• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ぽるふりのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

プチモディファイ完了

ボディーコーティングを頼んだついでに購入前からボディー周りで気に入らなかった部分全て解決しました。

Before


After


何処が変わったか分かりましたか。
やりたかったのは樹脂っぽいパーツを無くしたかったのです。
3カ所は写真でも分かって頂けたと思います。

ミラー下部、エアインレットをボディー同色にして、リアフェンダーモールを外しました。






非常に良い仕事してます。
全てばらして塗ってくれました。


黒い樹脂が主張しているのが非常に気になっていました。
特にエアインレットは以前より出っ張っているのでかなり目立っていました。
同色にすることで非常に落ち着いた雰囲気になったと思います。
そして、フィンがアクセントに。


モールはどう考えても不要ですよね。
ただ、これは定期点検の時はまた貼らないといけないのかちょっと面倒です。


後3カ所は全体写真では分かりにくいと思いますが、
フロントバンパーのエアインレットとリアディフューザーをピアノブラックに塗装、そしてついでにネットを貼ってもらいました。







面積が大きいので樹脂っぽさが非常に目立っていて安っぽさが出ていたのですが、
ピアノブラックにする事で高級感が出ました。
おまけでナンバーステーも塗ってくれました。

PCの営業さんに見せた所、これは流行りますねとのことでした。
非常に満足度が高いモディファイになりました。
Posted at 2017/02/12 21:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cayman | ニュース
2017年02月08日 イイね!

718Cayman しばらく乗ってみて

Cayman718(982)やっと納車されました。から約10日あまり乗る暇が無く距離もやっと300km。

慣らし終了はいつになることやら(^0^;)
と言う事で走りに関するレポートはまだまだ先になりそうなので、取り急ぎ嬉しかった事をご報告します。

まずは、PCM。



ナビが思ったよりまともでした。
期待してなかったのですがそこそこ使えます。
使い勝手も悪くないどころか、タッチパネルとアナログボタンを使い分けているので、
主要操作が画面下のアナログボタンで出来る為、一々画面を占有せず切り替えられるため慣れると非常に操作しやすい。
中でも気に入ったのが、画面下の2個のダイヤル。
ボリューム操作がダイヤルなのは非常に良いです。



右のダイヤルではナビの拡大縮小が出来るのでこちらもGood。
画面上を2本指ピンチで拡大縮小できるのですがダイヤルの方が全然やりやすいです。

そして、何よりビックリしたのがサウンド。
めちゃくちゃ良い音です。

高音がハッキリくっきり、低音は背中から低音がガンガンきます。
まるでサラウンドシートに座ってホールで聞いている感じです。
大げさではありませんよ、聞いてみれば分かります。
981乗り2人に体験して貰いましたが、やはり981と全然別物と言う感想でした。
最初iPhoneとの接続はBluetoothでしたが、グローブボックス内にあるUSBで繋げると音がワンランク上がります。
こちらも聞いてみればすぐ分かります。
何はともあれ、今までのサウンドはなんだったのと思うぐらい良い音です。

次にこれを見てください。



夜間ですが普通に一般道を走行した時の数値です。
平均スピード38kmで燃費が9.3km/l
素晴らしい数値です。
撮影し忘れましたが、17時頃暖気完了後川崎出発、上野まで走行時は9.8km/lを記録しました。
981も燃費は良かったですが、一般道では9km/l台に入った事はありませんでした。
週末筑波まで高速を走行するのでどのような数値が出るのか今から楽しみです。

追伸
今週はコーティングついでのプチモディファイしてますのででき次第ご報告いたします。
Posted at 2017/02/08 20:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cayman | クルマ
2017年01月25日 イイね!

Cayman718(982)やっと納車されました。



昨年の5月に予約したCayman718 LHDやっと納車されました。



Carrera GTにだけ許されていた、あこがれのGTシルバー。
待った甲斐が有りました。。。最高に良い色です。



前2台のCaymanは、初代がPorsche Design Edition 1、2代目は船積みされていた吊るし。
今回は初のフルオーダーだったのでシートは思い切って2トーンレザーオプションにしてみました。
乗っていると気分が高揚します。



最近は納車時にワインだけで無く、ノンアルシャンパンが出るになったようです。

今週末は首都高走り回る予定です。
Posted at 2017/01/31 23:40:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | Cayman | クルマ
2016年12月03日 イイね!

Porsche Calendar 2017





全部Caymanかと思ったら。。。



違いました(x_x)


でもこれは良いね。



早速外してiPhoneのストラップに付けました。
Posted at 2016/12/03 23:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cayman | クルマ
2016年06月29日 イイね!

718(Type982)試乗してきました

718が試乗出来ると連絡が来たので早速行って来ました。

6発のTurboだったら買う、4発だったら買わないと担当さんに言っておきながら、
PCにお土産を持って遊びに行った時、
GTシルバーが通常メタリックと同価格に値下げされたのと、
981にとんでもない価格が付いた事から思わずハンコを押しちゃった718Cayman。

ま〜新し物好きって言う性が一番大きい要因ですが(^0^;)


新エンジン、未知の世界。

買っちゃったからどうしようも無いんだけどやっぱり気になってました。
試乗出来る日を今か今かと待ってました。
やっと今日から試乗出来るようになったので飛んでいきました。

結論から言うと速い。。。買って良かった〜



さて、今回の試乗車ですがCaymanとBoxster車種とボディーカラーは違えど後は、
私が発注したオプションとほぼ同じと言うラッキーな試乗車でした。



ブラック/ボルドーレッドのレザーパッケージ
コンフィギュレーションで一目惚れ


GTスポーツステアリング φ37.5cmがφ36cmに実際に握ってみると良いフィーリングでした。
スポーツクロノパッケージ ご存じの通り必須です
(定価を安く見せるためにオプション設定にしてるだけとしか思えない)



先日のEU離別騒ぎの為替乱高下で付ける事が出来たPASM(&PTV)
残念ながらPTVは付いてませんでした(多分)
(この二つは、めちゃくちゃ付けたいけど、無ければ無くても良いし高いので悩んでました。。。イギリス万歳)



718ロゴ
車名がない方がシンプルで格好良いと思います。

と言う事でオプション変更は無し


それでは試乗記です。

まず、アイドリングは静かで合格点(冷間での始動後15秒ぐらいは五月蠅いのは変わらず)。

スポクロOFF、2000ccノンターボ状態でも市街地走行には何ら問題なし。
ノンターボ状態でエコ走行した時の燃費が楽しみです。

スポーツ+ フルブースト
これはやばいです。
今まで乗ったCaymanでは味わった事が無い加速です。
まだ慣れていないので市街地では怖くて一瞬しか全開出来ませんでした。
素でこれでは、Sはどんななんだろう。
Sへの試乗が楽しみです。

話題になってるマフラー音ですが、これは好き嫌いの問題なので何ともいえませんので、
試乗車に付けたGoProで撮影した映像(諸事情で音だけ)から抜きだした下記で判断して下さい。
試乗時のサウンド
今までのCaymanと比べると重低音が強くなった用に感じました、私は嫌いじゃ無い音です。

購入にあたりエンジン以外に大きく変わったと聞いて気になっていたナビ(PCM)

車とのコミュニケーションツールに関しては

色々な設定はオンボードで簡単に出来るようで期待大です。

そして問題のナビ

Bluetoothや検索など機能的には一通り揃っていましたが
今時この画像(^0^;)
5年前でももっとマシ
過度な期待は出来ませんね。
取り敢えずiPhoneとガーミンのHUDがあるので取り敢えず不自由はしないと思います。
ガーミンのHUDを購入すると無料で使えるマップルナビ for HUDがかなり優秀なんです。

実車を見てナビ以外にも問題が(>_<)


エアインテークカバー
不格好すぎる。
同色エクスクルーシブ設定無しなので、納車後ボディー同色塗装するしか無いかな〜。



スポクロのロータリースイッチ
高級感0格好悪い
ステアリングスポークに埋め込んで欲しかった。



はみ出てないのに全車フェンダーモール装備だそうです。
営業さん曰く太いタイヤを履いたときの為だそうです。
ありがた迷惑です。
レスオプションがあれば良いのに


気に入らないところもありましたが、ハンコ押して良かったと言うのが正直今の気持ちです。
納車が待ち遠しい。
LHDは納車時期全く未定なのが現状。
でも未定と言う事はすぐ来る可能性もあるとポジティブシンキングで日々を過ごしてます。
Posted at 2016/06/29 21:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cayman | クルマ

プロフィール

「[整備] #718ケイマン レーダー取り付け位置変更 http://minkara.carview.co.jp/userid/337156/car/2338147/4120004/note.aspx
何シテル?   02/21 21:46
ポルシェを通じて知り合った友人達と楽しい日々を送っています。 外車好き、特にポルシェが大好きです。 CaymanClubJapan http://mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライトコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 21:41:50
Cayman納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 22:18:04

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
EVの加速に惚れ込み、充電スタンド要らずなので購入。 楽しい車です、1年待った甲斐があり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オプション多数、もういじる所がないお買い得ディーラー下取り車です。 オプションだけで新車 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
オプション装備 TRDフルエアロ 753000  スポーツマフラー  フロントスポイラー ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
3代目のCayman Exclusive ・GTシルバーメタリック 150.000 ・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation