• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@DB8&LA150Fのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

進まない・・・

ホイールを塗装するために、只今、絶賛下処理中なのですが・・・


進みません・・・



あと少しなのですが、スポーク脇の溝とボルトの溝がなかなか手ごわいw


タイヤはほとんど溝無しの現行スイスポの純正タイヤを仕入れてきましたが、問題だらけで、解決していかなければならないことが、ちらほら出てきました・・・


フレームのスポット留めしてある耳の部分がストロークすると当たってタイヤが切れるとか・・・

少し深めの段差でセンターパイプ辺のカバーが擦れるとか・・・


1箇所づつ改善していかなければ!!


そんな中、10月に走行会をやるとのお話が!!

今回は、色々と面倒なので、主催を降りました・・・

お金の面とかお金の面とかお金の面とか・・・


まぁ経験上、既に押さえとかないと、厳しい時期になってるので、本当にやるのかは解りませんが、それまでに少しは仕上げないと・・・

とりあえず、前後キャンバーアームと、フロントロアアームとエンジン&ミッションマウントとリアロアサブフレームとロアタイバーが欲しいけど間に合いそうも無い・・・
マフラーも変わってないし・・・


安月給は厳しいです・・・
Posted at 2014/07/31 21:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

やっと

車高調とロアアーム届きました!

長かった・・・


約2ヶ月待ち・・・


車高調は1ヶ月ぐらいで出来たのですが、ロアアームがそこから3週間ぐらい・・・

で、早速取り付けました!




吊るしは高い!www


これなら何も気にせずどこでも行けます!


そこから全下げしましたが、ダウンサスより少し低いかな?程度ですが、なんとか前後タイヤが被ってくれました!


あとは、17インチのリーガマスターを軽く修理して、塗装して8Jを195/45で引っ張れば、一段落ってなりそうですが、車高調付けて借りでホイール合わせたらリム分出てたんで、やっぱり調整式アームが必要かも?

ただ、リーガマスターちゃんのお支払で、給料吹っ飛びそうなんで、しばらくは無理かな・・・

タイヤは純正装着してるのが、現行スイスポなので、それの溝なしを入手できそうなんで、タイヤ買うまで、又は試し履きに使おうかなと考え中です!
Posted at 2014/06/20 23:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

車高調とリーガマスター

本日、ショップさんから連絡が有り、車高調が完成したみたいです!

セミオーダーって事もあり、GWも挟んだこともあり、1ヶ月かかりました・・・

ただ、function7のLCAは、ピロ式が発注後に制作するとのことで、まだしばらくかかる模様・・・

一応ゴム式は在庫が有るみたいなので、待てないなら、変更も可能らしいのですが、まぁ1ヶ月待ってたんで、まだ待つことにします!


そして、Yオクにて、良いサイズのリーガマスターが出品されていたので落札してしまいましたw

今回は1インチアップの17インチ!
オフセットが入るか微妙な8J+25!

現在、試しでフロントに32GT-R純正ホイールを履かせていますが、それはギリギリ出てますw
こちらは8J+30・・・

正直、現状だと、確実にはみ出ますが、車高調入れれば・・・

そんな期待をしつつダメな場合は、調整アーム投入後って感じです!

ちなみに8Jを17インチで一番細い195で引っ張る予定!

結構エグい感じに引っ張りタイヤ完成しそうで、車高下げて、タイヤ引っ張って、果たして俺は乗れるのだろうか?って疑問が・・・

最悪、普段乗りは現状のリーガマスター履けば問題無いと思うので、後戻り出来るようにはしておきますが、やっぱり普段乗り出来なきゃ意味無いでしょ!ってことで、頑張ってみようと思います!
Posted at 2014/05/23 23:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

素人?クオリティ

インテグラの爪折りをしました!

結果・・・

リアは両側とも歪みが出て、後ろ側が若干ワイドフェンダー化・・・

フロントも歪みが出て。塗装ひび割れ・・・


まぁ予想通りですね・・・


一応プロみたいなもんなんですが、正直難しいと思います!

どうしても最初から、無い折れを作るのですから、それなりに、鉄の歪みって言うのは必ずでます!

それを考えながら、歪みを出さないようにして、叩けば、それなりに綺麗に仕上がるとは思いますが、それこそ、熟練した板金屋さんで有れば、出来るのでしょうが、私のように、パネルは交換、歪みはパテと言うような、板金屋さんには、正直難しい!

まぁ少しは歪みをハンマリングして、ごまかしては有りますが、透かして見るとボコボコで触ってもボコボコ・・・

この先はパテ入れる以外不可能なレベルです・・・

所詮素人に近い自分にはこれが精一杯です・・・


まぁボディ色が白ってのも幸いして、解りづらいと思いますが、もっと綺麗に出来るようになりたいな・・・
Posted at 2014/05/04 18:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

発注!

本日、岩槻のショップさんにて、車高調とLCAを注文してまいりました!

初めはメーガンレーシングのstreetシリーズを入れる予定でしたが、店長さんとお話して、大阪JDMの車高調を入れることになりました!

おかげで、Skunk2のキャンバーアーム前後は無理になりましたwww

LCAは予定通りFunction7のLCAを注文!


LCAはブッシュとピロが選択出来るのですが、他メーカーでブッシュがすぐダメになったり無くなったりする場合が有るとのことだったので、思い切ってピロを注文!

車高調は、メーガンより、5万高いのですが、内容はほぼ同じで、ブレーキホースブラケット付いて、強化ブッシュ入って、US用と日本用で作りが違うのですが、それも選べるし、オーダー時にバネレートを変更出来るの!メーガンはF12キロR6キロと柔いので、のちのちバネ交換するなら、最初からオーダーできる方が安上がりになると言うことなので、大阪JDMの車高調にしました!

そんなこんなで、大阪JDMの車高調とFunction7のLCAで約20万ぐらいですかね?
まぁまだLCAは値段が解らないらしいですが、大体5万らしいです

そして、見事に消費税アップの値段になりますwww

なので、予算少し超えそうですが、これが限界なので、諦めますwww


あと、パチモントーフックを付けていたのを、勢いでBENENの本物トーフックに変更しました!
色が黒しかオクに出てなかったので、仕方ないですが、黒になりましたw




ホイールの緑以外の刺し色が黒しかない・・・

ちょいとこの先、追加パーツの方で、良いんじゃねって思えるワンポイントが有るので、そいつを近いうちに入れられると良いな~と思っています!
Posted at 2014/03/31 21:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに始動します! http://cvw.jp/b/337379/45890284/
何シテル?   02/21 22:42
車が好きすぎて、スポーツカーなどの車より、セダンやピックアップなどにスポーツカー並みのエンジンが載せてある車が大好きな、HENTAIです! 車は、インテグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
事故で廃車になった、ステラからマイナーチェンジ後のステラに乗り換えになりました! 主に ...
スバル ステラ スバル ステラ
人生、最初で最後になるかもしれない新車で購入しました! こだわりの、プレミアムセレクシ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インプレッサをつぶして早、2年ちょい・・・ やっと走れる車を購入しました! 4WD ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
親のメインのクルマです! ターボなのに2トンカラーになってる限定車です! ミニに見 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation