REVSPEED杯 レーシングECO耐久が、8月22日(日)に袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されます。
レース概要とレギュレーション
・レース時間:4時間
・消費燃料測定方法:満タン法、レース中の給油は禁止
(スタート前、ゴール後の給油はサーキットのGSで主催者側が給油)
*燃料代は参加者負担
・ラップタイムの上限:1分25秒未満のタイムで走行した場合、その周のラップはカウントされない
・ドライバーの登録人数:一台の車両に対し最低2名、最大5名まで登録可能
(ドライバーの人数にかかわらず4回のピットインが義務付けられる)
・参加台数:35台
・クラス分け:2000cc上下2クラス+ハイブリッドクラス
(過給器付きは1.7倍、ロータリーは2倍換算)
・参加車両:全高1600mm以下のナンバー付き車両(ガソリン車)
・車両規定:タイヤサイズ、銘柄は常識の範囲で自由、ガソリンタンクの変更、改造不可(コレクター不可)
*その他、袖ヶ浦フォレストレースウェイの走向規定に合致した車両(音量注意)
・参加ドライバー:普通免許があればOK、ヘルメット・レーシンググローブ必要
*JAFライセンスを持っていないドライバーは講習を受けて下さい。
・参加費:一台2名5万円(3名以上の場合、一名につき+3000円)
・申し込み期間:6月26日~7月31日
・順位付け:トータルポイント=燃費ポイント(平均燃費)+周回数×係数(0.4(暫定))
グラ号を使い、HAOC関東で出場しようと目論んでいますが。。。
自分の車では無い事もあり、出場者が集まるか微妙・・・。
Posted at 2010/06/30 23:07:03 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ