• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mine_Eyeのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

原鉄道模型博物館に行ってきました

原鉄道模型博物館に行ってきました今日は有給消化で仕事をさぼれたので
みなとみらい線 新高島にある原鉄道模型博物館へ行ってまいりました。

いやーもう堪能しましたね!1番ゲージの精巧さは感嘆の極みですよ。
特別展示している車両のギミックとかはもう単なる模型ではなく工芸品です。
生で見ないとすごさはわかりませんね、その位の素晴らしい出来でした。

館内はすべて撮影禁止なので1Fにあるミュージアムショップで
原信太郎 鉄道模型の全て・DVDシャングリラの夢・原模型こだわり入門
以上三点を買って来ちゃいました。
全部で9000円オーバー(汗

しかし!見応え有るので満足してますよ。

しかし、本当に1番ゲージはHOやNゲージじゃ味わえない迫力がありますね!
ジオラマの走行音や電車の走ってくる迫力はたまりません!
暗くして夜にしたりの演出も素晴らしいです。
展示は1時間もあれば見れちゃいますがジオラマはいくら見てても飽きないかもしれません(笑)
私はトンネルや鉄橋付近等 場所を移動しながら2時間近く見てました。



また機会があったら行ってくると思います。

Posted at 2012/08/30 15:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年08月15日 イイね!

本日は夏期休暇最終日

時計を修理するべくメーカーのスタッフが常駐している秋葉ヨドバシに朝一で行ってきました。
もちろん車で秋葉ヨドバシ in>out です(笑)

専門家に見て貰ったところボディーの奥に前に壊れたパーツの破片が残ってしまって取れない状態になってしまっているので 直すとなるとラボ送りでボディー交換になるとのこと。

そこまで行くと修理代が高額になるので いくら気に入っているとは言え何十万もする高級機ではないからそこまでするのは・・・っと専門家で出来る範囲の応急処置をしてもらってきました。
一応修理して貰ったのにいつまで保つか判らないので無償で良いです!っとのこと
太っ腹ですね\(^O^)/

こういうことが有ると買い換えるならここで買おうと思っちゃいますねー
それもまた商売法なんでしょうけど。

新しい会社に移って初ボーナスが貰える身分になったら新しい時計に買い換えて
今のは使い道考えて新しい人生歩ませるかな。
Posted at 2012/08/15 18:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年08月07日 イイね!

永年愛用してきたトラックボールがお亡くなりになったので新に導入

永年愛用してきたトラックボールがお亡くなりになったので新に導入ずーっと使い続けてきたマイクロソフト トラックボールオプティカルの左ボタンが効かなくなりどうしようもなくなったので家に転がっていたマウスを装着するも操作性の悪さに嫌気がさし速攻で新しいのを探し購入。
Logicool Wireless Trackball M570を購入 本当はワイヤードで良かったのですが無線式のワイヤレスだったのでこれに決定。
まだ少し違和感はありますが操作性はマウスより良いです。

しかし、5ボタントラックボールは選択肢が全くなくなってしまいましたね・・・
もとよりそんなに選択肢はありませんでしたが親指トラックボールで5ボタンというのがこの機種しかないようです(涙

マウスより省スペースで手を動かすという労力のない良いデバイスだと思うんだけどなぁ・・・
それにゲームの操作性が物凄く良いですしね!
バトルフィールドの様なゲームでスナイパーする時や戦車で砲塔旋回や細かい照準着ける時にはマウスよりも細かな操作が可能です。
360度砲塔旋回なんてのも親指でボール弾けばあっと言う間に出来る。
この操作性はトラックボールならではです。

そんなデバイスですがマウスの影に隠れて消えていきそうなのでもう1個在庫で買っておこうかと検討中です。


Posted at 2012/08/07 03:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年07月24日 イイね!

球磨焼酎 伊吹瓢 キター 酒キター!(笑)

球磨焼酎 伊吹瓢 キター 酒キター!(笑)
九州ドライブ中の後輩に頼んでいた球磨焼酎 伊吹瓢が本日届きました!
これまたどうせならと頼んだグラス2個とギフトバッグ二種+デザイン画のミニポスターが数種
セットで届きました!

そしてさっそく撮影(笑)

お酒の味見は・・・今飲みかけの日本酒があるので それを消化したらロックで頂きます!

球磨焼酎ですし味も飲んだ方の定評を聞いているのでハズレはないでしょう!

6本セットの箱欲しさに豪快に行きましたが後悔はありません(笑)
九州の焼酎は美味しいですからね!
Posted at 2012/07/24 19:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年07月22日 イイね!

地方のローカルサーキットなら話もわかるが・・・(追記

世界的にも有名な ニュルブルクリンクサーキット が破産するなんてビックリだ!

自力再建とか公的機関の援助で経営再建できないなら世界の自動車メーカー共同投資とかで出来ないもんかねぇ・・・
何かにつけてCMとか広報で利用してきたんだし・・・

このまま破産でお終いなんて事はないと思いたい

この記事は、破産!?について書いています。


「ニュルブルクリンクを救おう」ドイツを中心に署名活動展開中
このような運動が起きたようです。

ニュルブルクリンクを救うためなら何でもするとF1ボス

影響は大きくなっていくようですね。
24時間耐久とか世界的なレースも行われているし経営再建されることと願いたい
Posted at 2012/07/22 05:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「そうそう 今週のトラブルでお世話になったJAFのお兄さん
自分もカロスポ乗っているんですよ〜 ハイブリッドじゃないですけど
って事で牽引作業中とかにお話が進んで楽しかったなぁ・・・
トラブったのに(笑)」
何シテル?   04/25 11:01
色々車を弄っては居ますが基本初心者です(笑) 毎回あれこれ苦労して探した手順見てからやってます(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラーにダイノックカーボン貼りチャレンジ(失敗編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 09:27:16
ミラーカバーの取り外し【ギア調整の為】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 12:29:23
PIKA-Q LED monster 10600lm 2900K イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 06:33:36

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
まだ発表前ですが9/17発表の車を先行予約 11/13 本日めでたく納車されました( ...
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
ご近所徘徊車両 でも楽すぎて結構遠くまで行っちゃいます(笑)
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
事故で亡くすまで乗り続けていた車 特に弄っては居ませんでしたか初めて自分で買った車だっ ...
トヨタ アクア 紅いカピバラ (トヨタ アクア)
3/31納車 メーカーOP 排気熱回収&シートヒーター LEDヘッドランプパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation