• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@DB8&LA150Fのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

ついに

アメリカから取り寄せていたNRGのナットを受け取ってきました!

なんどか電話くれていたみたいですが、気づかなかった・・・


それと足回りのお話しをと思っていたのですが、お忙しそうでしたので、また来ますって言ってショップ出てきました!

やっぱ月曜の方がいいですねw


NRGの400シリーズのアルミナットを買ったんですが、700シリーズの方が良かったかも?と思いつつ、緑に合わせるなら黒じゃね?ってなって700シリーズには黒が無いので400シリーズになりました!

ロングナットなので、付けたらリアはめっちゃ飛び出ましたwww

フロントはちょびっと!

これがオフセット10ミリの違いか!って感じるほどwww


まぁ純正タイプのナットより全然良くなりました!



NRGのナットは、カラーバリエーションが豊富で、ホイールのアクセントに入れるには持って来いのアイテムだと思うのですが、なにぶん、ホイールが目立ってますので、そこに、カラーを入れるとなると、しつこくなるかな?と思って、ほとんどの人がスルーする黒を合えてチョイス!

黒ならレイズとかから出てそうな気がしますが、デザインとUS目指すってなるとNRGの方が全然良いんですよね!

さて、ここでホイールは一先ず終了!


次は、メーガンレーシングの車高調と、LCAの導入に着手しようと思います!

LCAはショップの店長さんとお話しして入れたいメーカーのを輸入してもらうか、大阪JDMさんが取り扱っているので、ネットで頼むか、どちらかになりそうです!

あとは、キャンバーアームなども同時に導入するか、一回吊るしで乗ってみるかも考えながら、どこを入れるか検討します!

Posted at 2014/03/02 18:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

車検

R2の車検を通してきました!

ユーザー2回目なので、あたふたしながらも、無事に終了!

今回の車検にあたり交換したのは、ロアアームのボールジョイントブーツと、効きが弱くなって減りまくってたパッドと、純正色のバルブのみで通りました!

触媒が押されて飛び出てた、タイコ無し後期マフラーも、スモークテールも問題なく、光量が心配だったヘッドライトも大丈夫でした!


交換部品と車検代を含めて6万しないぐらいで通ったので、安上がりですね!

次回はたぶん10万キロ代に突入しそうなので、タイベル交換が有るかも・・・

めんどくさいので、それまでには乗り換えられたらいいな~
Posted at 2014/02/17 13:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

近況を

去年から放置気味でした・・・

まぁほとんど車は進化していませんが・・・


インテグラはホイールが緑になりました!
あと、リアに貰い物のパチモントーフックが付いて、また少しUSぽくなったかな?

ナットは未だに連絡ないんで、まだ入荷してないっぽいですw

先月中旬にショップの方がアメリカ行ってたみたいなので、そろそろ入荷してもおかしくないのかな?

あとは、未だにタイロッドのブーツ交換してません・・・
あとは、オイルをまたモチュール買ったので、そろそろ交換したい!


R2は・・・

今月車検になります!

一応、一通りチェックして見たところ、ロアアームのボールジョイントブーツが終了しているので、交換しないと無理・・・

それと、フロントのハブボルトが1本逝きました・・・
ホイール付ける時一応手締めしてるのに、なんか変に入ってたみたいで、ナットもボルトも終わってました・・・

あとは、飛び出てるマフラーも通りそうですし、真っ黒のテールも問題無いみたいなので、HIDをハロゲンに戻して、そこを治したら、車検通してきます!

まぁ今回が最後かな?って感じも有りますが、あと2年は乗る気ではいるので、問題なく終了してくれるとありがたいかな?

あと2万キロで10万キロ突破してしまいますし、流石にタイベル交換はしたくないし、そんなお金も無いし、乗り換えたいってのも有るので、今回が最後の車検になりそうです・・・

Posted at 2014/02/11 01:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

少し進んだ?

インテグラが少しUSDMっぽくなってきました!

ホント少し!w

別に、USの純正部品入れた訳ではないですが・・・

まぁUSに4枚のtypeRは無いし、角目も無いので、凄い頑張らないとフルUSにはならないので、諦めてますが・・・

まだ第一歩って感じで、それもまだ仕上がってませんがwww


とりあえず、今回は、リーガマスターをもう2本とSPOONのダウンサスを投入!
ナンバーを位置変更し、フロントにはUSのライセンスフレームを取り付けてみました!

SPOONのダウンサスは予想以上に下がって、見ためいい感じです!

リーガマスターですが、現在2本塗装し、もう2本は塗装待ちです!

それに合わせて、ホイールナットをUSのアフターパーツの物にするのですが、CONCEPTと言う自宅近くのショップさんで、在庫が無かったので、オーダーをしてもらいました!

アメリカからなので、たぶん来年に持ち越しですが、1月中には入荷するみたいなので、それまで第一段階完成とはならないですね・・・

これで少しアメリカに居そうってな感じに見えれば良いんですが・・・


それと、R2!

友達にベロフのHIDフォグを頂き取り付けました!

今までと黄色ってところは変わらないのですが、めっちゃ明るい!!

流石にフォグのみでは走れませんが、以前よりは全然明るいので、対向車はうざがりそうですwww


あとレガシィも!

HIDと一緒にリベラルのLEDウインカーも頂きました!

こちらは、リレーもセットなので、一気にバージョンアップ!
キレが良くなりいい感じに!
これであとは、テール回りだけになりましたが、レガシィにお金注ぎ込む余裕は無いので、放置ですwww
バックとストップとポジションとガーニッシュのポジションとバックフォグ以外はフルでリベラルのLEDに変えて有るから、ちょっと嫌なんですがねw

そんな感じで色々と進化してます!

来年には、イベント駐車場で目を引くレベルに持って行けるよう頑張りたと思います!
Posted at 2013/12/16 21:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

スタンスネイション

行ってきました!

インテ買うきっかけの1つにUSに憧れてってのが有り、未だに何も進んでませんが、いつかはUSにと思っています!

そんな感じで、スタンスネイションはいい勉強になりました!

何点かマネしたい事も見つかりましたし、グッズも買ってきましたので、少しづつ着手していこうかな?って感じです!

ただ、俺がやりたいのは、USDMではなく、USJDM!

US仕様にするのではなく、USの人達が日本仕様にするってのを見てきてかっこいいと感じていたので、それがやりたいのですが、まぁ難しい・・・

パーツチョイスが難しすぎますね・・・

どこまで日本メーカーを使って、どこをアメリカのメーカーを使うかで悩みます!


出来ることなら、アメリカ行ってイベントを見てきて勉強したいのですが、そんなお金や時間が無いので無理・・・

出来るのは、雑誌やFB、YouTubeで画像や動画を見るって事しか出来ません・・・

そして日本のイベント行って、見てみると、もう方向性が定まらない・・・


やるからには、イベントに出れるぐらいの仕上がりにしたいし、かっこいいって言われたい!

ただ、ごちゃまぜになったら、変なのでしかないので、どうやるのか模索中です・・・

どちらにせよ、USパーツは、手に入るのと手に入らないのが有るので、近いうちに近くのショップさんに行ってみようと思います!
Posted at 2013/11/19 22:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに始動します! http://cvw.jp/b/337379/45890284/
何シテル?   02/21 22:42
車が好きすぎて、スポーツカーなどの車より、セダンやピックアップなどにスポーツカー並みのエンジンが載せてある車が大好きな、HENTAIです! 車は、インテグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
事故で廃車になった、ステラからマイナーチェンジ後のステラに乗り換えになりました! 主に ...
スバル ステラ スバル ステラ
人生、最初で最後になるかもしれない新車で購入しました! こだわりの、プレミアムセレクシ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インプレッサをつぶして早、2年ちょい・・・ やっと走れる車を購入しました! 4WD ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
親のメインのクルマです! ターボなのに2トンカラーになってる限定車です! ミニに見 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation