
今迄定期的にCCAチェックした結果を公開していましたが、2年半点検でバッテリーが弱っていると指摘されたので、のび~太EXを取り外す事にしました。
エルマシステムのサイトには「アイドリングストップ車、ハイブリッド車および長期に乗車されないことが多い場合には、消費電流の少ないのび~太12Vをご使用願います。」と記載されていますが、「のび~太EX12V」は「のび~太12V」と比べてバッテリー回復能力が約1.5倍ですので、大型車およびバッテリーの劣化が激しい場合にも「のび~太EX12V」を選択願います。」って記載もあったので、どうせ取り付けるなら、回復能力の高い方が良いだろうとのび~太EXを取り付けたんですが、車検まではバッテリーが持たなそうだしって事で、取り外し決定。
私の車は大型ではないので「のび~太」だったら延命出来た?それとも、ハイパーC-Max/Rがパルスを除去していた可能性があるので、製品自体は否定していません。
24/1/14追記
アップガレージで買い取ってもらいました。
Posted at 2022/02/25 18:06:02 | |
トラックバック(0) | 日記