• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラCL7のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

ツーリングオフ^^

ツーリングオフ^^今日は、HAOC関東のツーリングオフでした^^
関連情報URL : http://www5.pf-x.net/~haoc/
Posted at 2009/10/04 22:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | HAOC | クルマ
2009年10月03日 イイね!

エビスナイトラン!!

エビスナイトラン!!HAOC関東で、エビスナイトランに行ってきました^^

ヘルメット&グローブを忘れる、という大失態を犯しましたが、、、
ヘルメットは郡山のホームセンターで調達、グローブは整備用のグローブで何とか走行@@;

東コースを走行しましたが、起伏が激しいコースですね@@;

でもすごく楽しかったです^^v

自分のペースでコースイン/アウトが出来るとこもグッド^^

こういうとこが、近くにあれば良いのに。。。


P.S.
裏の下りからのヘアピンでアンダーを出して、ちょっと飛び出しました=w=;
関連情報URL : http://www5.pf-x.net/~haoc/
Posted at 2009/10/04 02:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | HAOC | クルマ
2009年05月24日 イイね!

HAOC関東ツーリングオフin奥只見

HAOC関東ツーリングオフin奥只見HAOC関東の5月ツーリングオフは、新潟県魚沼方面^^

シルバーラインを通って奥只見ダムへ。

今まで参加したオフの中で、今回が最長距離(約640km)でした。
私は前日入りして、天地人博や雲洞庵を巡りホテルで一泊してからの参加でしたが、日帰りされた方々は結構大変だったのでは。。。

ちなみに、この前ブレーキフルードを無限からBILLIONに交換しましたが、何となく踏み代が少なくなった様な気がします。。。
ほんの少しで、意識しなければ気にならない程度の違いですが。
エアを噛んでる時の様なフカフカ感は無いので、失敗してエアを噛んでる、という事は無いと思うんです。
フルードによって、踏み代が変わる事ってあるんですかね@@;
Posted at 2009/05/27 02:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | HAOC | クルマ
2009年03月08日 イイね!

HAOC関東ツーリングオフ!!

HAOC関東ツーリングオフ!!今日はHAOC関東ツーリングオフで千葉に行ってきました^^

生憎の雨でしたが、昼食でお寿司食べたり鴨川シーワールドに行ったり。
内房から外房へと抜ける山道は結構ブンブンするのかな~、とか思いましたが、前を観光バスが走っていたのと今回の幹事さんはジェントルな方だったのでとても安全運転でした(笑)

毎度の事ながら、同じアコードで連なって走るのは面白いな~、と思います。
何でだろ(笑)

ちなみに今回のツーリングオフでとうとう大台に。
みんカラの方々の大台とは、0が一つ少ないですが。。。^^;
新車購入して約2年2ヶ月・・・。
今年こそは乗るぞ~~!!(毎年言ってる気がする(爆))
関連情報URL : http://www5.pf-x.net/~haoc/
Posted at 2009/03/09 01:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | HAOC | クルマ
2008年11月16日 イイね!

パワーチェック@SAB厚木

今日、HAOC関東のツーリングオフがありました^^

相模湖~宮ヶ瀬湖~厚木、というルートでしたが、途中若干ブンブンしたり^^;

また、SAB厚木でツーリング内企画としてパワーチェックを行いました!

Myアコはエンジン&給排気系ノーマル、ECUはTypeOneにて書き換え、という状態。

測定の際、てっきり自分でアクセル踏んだりするのかなと思っていたのですが、お店の方がすべてやってくれました^^;

結果は・・・


MAX馬力 :217.3PS(8130RPM)
MAXトルク:20.9kgm(6313RPM)


カタログスペックよりわずかにダウン^^;

ECUを書き換えたくらいでは、MAX馬力やトルクの違いは出ない、って事ですかね^^;
お店の方曰く、ホンダは純正状態がバランスに優れ、中々結果は伸びないそうです。
むしろ、社外品を取り付ける事でバランスが悪化し、馬力&トルクが下がってしまう事も良くあるとか。。。

私以外にも3台のアコードがパワーチェックを行いましたが、その内1台がほぼすべてノーマルで、その一台と比較して明らかに違ったのが空燃費。
SPOON ECUは純正ECUと違い、ハイカムに切り替わる時の空燃費上昇がかなり小さく、切り替わった後も空燃費が低かったです。
燃料を濃くしてトルクを稼いでいるのかな?
後はハイカム切替ポイントが低くなっている事もあってか、6000rpm付近のパワーの出方がスムーズで扱いやすくなってますね。

何はともあれ、数字で出てくるのではっきりわかりますし、これ楽しいです@w@
特に同じアコードで比較すると、どこがどう違うのかわかるのが^^

今回は、
A:給排気は無限コンプ、ECUは純正
B:給排気はツインカム、ECUは純正
C:給排気は純正、ECUはSPOON
D:すべて純正
でしたが、他の社外品を入れてる方の場合どんな結果が出るのか興味深々(笑)

特に、J'sやSPOON(爆)
関連情報URL : http://www5.pf-x.net/~haoc/
Posted at 2008/11/16 23:16:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | HAOC | クルマ

プロフィール

「飛び出し番長を名乗ろうか思案中・・・」
何シテル?   09/22 01:47
『グラ』と申します。 HAOC(Honda Accord Owners Club)関東支部の会員です。 アコードオーナーの方、一緒にドライブに行ったり情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて購入した車です。 納車日は2007年1月21日です。 車内は静かで乗り心地の良い ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation