• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ぽるふりのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

匍匐前進の次の写真です。

匍匐前進の次の写真です。この記事は、2ショット写真 について書いています。









>匍匐前進(ほふくぜんしん)しています

の次の写真です。



次お願いします。
Posted at 2009/04/29 23:58:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | cayman club japan | クルマ
2009年04月26日 イイね!

数十年ぶりに映画館に行ってきました。

数十年ぶりに映画館に行ってきました。昨日妻が急にレッドクリフって面白いのと言い出し、
面白いよと言うと、見たいというので、
夜中にツタヤへ行きDVDを借りてきて見たところ(私は二度目) 、
第一部なのでいい所で終わり....当然ですね。

すると、続きを早く見たいと言い出しました。
私は基本的に待てるタイプなので映画は映画に関しては比較的待てるタイプなのでDVDが出てから見ているのですが、
妻はそうは行かないタイプなのです。
プリズンブレイクやグレイスアナトミーなどシーズン物が始まると、
次が出る(放送)まで毎日のように騒ぎます。

Part II 未来への最終決戦!
当然のことながら映画館に連れて行かされました。
幸いシネコンが歩いて5分ほどのところに在るので楽チンです。

チケット売り場に行くと全席指定完全入換制。
指定席など今までに一度しか座った事がありません。
(ETを見に言ったとき混むだろうからと購入したのですが、混んでいたのは指定席だけと言う思い出があります)
なんだかリッチな気分(笑)

劇場に入るとオペラ座にも使われている仏・キネット社素晴らしいシートが待っていてくれました。
いや~包み込むようなすわり心地、フィット感、最高品質のバケットに座ったような感覚です。
映画見ないで寝ちゃいそうでした(笑)

座席間も広く、折りたたまないと前を横切れない昔の劇場と比べると雲泥の差ですね。

ちょっと映画館で見るのに填まりそう。

もちろん映画の内容にも大満足です。
Posted at 2009/04/26 19:39:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | なんとなく | 音楽/映画/テレビ
2009年04月20日 イイね!

桑田佳祐が死んじゃった....に騙されました(追記)

病気だったのか?
だから解散したのか

かなりショックです

と思ったら嘘でした。

追記
新番組の宣伝とはいえ
携帯がネットに繋がらなくなるぐらいびっくりした人がいるので、
後で問題にならなければいいのですが。
でもTVガイドには載っていたみたいですね。

桑田佳祐 死亡 で検索すると大変な事になってます。

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A1%91%E7%94%B0%E4%BD%B3%E7%A5%90%E3%80%80%E6%AD%BB%E4%BA%A1&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
Posted at 2009/04/20 23:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2009年04月19日 イイね!

Cayman Festival 2009お疲れ様でした



大挙退去押し寄せるケイマントレインを迎えるため受付準備に大忙しです。



これが



こうなりました。





芝生の上に車を並べしばし歓談です。



ひとしきり歓談した後、場所をパーティー会場に移し、
暑さで乾いた喉を潤し、お腹を満たします。



事務局長mizpeeのCCJの説明と事務局長としてのご挨拶....
この後彼を待ち受けていたうれしい出来事を知らずまじめに挨拶しています。





















同時開催のCCJモディファイオブザイヤー
気合の入ったモディファイした車がそろいました



名誉あるモディファイオブイヤーはこの方の手に。

この後賞品争奪ビンゴ&じゃんけん大会!
麻宮先生のイラストのモデルになる車はこの方の愛車に決定いたしました。

その後庭園で集合写真



集合写真のシャッターを押し、列に入るため走るJEDIさん。

集合写真は後ほどCCJホームページで公開いたします。
※オリジナル写真は後日メールにてお送りいたします。

すべてのイベントを終え解散いたしました。



こんなほのぼのした光景も



ご本人は参加できませんでしたが、魂と車は参加したアニョケイマン号
お約束通り写真撮影しておきましたよ~


参加者の皆様お疲れ様でした。
無事帰宅されたでしょうか?

第一回CCJの全国オフCayman Festival 2009
お蔭様で天気にも恵まれ無事収める事が出来ました。
ありがとうございます。

取り急ぎご報告だけ。
今日はこれで撃沈いたします...ムニャムニャ(@ ̄ρ ̄@) zzz
Posted at 2009/04/19 23:31:30 | コメント(27) | トラックバック(0) | cayman club japan | クルマ
2009年04月13日 イイね!

久しぶりに群サイ行ってきました

今日は半年ぶりに群サイ行ってきました。



まずはいつもの赤木高原に集結

今回は自転車のお客さんが多いということもあり、
サイクリングコースを確保するため群サイ側との協議で、
Cコースを2時間占有する形でスタートです。

麻宮先生の取材が一通り終わり走行開始。

すると、トランシーバーのエマージェンシー音が鳴っていると、
トランシーバー受け渡しの係りを手伝ってくれたKさんが駆け寄ってきました。
えっまさかと思いましたが.....残念ながらそのまさかでした。

一台クラッシュしてコース上で立ち往生。
全開走行をしていれば避けられない事とはいえ残念です。
参加者皆さんの協力でコース上を片付けてローダーの到着を待ちます。



腹が減っては戦は出来ぬ。
群サイ名物わらじとんかつ...ちょっと小さくなったような??
気のせい??

食事してしばし歓談しているところにローダー到着の電話が来たので、
群サイに戻りピックアップ作業。
ローダーの後ろに乗り現場まで



若干1名コミック用にローダーに載っている我々の写真を取っている間においていかれたこの方が走って追いかけてきてへとへとになってます。

ローダーに載せる作業を手伝う予定が、プロの手際のよさに驚きながら鑑賞して終わってしまいました。

ローダーを見送り渋滞の待つ帰路へ



眠さに負けて途中で寄ったPAで、なんとなくマットブラック風に見えたので撮影してみました。

本日参加していただいた皆様いろいろお手伝いいただきありがとうございました。
走行はあまり出来ませんでしたが、別の意味でいい経験になったのではと感じております。
やはり全開走行出来る場所にはつきものなのでこの教訓を生かし次回群サイもよろしくお願いいたします。

お疲れ様でした。
Posted at 2009/04/13 00:06:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 群サイ | クルマ

プロフィール

「[整備] #718ケイマン レーダー取り付け位置変更 http://minkara.carview.co.jp/userid/337156/car/2338147/4120004/note.aspx
何シテル?   02/21 21:46
ポルシェを通じて知り合った友人達と楽しい日々を送っています。 外車好き、特にポルシェが大好きです。 CaymanClubJapan http://mi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

デイライトコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 21:41:50
Cayman納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 22:18:04

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
EVの加速に惚れ込み、充電スタンド要らずなので購入。 楽しい車です、1年待った甲斐があり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オプション多数、もういじる所がないお買い得ディーラー下取り車です。 オプションだけで新車 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
オプション装備 TRDフルエアロ 753000  スポーツマフラー  フロントスポイラー ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
3代目のCayman Exclusive ・GTシルバーメタリック 150.000 ・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation