
朝から両親と車で病院に行ったのだが、病院の玄関前ロータリーにフラフラして挙動不審な軽自動車が一台…
軽自動車は、フォレスターの前をクラゲが泳ぐ?みたいにフラフラっと横切り停車。
他の車にも注意ながらロータリーまで進入すると、前からタクシーが来たので、タクシーが通過するまで停車して、その後車を玄関前まで進めようとしたら、停車していた軽自動車がなぜかバック!
位置関係は、北向停車中のフォレスターに対して、西向きでフォレスターの左側(Aピラーの辺り)に停車していた軽自動車がバック
クラクションを鳴らしたが止まらない!
あわててシフトレバーをリバースに入れると同時に後方確認!
バックで逃げました(後ろに車や人が居なくて良かった!)
…が、逃げ切れませんでした(爆)
相手が車の確認しているのに気付き、軽自動車をよく見るとバンパーにキズを発見…
まさか!と思いながらもあわてて車から降り、フォレスターも確認するとバンパー左側にキズが!
キズの高さが相手のキズと高さと同じでした
話をしようと相手の方へ行くと、軽自動車の後ろには紅葉マーク!
運転していたおじいさんは…
なんと90歳!!!
話を聞くと、助手席のタオル取ろうとして事故になったらしい(Pレンジに入れて、サイド引いていてくれてたらなぁ~)
さすがに大きな病院の玄関前で、90歳のおじいさん相手では怒る気になれない。
しましまフォレスターの修理代は、他にもキズがあるので請求しませんが、その代わりに、今後はもっと注意して運転して下さいね!
もし、ぶつかった相手が可愛いお孫さんだったら大変だったよ!
と、厳重注意してディーラーにダッシュ!
ぶつけられた~と、コーヒー飲みながら担当セールスに愚痴ってました(爆)
おじいさん、もっと気を付けて安全運転してね。
それでもダメなら…
免許証返納してね!!

Posted at 2010/05/06 15:20:34 | |
トラックバック(0) |
フォレスター | クルマ