• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオ出戻りオーナーのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

今日は

今日は富士ではJLD、霧降では北関東GTIの朝オフ。
しかし、自分は午後まで自由時間無し…

今週末は息子が熱を出したので看病してました。
生まれてから1年9月経って初めての発熱でした(汗)
男の子は病気になりやすいって聞いてたけど、全然病気にならずにきていたのでちょっと心配でした。

順調に回復したので、午後に自由時間が出来て、一番近い八方ヶ原に行ってきました。
風が強くて肌寒かったけど、気持ち良く走れて満足♪

これで、明日からまた頑張れるね!(笑)
Posted at 2015/05/10 23:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340R | クルマ
2015年04月12日 イイね!

久しぶりの朝オフ

久しぶりの朝オフ久しぶりのブログは、これまた久しぶりの朝オフネタ(笑)
今日は2015年北関東GTIのワインディング朝オフ一発目に行ってきました!
もう、何時以来か分からない位ぶりの参加です。
行った先もこれまた久しぶりの筑波山。
結婚前は毎週末通っていたのに…(汗)

前日の雨で心配しましたが、路面も乾いていて、天気も良くて最高の朝オフになりました!
それにしても朝日峠のPは凄いことに…(汗)
最近はこんなに混むんですかね(笑)

久しぶりにエンジンを回して、日頃の鬱憤を晴らせました。

来月はサーキット走行会があるみたいだけど、どうしようかな~?
久しぶりに走りたい気持ちもあるけど、もう峠をのんびり走る方が気持ち良く感じたりして…
う~ん…

Posted at 2015/04/12 17:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 340R | 日記
2015年03月16日 イイね!

車検~

もう、土曜日の事ですが、340Rを車検の為に預けて来ました。
お店は何時ものモーターランドさん。
事前予約とかは無くて、預ける日程は天気の良い週末で!って感じでした(笑)
車検2年付きで購入しての3回目になるのかな?
あんな車としては不完全な車に良く乗ってるもんだ!って思ってしまいました(笑)

で、写真とかは話しに夢中で何も撮ってないと言うやる気なしさ全開です。

今回も油脂類全交換、あと+してブレーキのO/Hもお願いしました。
あとは整備して不具合があったらそこもって感じです。

さて、何時くらいに終わるかな?
Posted at 2015/03/16 22:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 340R | クルマ
2015年01月18日 イイね!

やっと取り付け完了

やっと取り付け完了今更ですが、あけましておめでとうございます(爆)

年末に書いたシートですが、本日やっと取り付け完了しました!
いや~長かった…(汗)

最初は助手席のシートの裏側が

こんな状態になってきて、思い切って交換を決意したんです。
その助手席はエリ・エク専用って謳ってるシートとステーだったので、加工も無くすんなり付きました。

が、問題は運転席
B6-Fは汎用品で買ったステーは助手席に取り付けたB5用
そうなると

こうなる訳です…
まさかステーの取り付け穴がこんなにも違うだなんて…(汗)
まあ、買う前からすんなり付くとは思ってなかったので、想定内でした(本当はすんなり付いて欲しかった)
それよりもノーマルの4点シートベルトの取り付け部が欲しかったんです。
で、合わない穴はチャッチャと追加のステーを作って対応。

その後はポジション調整やスライドがスムーズに出来る様に調整して何とか満足出来る状態になりました。

今日、30分位乗りましたが以外にもお尻は痛くなりませんでした(笑)
遠出したら分かりませんが…

久しぶりにガレージに篭った休日になりました。
Posted at 2015/01/18 23:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340R | 日記
2014年12月21日 イイね!

イギリスからのお届け物その1

昨日、やっと荷解きしたイギリスからのお届け物。
あの写真だけだとよく分からないと思うので詳細を

まず、シート
エリーゼに乗り出してからずっとブリッドを使ってきましたが、340Rに乗り出して雨が降ったりした時を思うと、水が浸み込むシートは替えたいな~って思ってました。
で、去年位から助手席のノーマルシートの後ろのカバーがビロビロになって、風でバタバタしだしみっともないな~って思っていたから思い切って2脚とも交換する事に!!

問題になるのがどんなシートにするか?
ここで天邪鬼な悪い癖がでて、あまり他の人が付けてないシートが良いな~っと思って今回のシートを選びました(爆)

メーカー名はTillett
昔はカート用のシートを作っていて、スーパー7に乗ってる時に気になっていたメーカーです。

運転席用はB6F


カーボン製が欲しかったけど、円安になってきてちょっと予算的に厳しかったからFRP製です。
尻が痛くなりそうだったからスエードのトリム付きです。

助手席用はB5

これも同じくFRP製でスエードのトリム付。
これは何年か前からエリーゼ用としてラインナップに加わった物です。
運転席のこれを考えたけど、太もものサポートがノーマルシートと変わらないかな?と思ったので助手席だけにしました。

助手席用のシートレールはEB3

これはノーマルと同じくスライドしない固定式のシートレールで、4点シートベルトの取り付けマウント付きです。

運転席用のサイドマウントはEB2

これも4点シートベルト用のマウント付きだったので、説明文を良く読まずに注文したら…
B5用って書いてあって、B6Fとは合わない(汗)
取り付けボルトのスパンが全然違いしました…
でも、4点シートベルトのマウントは使えるので、前側の取り付けボルト穴に合うようにステーを作って使う予定です。

まあ、この位は想定範囲内って事で(笑)
でも、この後ポジション出すまでが大変なんですよね~(汗)
Posted at 2014/12/21 23:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 340R | 日記

プロフィール

友達のロードスターに乗って、「車は軽い方が楽しい!」と知って、直ぐにロータスエランを買った馬鹿者です!! それから、カプチーノやバーキン7に乗って、ロータスの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次期車選びは迷宮の中へ... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:21:15
【緊急告知】日光方面TRG中止のお知らせ【最終決定】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 18:05:00
ルノー カングー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 22:14:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
元の愛車です。 340Rの前に乗ってました。 前回はサーキットにどっぷりハマっていたけど ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤用に中古で購入
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
小学生の頃に近所のバイクショップで見かけてから憧れていたモデルです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
8年ほど前に期間限定オーナーで乗っていた車が戻って来ました❗ 今度は永年オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation