• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

青いイナズマ

なニュースでしたね。謎

さて毎日恒例の本の引越しなんですが今日はちょっと残業で疲れたので少ししか持って来れませんでした~。

まずはオプション誌

DRといえばドラッグのイメージで自分も学生の頃からDRの改造といえばビッグタービン、ボアアップで直線番長!!でした。

そんななか印象に残ってるショップはZENITANIのDRですね~。
免許取ったくらい雑誌に良く載ってたので大阪まで持って行ってチューンしてもらおうかと思いました。笑



次はガレージザウルスのDRっす。
このDRも有名でしたよね。これはピンクのやつかな!?



昔はネットとかの情報がなかったので行ったショップ・雑誌を見てのメイクアンドトライで調子良くDRライフを過ごせるかいちかばちかでしたよね~。

プライベートで何でも出来れば良いんですが自分みたいに任せっぱなしだとはまったらアウトですよね。汗。何とか13年乗ってこれましたが。大汗

んでホリデーオート!!キター!!


我らがス@ッピさんッス。


この本はクシャクシャになるくらい読みましたね~。

今でも現役!DR乗りの鏡です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/23 20:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 22:05
オイラもメカは全然X。。。。

1号機は先輩にタービンの交換などやってもらいました!

しかし昔の雑誌、懐かしいですねぇ~♪
コメントへの返答
2009年4月24日 12:39
快適に速くでいろいろやってきましたが長く乗るならノーマルプラスアルファが一番ですね!!

みんなお店の色が出てますね~。笑
2009年4月23日 22:32
おう(;’□’)!!

懐かしいね( ̄▽ ̄;)銭谷さん、ザウルスさんのDRもう車両は、有るのかな?

しかもスタッピ号もまだワタナベ15インチ仕様( ̄▽ ̄;)

これは、もう12年ぐらい前ですよ(*・。・*)
コメントへの返答
2009年4月24日 12:42
懐かしいですね~。

そんな中でスタッピさんは現役!!

本見てすげ~って思ってました。

ちなみにこの時のスタッピさんの歳に追いつきました。笑

これからも応援してます!
2009年4月23日 22:52
あぁ!?スタッピさんだ!!

確かこの雑誌は押入れの奥に入っていたような?

今度引っ張り出してみようっと
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年4月24日 12:43
この本は珍しく!?30オンリーの特集でしたね。

たまに見ると面白いですね!!
2009年4月23日 23:04
そのホ○デー○ート…オイラも持っていると思いますw
σ( ̄▽ ̄);ナハハ

更にさかのぼると…J○Nさんやプロ○ェク○MでもDR30は製作されていましたよね♪
(屮゚o゚)屮オォ!!
コメントへの返答
2009年4月24日 12:45
これは永久保存ですね!!

ですね~、JのS13CPU仕様とかS12、プロMの4鉄もよく乗ってましたよね~。
2009年4月23日 23:32
このホリデーオートオイラも持ってます(笑)
R30の記事が多かったので、得した気分でした(^_^)v
表紙の前期のRSが、かっこよくて、穴があくほど見てましたぁ~(笑)
コメントへの返答
2009年4月24日 12:47
皆さん持ってますね~!!

個人的な意見なんですが何で表紙の前期カッコイイんかなとず~っと当時見てたんですがグリルが黒いからと思ってます。

ちなみにこの本見てグリル黒に塗ってもらいました。爆
2009年4月23日 23:36
昭和の車は過激なのが多かったですね。

今、考えるとお粗末な補機類。

時代を感じます。
コメントへの返答
2009年4月24日 12:50
過激ですね~。

ハイカム、ビッグタービン、ボアアップ、レビック!!

自分のころはパルコンになってきてたので泥沼にはまらなくてなんとか助かりました。汗
2009年4月24日 0:26
おお!なんとも古いイジリマシーンなんだ!(笑)

当時はこれが最新だったんだろうなぁ(´~`ヾ)


ザウルスのDRとは何度か走った事あるよ☆〃
コメントへの返答
2009年4月24日 12:52
ですねー、追加打って、エアフロ調整したりと。笑。

そうなんですか!?stsさんはあのキャブターボですか??

DR乗りとしては生唾もんですね~!
2009年4月24日 6:14
あぁ、えぇ~っと、出てこない(汗)
左のクオーターからサイド出しの
青い車もありましたね。
マリンタービンだったかな?
コメントへの返答
2009年4月24日 12:54
えっと、オートギャラリー横@さんですよね。

あそこの加工オイルパンが欲しかったです。10年くらい前・・。笑
2009年4月24日 8:52
おはようございます!
オイラもZENITANIマシーンには
興味身心でしたよ~
懐かしい雑誌ばかりですねぇ
この頃はまだ良い時代でしたね♪
コメントへの返答
2009年4月24日 12:56
ZENITANIさんとこのオバフェン見て自分もしたような気がします。汗。

あのごっついやつじゃなくて薄いオバフェンにSSR履いたやつです。謎
2009年4月24日 11:43
あっしもこのホリデーオート持ってます!
この頃はBGも夢中になって読んでました(笑)
最近はハチマルヒーロー以外に熱い旧車雑誌少ないですね(泣)残念・・・
コメントへの返答
2009年4月24日 12:57
ホリデーオートはちょくちょく特集してくれますよね。

BGも西部警察再放送のころ熱かったですね!!

今は・・。
2009年4月24日 11:52
ボクもザウルスと銭谷のは何度も読み返しましたよ~!
みんな同じですねぇ。
コメントへの返答
2009年4月24日 12:59
ザウルスは最新加工が為になりますよね~!

けどもう手を入れるお金が・・。大汗
2009年4月24日 11:57
(。・_・。)ノ
ホリデーオートの「愛しのDR30」は、確か平成9年頃でしょうか…
懐かしいですねぇ。
それより更に古いホリデーオートのOH!my街道レーサーにもスタッピさんは結構出ていますね(謎)
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年4月24日 13:00
そのころですね~!!

ええっ、初耳ですよ。

しかも結構!?笑。

是非ご本人様からのコメント希望!!爆
2009年4月29日 17:30
ご無沙汰です~
おおっ、ZENITANIのDRじゃないですか!
2代目DRのCPUでお世話になったのですが、当時は過激なことをやってたんですね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年4月29日 19:33
チワデス~。

銭谷さんは過激でしたね~。って誌面しか知らないですが。笑

CPUは変化ありましたか~??

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/337494/47848147/
何シテル?   07/19 21:59
R30スカイライン大好き人間です ィヨロシクお願いします。 毎月第2土曜日北九州某海岸でR30ミーティングしてます。R30オーナーさんは是非ドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロケットダイブ……😓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:24:01
プライムガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 20:19:00
 
ジェネシスオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/17 20:06:06
 

愛車一覧

日産 スカイライン じゃじゃ馬1号 (日産 スカイライン)
じゃじゃ馬1号車です
日産 スカイライン ブリちゃん (日産 スカイライン)
ブリちゃんです。
スズキ カプチーノ カプちゃん (スズキ カプチーノ)
カプちゃん飼いました。 よろしくお願いいたします(〃⌒ー⌒〃)ゞ
ホンダ シャリー 通勤快速 (ホンダ シャリー)
なかなかいい音しますよ~!! ピレリ深リム引っ張り。 ショート管とクルクルハンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation