年06月13日

PCM逝きますた まじおさわり

この記事は、PCM逝きますた(おさわり)について書いています。




史上最高のジュテーム!



史上最高の笑顔



mizpeaの横腹が気になる様子。
若く見えますがすでに中年の仲間入りしてます。



お仕事なので気にしないで....笑顔!

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2010/06/13 22:47:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

カメラ不具合
Hyruleさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 22:49
顔も腹もゆるんでいますね~。
コメントへの返答
2010年6月15日 23:17
確かに。ワラ
2010年6月13日 22:50
物語はこれだけじゃ終わらない・・・

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年6月15日 23:18
常に始まりです。

後次がせたいらしいよ。バク
2010年6月13日 23:02
あまりにもジュテーミーです。
コメントへの返答
2010年6月15日 23:19
今の所これを超えるジュテームはありません。

これを破るのは彼(本人)しかいません
2010年6月13日 23:12
前夜祭に参加しなかったせいか?

吠えてますねぇ~!
コメントへの返答
2010年6月15日 23:19
いつも以上に弾けてました。ワラ
2010年6月13日 23:24
お疲れ様でした!!

PCMでの楽しいお話・・・・
こんなに狭いスペースに、か・か・書けませーん(爆)
ブログ拝見して勉強しまーす!

またよろしくお願いしま~す!!
コメントへの返答
2010年6月15日 23:22
お疲れさまでした

ネットのスペースは無限大です。

思う存分書いて下さい!
2010年6月13日 23:26
一番上の画像
「もおぅ〜〜、どうにでもしてぇぇ〜〜」って声が聞こえてきますた・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年6月15日 23:22
正解!
その通りです。ワラ
2010年6月13日 23:35
袖森で消沈した鬱憤を一気に晴らした感アリ
コメントへの返答
2010年6月15日 23:23
う〜ん、そうかも。ワラ
2010年6月13日 23:44
画像をみてたら、休日出勤を命じた上司が恨めしく思えてきた。

やっぱ逝きたかった(グスッ)。
コメントへの返答
2010年6月15日 23:24
そんな上司今年度中に首にしちゃいましょう!

そうすれば来年は参加出来ます。ワラ
2010年6月14日 2:41
今日はお疲れ様でした。
ケイマンが異常に増殖しておりましたね。
今月のカートでまたお会いしましょうウィンク
コメントへの返答
2010年6月15日 23:25
お疲れさまでした!。

昨年に比べると倍増です。

カート楽しみですね〜。
2010年6月14日 3:47
お久し振りです。
Pに乗っている方には、こんな楽しいイベントがあるのですか!
みなさんのブログがオネーチャンだらけです。
しかし、イベントの内容はさっぱり分かりません(笑)。
コメントへの返答
2010年6月15日 23:27
ご無沙汰してます。

PCMはこれがすべてです。ワラ

Pですか!?
そういえば何台か止まってましたね〜。バク
2010年6月14日 6:26
お疲れさまでした。

出ましたジュテーム(^^!
しかも、超接近撮影してましたね(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 23:28
お疲れさまでした。

ジュテームはなるべく写らない様に近接撮影しました。ワラ
2010年6月14日 9:04
お疲れ様でした。
(ほんと・・・疲れているようには??)

昨年の倍のご参加 頼もしい限りです。
ありがとうございました。
また 遊んでくださいませ!
コメントへの返答
2010年6月15日 23:30
お疲れさまでした。
帰るときまでは元気いっぱい
家に帰った後も意外と元気でした。

今眠いです。ワラ


来年はすべてケイマン...
狙います。ワラ
2010年6月14日 9:51
乙でした~
PCMって色々な楽しみ方がありますね・・
CCJ幹部は主義一貫して一糸乱れておりませんが、、爆
感染症が心配でつ。。^^;
コメントへの返答
2010年6月15日 23:32
おつかれさま〜〜

>CCJ幹部は主義一貫して一糸乱れておりませんが
もちろんです。
CCJの主義は楽しむ事ですから。
ComedianClubJapanとも言います。ワラ
2010年6月14日 12:54
最後の1行が・・・www
コメントへの返答
2010年6月15日 23:33
頭が下がりますm(_ _)m
2010年6月14日 13:37
モザイクが必要ですね...
コメントへの返答
2010年6月15日 23:33
腹に?ワラ
2010年6月14日 14:11
カメラマンの腕がいいから写真が綺麗です。
僕も次からは、恥ずかしがらずにモデルに接近しなくちゃ(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 23:34
モデルが良いんですよ。
注:パパの事じゃないよ。

横に接近したら撮影出来ませんよ。バク
2010年6月14日 22:42
一枚目の左のオネーチャンの右奥!

「撮る人を撮る」は CCJ の基本です (笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 23:35
そう、基本ですね。
ネタとしては最高です。

その後参加するともっとネタになりますよ。ワラ
2010年6月14日 22:44
お疲れさまでした
これは流石にそばにいて恥ずかしかった・・・・
コメントへの返答
2010年6月15日 23:36
おつかれさま〜〜

そうなの?
まだまだ子供だな。ワラ

プロフィール

「[整備] #718ケイマン レーダー取り付け位置変更 http://minkara.carview.co.jp/userid/337156/car/2338147/4120004/note.aspx
何シテル?   02/21 21:46
ポルシェを通じて知り合った友人達と楽しい日々を送っています。 外車好き、特にポルシェが大好きです。 CaymanClubJapan http://mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライトコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 21:41:50
Cayman納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 22:18:04

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
EVの加速に惚れ込み、充電スタンド要らずなので購入。 楽しい車です、1年待った甲斐があり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オプション多数、もういじる所がないお買い得ディーラー下取り車です。 オプションだけで新車 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
オプション装備 TRDフルエアロ 753000  スポーツマフラー  フロントスポイラー ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
3代目のCayman Exclusive ・GTシルバーメタリック 150.000 ・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation