
数ヶ月前から低速域での微ブレ タイヤが原因な気がするものの当時外見じゃわからず、フロントサス、ハブ、ブレーキローター、ステアリングラックみても問題なし。
サイドスリップも問題なくそのまま車検するも 最近ブレが酷くなってきた為点検するとトレッド膨らみ、、180度の位置関係で2カ所。左も1箇所僅かに膨らみ有りなため急遽フロント左右交換。
走行4.5万キロで溝6〜7割残ってるがやむなし、、。
フェンダーに当てまくってるのが原因? バンプ調整用にバンプ類とショックを買い直したのに、、取り付けず放置してるのが原因か。
原因わからず数千キロは走ってて高速走行も多々、でもバーストはしないってのはさすがなタイヤ。たぶん一瞬で破壊するようなヤワなタイヤじゃない安心感。
タイヤ:YOKOHAMAパラダPA03
日常の重量フロント1550kg リヤ1450kg位
4.5万キロ走行時のタイヤ残量
フロント 約6.5mm
リヤ 約4.5mm
フロントは普通なら10万キロは持ちそう。
Posted at 2024/07/21 13:39:18 | |
トラックバック(0)