• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオ出戻りオーナーのブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

セカンドインプレッション

今日は早朝に何時もの場所へ





慣れた道でより車の感じが掴めてきました!

峠をそこそこのペースで走って解った事は、
340Rはドライバー中心でコーナーを曲がっていく感じで、リアが流れても自分の後ろが外側に流れるのに対して、セブンはドライバーより前、エンジンの後ろ位が中心で曲がっていって、自分が外側に振られる感じです。
でも、リアが流れても穏やかに感じる事ができて、対応はし易いですね!
それと、トルセン式のLSDが装着されてるからトラクションも掛かって、コントロールもし易いです!
以前乗っていたバーキンより乗り易いですね。
あちらはリジッドでLSD無しなので、比べるのは酷だと思いますが(笑)

あと、


操作しづらかったシフトノブはこんな感じのを作ってみた。
タップサイズがM10の1.5で助かりました(笑)
装着すると



こんな感じで
横から握りやすくなりました!

それと、峠の駐車場で



インナーサイレンサーを外してみた。
付けてると静かなんだけど、やっぱりフン詰り感があったんですよね…(汗)
外した感じは、無くても340Rと同等レベルの排気音で、家にも帰れそうで一安心!
走ったら感じはレスポンスも良くなって更に走り易くなりました!(嬉)

朝御飯の時間になったので今日はここまで(爆)

あと、最後にミミズさんを2匹もご臨終させてしまいました…
しかも、
ご遺体がリアフェンダーのストーンガードにへばり付いてました…
(涙)
写真は自粛します(爆)

でも、段々と車の性格も解ってきて面白くなってきました♪
Posted at 2017/07/16 09:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月09日 イイね!

ファーストインプレッションその2

その2は足回り



サスペンションはビルシュタインでタイヤは新車装着のミシュラン!
ヒビは無いけどカチカチでグリップは期待出来ない代物(笑)

で、第一印象は

とにかく真っ直ぐ走らない!(涙)
路面の轍にハンドルが取られて、ハンドルから手を放せません…
これが、タイヤのせいなのか、アライメントのせいなのか、判りませんが、ちょっと何とかしたいですね。

乗り心地はフロントは快適です。
リアはタイヤの直ぐ前に座ってる関係か、突き上げが大きいですね。
340Rの時は、車体の真ん中に座ってる関係で、乗り心地は固かったけと、突き上げはそこまで酷くなかったです。

コーナーでも、MRとFRの違いを感じますが、ケーターハムはタイヤがあれなので、そこまで攻めてないので参考までに(笑)
もう少し攻め込むと印象が変わるかも?

車としての完成度はエリーゼ系のシャーシの方が断然上だと思うけど、ケーターハムは古典的な動きと軽さを楽しむ車だと思いました。




あと、走っている時のフロントタイヤの動きが見えるのは良いですね!(笑)
340Rもサイクルフェンダーだったけど、運転中はタイヤの動きは見えなかったんです。




ホイールはノーマルの15インチですが、見た目的には14インチにしたいです。
鉄チンなんかでも良いかな~なんて、妄想中です(笑)

最後に



新しいドライビンググローブを買いました。
ホームセンターで1,000円です(爆)

この時期は出来るだけ肌の露出を無くさないと、金属部分で火傷しそうになりますからね(^_^;)
Posted at 2017/07/09 22:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月08日 イイね!

ファーストインプレッションその1

納車後やっと乗れたので、ファーストインプレッションを書きます。

乗り易いです!
車体の軽さは340R以上に感じますし、エンジンの低速トルクが豊富なので、6速で1500回転からでも走っていきます。
で、その6速MTは、とにかくシフトが忙しい。
人生で初6MTなんですが、シフトアップしても500回転位しか下がりません。
ただ、シフトレバーが握りずらい…



この状態でニュートラルです。
あ、ノブはノーマルが握りずらかったから、ガレージに転がっていたタイプR用の物に変えました。
しかも5速用に(笑)




で、4速はこの状態
2速も6速も基本的に同じで、握ると言うより摘まむ感じに操作します…

真っ先にモディファイしたい箇所です。

操作系ではペダルもモディファイ候補です。



もう少しブレーキペダルを幅広くしたいです。
アクセルを下に伸ばせればそっちの方が良いんたけど、形状が特殊なので、大変かな?
あと、以前乗っていたバーキンに比べると、ブレーキを踏んだ時のフィールは凄く良いですね。

国産からの乗り換えだと気になるかと思うけど、ロータスのしかもノンサーボの340Rからだと遜色無いですね。

長くなりそうなので、まずはここまで(爆)
Posted at 2017/07/08 15:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月08日 イイね!

せっかく来たのに…

セブンが納車されてから天気が悪くて乗れない日々でしたが、やっと乗る時間が出来たので筑波山まで来ました。



が!






表筑波スカイラインが通行止め…(涙)



せっかくなので頂上の駐車場でパチリ

これからモーターランドの開店時間まで何して時間潰そうかな…(笑)
Posted at 2017/07/08 07:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月26日 イイね!

出会いと別れ

今日は半休をもらって、急遽の納車でした。
梅雨の合間を狙って、日にちを決めました。



雨風を防ぐ為の完全防備での納車でした。
心配した雨にも降られずに絶好の納車日和でした(笑)






乗り換えたのはケーターハム1400CKスペシャルです。
フルノーマルでワンオーオーの



走行距離5000kmの極上車?

しかも、タイヤは新車時の装着タイヤです(爆)
でも、ひび割れとかは無いので、乗ろうとすれば乗れる感じです。








入れ替わりで340Rは完全防備で旅立って行きました…
見えなくなる時は哀しくなりました…

ケーターハムは雨が降りそうだったから、軽く乗ってガレージの中へ詳細は週末に確認予定です。
Posted at 2017/06/26 16:33:45 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

友達のロードスターに乗って、「車は軽い方が楽しい!」と知って、直ぐにロータスエランを買った馬鹿者です!! それから、カプチーノやバーキン7に乗って、ロータスの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

次期車選びは迷宮の中へ... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:21:15
【緊急告知】日光方面TRG中止のお知らせ【最終決定】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 18:05:00
ルノー カングー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 22:14:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
元の愛車です。 340Rの前に乗ってました。 前回はサーキットにどっぷりハマっていたけど ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用に中古で購入
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
小学生の頃に近所のバイクショップで見かけてから憧れていたモデルです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
8年ほど前に期間限定オーナーで乗っていた車が戻って来ました❗ 今度は永年オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation