
購入してから約2年、走行距離9200kmで一度もエアコンフィルターを交換していなかったので、思い立ったが吉日状態で交換する事に^^;
助手席のグローブボックスを外して、中からフィルターの入ったケースの様なものを取り出し、フィルターを交換後は逆手順で元に戻すだけなのでとても簡単なDIYです@w@
(グローブボックスも下側のボルト2箇所と左側のダンパーで付いてるだけですし)
取り出したフィルターは、、、写真では上手く写っていませんが。。。
(@Д@;)!!
って状態でした(笑)
羽虫やらタンポポの種やら、さらにちょっと衝撃を与えるとポフンと細かい粒子が一杯^^;
これ、フィルターが無かったら全部車内に入ってきてたんですよね@@;
何だか花粉っぽい粉も付いてるし、、、花粉症の私にとっては必須アイテムという事を改めて認識。。。
ちなみにこのエアコンフィルター、CL7の前期はオプション設定で、標準になったのは後期から。
前期型に乗られている方は、いざ交換しようとケースを取り出したらフィルターが付いて無かった、なんて事があるかも!?(爆)
Posted at 2008/12/29 00:50:14 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ