• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teruqqのブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

REIZ/Revier「流星バージョン LEDサイドマーカー(クリア)」


ミライースのサイドマーカーは、球だけをLEDに交換出来ないAssy交換型です。Assy交換なので、ここは交換しなくてもいいかと思っていましたが、交換できる外装系のランプを全部LEDにしたので、やる事にしました。

レンズは購入時にクリアとスモークの2種類から選択できます。ボディーが黒なので、スモークも良いかなと思うんですが、元々クリアレンズが付いているので、見た目を大きく変えない為にクリアを選択。点灯パターンは、シーケンシャルか点滅を付属の配線で選択可能ですが、他のウインカーが点滅しているので、サイドマーカーだけシーケンシャルにするとバランスが悪い感じがするので、点滅を選択。

接続切り替え部分に自己融着テープで防水して、取り付けしました。


LEDなので点滅にはキレがあり、明るいんですけど、取付後のフィット感は今ひとつ。若干ボディーとの間に隙間が空いている(純正だとそこまで隙間が見えない)ので、水が入りそうな感じ。

サイドマーカーを取り外す時は通常、前から後ろにスライドさせて外すけど、隙間があるんで、その隙間をこじるだけで外せます。

このサイドマーカーの対応車種
・ダイハツ
・LA350S/LA360S(ミライース)
・LA650S/LA660S(ファンクロス)
・LA650S/LA660S(タント(L/X※標準グレード除く カスタム)
・LA900S/LA910S(タフト)

・トヨタ
・LA350A/LA360A(ピクシスエポック)
・LA650F/LA660F(シフォン)

・スバル
・LA350F/LA360F(プレオプラス)

24/1/13追記
上部の隙間が気になり、一旦純正に戻しました。戻した後、よく見ると、純正も上部に隙間があるんで、また付けるかも。

24/1/15追記
純正も隙間あるんで、また付けました。

24/1/18追記
自己融着テープで防水はしているんですが、念の為、配線を上に向けて取り付け直しました。

24/2/11追記
1月~2月までに何度か雨、1度だけ雪が降りましたが、本体のコーキング処理に問題ないようで、ちゃんと使えています。
Posted at 2024/01/05 16:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「空気圧調整9 http://cvw.jp/b/3374760/48717259/
何シテル?   10/18 10:02
teruqqです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースGLimitedSAIII(神奈川ダイハツ仕様)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation