
初めてのカスタム
もらい物のハンドルバーブレースと
Amazonで買ったUSB充電付きスマホホルダーを取り付けてみた。
ハンドルバーブレースはクランプ部がオープンクランプになっていないため
グリップやらいろいろ外してハンドルの内側の方に通さないといけない
面倒くさいタイプだったけど、色々外す練習になったのでまぁ良し。
特にハンドルバーエンドキャップは事前に調べていたからよかったけど
キャップを外すのではなくハンドルバーウエイトごと引き抜くと
楽に取れます。
スマホホルダー自体は取付は何てことないけど、
問題はどこから電源を取るか…。
日本仕様はヘッドライトケース内にアクセサリ用カプラが
あるみたいだけどタイ仕様にはありません。
てことでシート下のサービスチェックカプラから電源を取ることに。
写真の赤いカプラがそのカプラです。
キタコからC125用のカプラキットがあってそれをそのまま使えるみたいだけど
ネットにも店にも在庫が無かったのでデイトナの4Pカプラキットで自作してみた。
カシメ工具さえあれば簡単に作れます。
ということで無事通電。
Posted at 2021/07/06 10:17:57 | |
トラックバック(0) |
ハンターカブ カスタム | 日記