• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myharperのブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

TRDスタビライザー取り付け中

TRDスタビライザー取り付け中只今TRDスタビライザーを平野タイヤさんで取り付け中です。
待ち時間中に向かいのセブンイレブンで昼食食べてます。
レビューは後程アップします。
Posted at 2022/02/04 14:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月19日 イイね!

リヤスポイラーなしです。

リヤスポイラーなしです。GTリミテッド純正のリヤスポイラー外そうとしてボルト折ってしまいました。
なので今スポイラーなしです。
取り付け穴に雨が入ると不味いので養生しています。
Posted at 2022/01/19 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月19日 イイね!

リヤスポイラー取り外しでボルト折っちゃった。

リヤスポイラー取り外しでボルト折っちゃった。GTリミテッドの標準のリヤスポイラー
トランクの汚れを清掃するために外そうとしましたが、何とボルトが中で折れてしまいました。




写真だとわかりずらいですが、左右4つの穴のボルトが折れている状態です。
GTリミテッドのリヤスポイラーは、4端のゴムパッキン外したあと、ボルトを緩める必要ありますが、このボルトはネジロックがついている上にボルト自体が細いので中折れしやすいです。
ラチェット使って外そうとしましたが、4本とも中折れしてしまいました。
なめたネジはずしビットも使おうとしましたが、ビットが何と折れてしまいました。
また、ボルト周りの部品はずせそうなようで外そうとしましたが、何か引っ掛かっているようではずせませんでした。
とりあえず、ディーラーに相談したところ、ボルトの扱いはあるが、ボルト周りの部品の扱いはないとのことで、板金屋さんに折れたボルトを外せるか確認のためスポイラーをディーラーに預けました。
後日ボルト外せるか回答もらえるとのこと。
一応、スポイラーの新品取り寄せできるかも相談しましたが、できるけど高いです。

万が一板金屋さんがボルト外せなかったら、なめたネジはずしビット1本調達して、更にラスペネ併用でトライしてみます。
外部のサイトなどでは如何にも簡単に取れそうに見えますが、ネジ外すのが難関なので注意が必要です。
Posted at 2022/01/19 22:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月14日 イイね!

【愛車GP×投稿企画】愛車で何をするのが好きですか?

・パーツをつけていくこと
・ドライブ
Posted at 2022/01/14 15:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

フルエアロ完成

フルエアロ完成本日TRDフロントスポイラー取り付けました。
ついでにTRDカナードも取り付けました。
これでフロント、サイド、リヤ全てエアロ揃いました。
ちなみにサイドはTRD後期、リヤはモデリスタです。
本日は時間がないのでレビューと整備手帳は後程アップします。
Posted at 2022/01/05 21:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マイ86 売却へ さようなら http://cvw.jp/b/3373917/46452609/
何シテル?   10/10 22:53
myharperです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ライズ]トヨタ(純正) スイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 02:13:16
フロントキャリパー交換(3度目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 19:17:01
TRD ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 20:38:16

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86に乗って5年以上ですが、この1年リフレッシュもかねてパーツ取り付けしていました。 主 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation