• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ぽるふりのブログ一覧

2021年03月20日 イイね!

タイカンを体感してきました。

タイカンを体感してきました。PCのご厚意でPorscheAG公認ドライバーが同乗してレクチャーしてくれる試乗会でタイカンに試乗しました。

試乗するのはTaycan Turbo。
オーバーブースト時 680ps
0−100 3.2秒の化け物











まずはプロドライバーのドライブで大黒PAまで。
全面ガラスルーフだったので、爽快感を満喫できるリアシートに座らせて貰いました。





爽快感半端ないです。

大黒でドライバーチェンジ。





化け物を運転する瞬間が来ました。

流石タイカン、走行路や出口付近でカメラマンが多数シャッターを切ってました。
こんなに、シャッター切られたの数十年前の結婚式以来です。

今回の試乗会はパナメーラ、911、タイカンの3台で走行。
パナメーラをペースカー代わりに隊列を組んで走行します。

発進は、制御されているので力強いけど非常にスムーズ。
高速走行は静かに速い。
数ミリ踏むと、グンと加速!!
E1 GPの車両はこんな感じなんでしょうね。

慣れてきたところで、911と車間を開けて、勇気を出して踏み込んでみます。
今まで味わったこと無い加速感。
踏み込......めませんわ(^0^;)

1回目は1cm程度踏み込んだところで、びびってしまって戻してしまいました。
この時、ブレーキはめちゃめちゃ効く(今まで乗った車の中で1番の制動力です)のですが、踏み込みに違和感を感じたので質問すると、90%はモーターを使った回生ブレーキだそうです。
ブレーキを踏み込むと言うより、ブレーキのS/Wを入れてるって感覚ですね。

心を落ち着かせて再度挑戦。

ぐい!!.....と、今度は2−3cm程踏めました。
Gで頭をヘッドレストに強打....思わず「痛って!!」
またまた、今まで味わったこと無い加速感。
踏み抜くにはサーキットじゃ無ければ無理ですね。

乗ってみて感じたこと。
マンション住まいじゃなければ絶対に署名捺印してたでしょう。

皆さんもチャンスがあったら絶対乗ってみて下さい。



Posted at 2021/03/20 19:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | porsche | 日記
2018年08月14日 イイね!

バンセン市街地レース観戦

ずいぶん時間が経ってしまいましたが、
バンコクで開催されたPorsche生誕70周年イベントの翌日バンセンで開催された
市街地レースを見て来ました。

alt

到着してまず思った事は、日本と違ってめちゃくちゃオープン!!

alt

alt

alt

ピット、ピットレーン、ガレージなどレースコース以外何処でも簡単いつでも入れます。
もちろん写真も取り放題。

alt
alt
オリジナル外装のGT4

alt
alt
流石南国のGT4。。。エアコン付きです。

alt
alt
alt
ランボのフロント外したところ、ビックリするほど無骨です!!

alt
alt
alt
軽量化のためヘッドライトはステッカー。
その代わりに小さなLEDライトがフロントグリルに埋め込まれています。


フォーメーションラップもこんな所で撮影出来ます。
基本レース中の車両の邪魔をしなければ問題なしって感じです。

日本もこのぐらいオープンなら、裾野ももっと広がるのにと感じました。

市街地なのでスタンドがほとんど無く、ピットもコースと直角に交わる一般道。
レースが始まったらTVでの観戦がメインになります。

alt

今回はタイのポルセンが設置したVIPルームのパスを頂けたのでゆっくり観戦できました。

alt

alt

alt

alt

alt

VIPルームはビーチサイド。

alt

タイらしくマッサージルームも用意されてました。


レース途中で919・トリビュート・ツアーの一貫だと思いますが、
919ハイブリッドEvoのデモ走行がありました。
919はモーターは別にして、V型と水平の違いはあるものの、
我が718Caymanと同じ、
2,000cc4気筒ガソリン直噴エンジンにシングルターボを装着。
919が720 PS出せるんだから718Caymanもどうにか出来るのかな〜!?

alt
alt
alt
alt
日本だとがっちりガードされている919もここではオープン。
なんと、ドアの内側に入っても叱られませんでした。
座ってみようかと思いましたが、メカニックが見ていたので我慢しました。
でも、間近でじっくり見て撮影出来たのは嬉しかった〜。

alt
レース終了後はテラピア料理を堪能させていただきました。

日本では味わえない非常に楽しい時間を過ごす事が出来た1日でした。
来年もまた見に来たいです。
Posted at 2018/08/14 16:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | porsche | クルマ
2018年07月18日 イイね!

Porsche生誕70周年記念イベント in バンコク

Porsche生誕70周年記念イベント in バンコク先日7月14日、バンコクで開催された70周年イベントに行って来ました。

たった1日だけの開催なのにここまでやるかと思わず言ってしまった会場でした。

alt

alt

alt

alt

8時過ぎに行ったのですがまだまだ盛り上がってました。

alt

会場内には歴代ポルシェが年代順に並べられ、稀少な車なのに触れる様に置いてあり、
お国柄を感じざるをえませんでした。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

「ヰセキ」が時前で生産する前に販売していたポルシェトラクターも飾ってありました。
もちろん触れます。またがってみても怒られません。

広い駐車場には凄い台数のporsche達

alt

alt

残念ながらレプリカです。

alt

alt

919ハイブリッド
翌日にはバンセングランプリへと運ばれちょっとだけ走ってました。
その模様は次のブログで。
Posted at 2018/07/18 19:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | porsche | クルマ
2016年07月27日 イイね!

明日の予定は?

明日の予定は?明日お会いしましょう。
Posted at 2016/07/27 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | porsche | クルマ
2014年12月20日 イイね!

本国ポルシェからの素敵な贈り物。

先日、本国ポルシェからポルシェジャパンを通し依頼されたリサーチ会社から突然連絡を受けサービス向上のための懇談会に参加して下さいとのお誘いが来ました。



面白そうなので行ってみると、ポルシェオーナー4人でサービスに関してどう思うかをインタビューを受けたり、議論する真面目な場でした。

懇談会の様子はビデオ撮影されていて、本国に送られ、
日本のオーナーがサービスをどう考えているか、どのようなサービスを求めているのか把握する資料になるそうです。

懇談会のお礼にと色々なノベルティーを頂きました。




筒の中身

懇談会も終わり帰ろうとしたところ、担当者から自宅やドライブしながらのインタビューをお願いできないかとの打診。
インタビュー内容はポルシェのサービスはどうかとか、こだわっている物、自宅の近所で良いサービスを受けているお店の紹介などでした。
最近サボりっぱなしのブログネタに、、

いや、ポルシェサービス向上のためにと快諾。

自宅インタビュー中もビデオ撮影、家の中のミニカー、leica、ポルシェグッズの棚なども撮影。


ドライブインタビューの為に車載カメラをセットしている所

ビデオ撮影されているのにiPhoneで撮影出来ないので、カメラマンがカメラを置いたこの時にだけ写真撮れました。
そして諸々お話しして先ほど帰宅しました。
インタビュー内容は公共の場では発表できないので割愛させていただきます。

そしてお礼にと頂いたのがこれ!


隣はこの本を入れる袋?













いったい何ページあるんだ?
見応え満点。
来年PorscheMuseumに行くので同じ物を買わないように注意しないと。

家宝にします。
Posted at 2014/12/20 20:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | porsche | クルマ

プロフィール

「[整備] #718ケイマン レーダー取り付け位置変更 http://minkara.carview.co.jp/userid/337156/car/2338147/4120004/note.aspx
何シテル?   02/21 21:46
ポルシェを通じて知り合った友人達と楽しい日々を送っています。 外車好き、特にポルシェが大好きです。 CaymanClubJapan http://mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライトコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 21:41:50
Cayman納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 22:18:04

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
EVの加速に惚れ込み、充電スタンド要らずなので購入。 楽しい車です、1年待った甲斐があり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オプション多数、もういじる所がないお買い得ディーラー下取り車です。 オプションだけで新車 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
オプション装備 TRDフルエアロ 753000  スポーツマフラー  フロントスポイラー ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
3代目のCayman Exclusive ・GTシルバーメタリック 150.000 ・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation