• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀500系+275すえのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

生活保護受給者、約40万人が働ける状態らしいですよ

厚生労働省はこうした受給者に対し、
ハローワークによる「福祉から就労」支援事業のほか、
福祉事務所によるさまざまな就労支援を実施するとしている。
らしいですよ。

でもね、働くと年金、保険料、税金納めなくちゃならないでしょ。
おまけに医療費、NHKの受信料もかかるようになる。

そうするとね、生活保護のほうが待遇いいんでないの?
こんな状態の介護(福祉)業界ですから
もし住む所が無くて、貯金や車が無いんだったら
生活保護のぬるま湯につかりたいぐらいだよ
と思ってしまう私は駄目人間ですなぁ~。

まぁ介護も運営側は(業態にもよりますが)儲けているようで
一族経営のところなんかは…
残業なしで、介護の仕事にかかわらなくて
結構なお金をもらえたりしますが…。
介護最前線の末端職員(一族以外)は…
働けど働けど…。
夜勤月8回やっても手取り20万超えない
でそこから市民税を捻出…。
これが現実なのね…。経験上。
もっといただいてる人はいるかもしれませんが…。
事業所にドンでお金が下りてそこから分配では…
経営者のさじ加減ひとつだもんな~
末端にお金が落ちるような仕組みにしないと
介護の慢性人不足は続くと思うのは
私だけ?

さてどうしたものでしょうか…。
Posted at 2012/09/05 14:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

尖閣購入について

徒然なるままに、PCむかいて…。

尖閣購入資金募金を
国もやってみたらいいと思う。

国が購入し国有化すべきだ
と思う人は国へ
都が購入してある程度の設備整備をして
実効支配の形が整ったところで国有化すべきだ
と思う人は都に募金をする。

たぶん
国には集まらないと思うけど…。
国は購入するとは言っているけど
その後何するって聞いたことないもの
漁船の退避場所整備しないって話は聞いたけど

そもそも
国のやり方が気に入らない。

思うのは私だけでしょうか?

国の対応に堪忍袋が切れたかどうかは知りませんが
石原氏が都が買うぞー(1970年代から意思表示あり)
とNYで言い出してからしばらくして(色々ありましたが略)
いやいや国が買います。(今まで賃借しているだけ)
って言ってきて。
都:調査したいから上陸させて~
国:国が買うから必要ないら~上陸させないよ~
購入に必要な調査なんてやってないのに
東京都の募金で集まった金額より多い金額
20億5000万円で大筋合意…?
本当かよ?
なにをして、その金額なんだよ?

これで地権者が好条件(金額だけ)の国に売却したら…。
守銭奴だっただけだけ…。
と割り切るしかないのかなぁ~。
日本人ならちゃんと対応してくれそうなほうに
売却してほしい…。

仮に国が購入したとしよう。
たぶんそれで、終わりでしょうね。
後は何もしない…。
そしてまた中国の不法上陸を許す…。
そのうち竹島みたくやられちゃうんじゃないの?
って思うのは私だけ?
中国は沖縄も中国のもんだなどと主張してますが
さすがに沖縄本島には
アメリカの中国封じ込めのための米軍基地があるから
沖縄までは侵略されないでしょうけど。

基地の問題では未だに侵略されているよなもんですが…
やりたい放題じゃない…。
尖閣諸島にアメリカ軍基地移転すればいいんでないの?
無人だし。港もヘリポートも設置できるし。
中国せめてきたら対応すぐ出来るし。
でもアメリカ動いてくれないかも~尖閣の問題では…。
まぁ、そんなことしたら中国憤慨するだろうけど。
しかし話は変わって
アメリカ本国国内で飛行訓練できないようなもの
人様の国で練習するってどうなの?
おまけに欠陥機だけど開発費用かかっちゃったから
導入しないと~
とりあえずの実績作って
開発資金回収のためには日本の自衛隊に導入させないとね~
らしいからね~
どこまで本当かどうかは知りませんが…。
あれ?
最後はタイトルと関係ないところに…。
Posted at 2012/09/05 02:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トヨタさんは出っ張りがない? http://cvw.jp/b/337514/48206395/
何シテル?   01/14 23:35
アクティブな一面も持っていますが…。 基本、超出不精です。 腰が重たいです。 根が生えているかもしれません。 甥っ子の影響で 事故はおこるさ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5 678
910111213 1415
16 17 1819 202122
2324 252627 2829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 最後のホットハッチ (ダイハツ ミラバン)
L502が長期入院のため購入。 コツコツいじっていきます。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
コストパフォーマンス良すぎて乗り換えのタイミングを逃しては、手を入れて大事に乗ってます。 ...
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
2stエンジンで125だから 軽いしそれなりにパンチもある そんで維持費も安い。 愛いヤ ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
バイクの無い生活に我慢できなくなってきた頃 発売されたバイク 第一印象は正直良くなかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation