• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teruqqのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

槌屋ヤック「シートベルトバックルカバー レザーブラック」


シートベルトを外した時にBピラーに傷が付くのが気になって購入。着けてみると、手触りも良いし、高級感が出た気がします。ただ、マジックテープ取付部位の強度に若干不安あり。

22/8/10追記
後席のバックルにも取り付けています。
Posted at 2022/08/10 18:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月09日 イイね!

YFFSFDC「本革サイドブレーキカバー」


本製品の裏側の半分以降はゴムになっているので、裏返す事なくすんなりサイドブレーキに装着できます。手触りが良くなりました
Posted at 2022/08/09 18:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

バッテリーチェック3

ハイパーC-Max/Rを再取付したので、バッテリーチェックしてみました。
前回と比較すると、健全性は現状維持。充電量は下がったけど、CCAが上がり、内部抵抗が下がったんで、良い傾向。

測定年月日,電圧(V),健全性(%),充電量(%),CCA,内部抵抗(mΩ)の順に記載。
22/5/14,12.62,100,98,450,7.12
22/7/23,12.78,100,98,470,6.80
22/8/7,12.50,100,85,560,5.64
Posted at 2022/08/07 09:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月05日 イイね!

PUMA「ハイパーC-Max/R」再取付



バッテリー交換(3/20)と同時に取り外したEDLCを再度取り付ける事にしました。今回も取付場所はバッテリー側面。取り付けると、やっぱりクリープ現象が強まるし、レーダー探知機のLEDも明るくなるんだよね。

ハイパーC-Max/Rの説明を見ると、以下の記述がある。
>車両電装系から発生するノイズ電圧を高性能な4系統の回路によって、強力に吸収及び除去します。

という事なので、のび~太EX12は外したままで行こうと思います。

22/8/5追記
のび~太EX12を外したまま運用していくので、取付場所をバッテリー側面からヒューズボックスの蓋上に変更。
Posted at 2022/08/06 12:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリーチェック28 http://cvw.jp/b/3374760/48550482/
何シテル?   07/19 14:33
teruqqです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
78 9 10111213
141516 1718 1920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースGLimitedSAIII(神奈川ダイハツ仕様)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation