• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myharperのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

GRガレージさいたま中央に行きました。

GRガレージさいたま中央に行きました。本日GRガレージさいたま中央(ブルーエリア)に行きました。
ブルーエリアオリジナル商品で気になった商品があったので足を運んでいきました。
銀行振込でも購入可能ですし、さいたままで行く高速代とガソリン代考えたら送料手数料払った方が安いですが、現物見たかったのと商品について相談したかったので直接行きました。
今回買った商品はスタビライザーブラケット、及びオイルゲージストッパーです。




前者はスタビライザーの位置を上方に補正することで、走行安定性と乗り心地の向上に寄与するとのこと。
特に車高調などで車高が下がった車に効果が高いようです。
後者はオイルレベルゲージを抜けなくするアイテム。もちろんエンジンルームのドレスアップにも効果大です。こちらはブルーエリアイメージカラーの青もありましたが、スタビライザーブラケットが青なのでこちらは赤にしました。
取り付けたらまたレポートします。

他チタンボルトとブレーキについて問い合わせました。

写真はブルーエリアオリジナルチタンボルトとノーマルのボルトの比較です。
チタンボルトは軽くて太く剛性感高そうで、A型からの取り替えだと効果が高いようですが、C型以降だとA型から替えるのに比べると効果が出にくいと言われました。マイ86はD型なので、とりあえずこれは買わずに保留にしておきます。

マイ86のブレーキは2万7000キロ、GTリミテッド標準のハイμパット使用だとローターへのダメージが大きく、30000キロが交換の目安と言われました。
これを機にTRDのブレーキキャリパー導入検討してますが、ブレーキダストが酷く、更にブレーキローターへの攻撃性も高いようなので、気になるなら長寿命化も兼ねてブルーエリアオリジナルのプロジェクトμ作成のパット入れた方がいいと言われました。
ただ、ブレーキキャリパーが高い上に更にパットも前後で約60000円だと導入躊躇われます。とりあえず30000キロまでよく考えて決めます。
Posted at 2022/04/01 18:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マイ86 売却へ さようなら http://cvw.jp/b/3373917/46452609/
何シテル?   10/10 22:53
myharperです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456 7 89
10 11121314 1516
17 18192021 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

[トヨタ ライズ]トヨタ(純正) スイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 02:13:16
フロントキャリパー交換(3度目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 19:17:01
TRD ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 20:38:16

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86に乗って5年以上ですが、この1年リフレッシュもかねてパーツ取り付けしていました。 主 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation