• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teruqqのブログ一覧

2023年11月21日 イイね!

KUKiiRE「スマート空気入れ」


最近の車にはスペアタイヤがなく、パンク修理キットが付属しています。

自分の車には上記画像のパンク修理キット(タイプB)が付属していますが、エアーコンプレッサーの機能単独で使えなさそうなので、こちらを購入しました。

・気圧表示:psi,bar,kPa,kg/㎠
・最大圧力:150psi,10.3bar,1030kPa,10.5kg/㎠
・空気流量:20L/M

23/12/2追記
使用感など…
作動音:そんなにうるさいとは感じない
速度:タイヤ4本で10分かかっていなかったと思います(時間計測していない)
手軽さ:設定はメモリーされる。あとはバルブをセット空気充填するだけ

非常に簡単に空気充填できるし、これは買って正解でした。

23/12/3追記
タイプBはパンク修理キットの本体にホースを直接繋げれば、空気充填出来るようです。でも、付属品はオートストップしないし、電源にアクセサリーソケットを使わないといけないので、不便な気がします。

23/12/29追記
空気減ってる?って本製品を繋いでみたら、+20KPa程多く入ってました。次回は+20kPa程多く入るのを見越して、使おうと思う。

24/5/5追記
ブランド名が24/4/30より、「KUKiiRE」→「PANP」になっています。

24/8/17追記
商品構成がRIDEとAIRの2種類に分類分け、製品も増えたようです。
RIDEは全3種類(MINI,RIDE,PRO)、AIRは全2種類(AIR,PRO)です。
Posted at 2023/11/21 17:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

Valenti「WR04,WR05,VL202,VL401,ML301」


デイライトにValentiを使用しているので、統一感を出す為に、バルブを全部交換。

大きく見栄えが変わったのは、フロントとリア。レンズハウス内に反射していた純正バルブのオレンジが見えなくなった事で、なんか新鮮な感じ。ただ、今迄ずっとオレンジの反射を見慣れていたので、なんとなく違和感も感じてます。

23/11/5追記
何処にどのバルブを付けたのか型番など記載。
・フロントウィンカー:WR04【T20 1100lm】
・リアウィンカー:WR05【S25ピン角違い150° 1100lm】
・ルーム:VL202【T10×31 15000K 150lm】
・バック:VL401【T16 6500K 1500lm】
・ライセンス:ML301【T10 6500K 170lm】
Posted at 2023/11/05 12:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリーチェック28 http://cvw.jp/b/3374760/48550482/
何シテル?   07/19 14:33
teruqqです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースGLimitedSAIII(神奈川ダイハツ仕様)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation