• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN35のブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

ようやく発見!

ようやく発見!画像は平均的なご飯。
弁当にコーラに菓子パン。
菓子パンはデザートです(*`・ω・´)ゞデシ



運送業界に居ると、たまにとんでもない荷物に遭遇します。
パブの女の子に入れ込んだおっさんが送る海外向けの荷物。

重量関係ない為に入れ放題。
100kg超える事もしばしば・・・。
ウチのアパートのおっさんも良く出す。
偶然帰宅して現場に遭遇。

佐〇急便の運転手がブチキレ!

「こっちも人間なんだぞ!ふざけんなよクソジジイ!!」

「考える頭もないのか馬鹿野郎!」
 
「常識ねぇな!!!」


過去に自分も何度も経験した。
一人では無理。
ジジイは手伝わない。

運転手が気の毒で、手伝ってトラックに積み込み。

ガチャっ・・・

バタン!

ブロロロ~~・・・。


(;`д´)???

(*つд⊂;)ゴシゴシ

??????(゚д゚;≡;゚д゚)??????

おい、運転手君・・・




















御礼は?(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)?





















無関係な人間に手伝わせておいて、ありがとうの一言もないんかい!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!




















お前が一番常識無いんじゃ!!

クソボケェ!!

普通は一言あって当たり前だろうが!(怒)





以前ここいらを担当してたドライバーは実直で真面目な方だったのに、いつの間にかチンピラが制服着てるようなガキ親父に替わってました( ̄- ̄メ)チッ













さて、部屋に戻り掃除をして洗車場を検索。
近所の潰れた洗車場は免許取った当初からず~~っと利用してた所だったんですが・・・
またひとつ思い出の場所が消えました(T-T) ウルウル

で、いつまでも愛機を汚れたままにしておけないので、冗談半分に検索したところ、良さそうな洗車場を発見!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

欠点は自宅から遠い事ですね(;´▽`A``

洗車道具は積み込んだ。

材料は揃ってる。

カメラもレンズ磨いて準備。

バッテリーも確認。

ハゲも磨いた。(; ̄ー ̄)...ン?

さ、缶コーヒー持って洗車へGO!!



















・・・( ゚Д゚)!

ニットの帽子忘れた(・ω・;A)アセアセ

コレが無いとハゲが冷凍ミカン
になっちゃう(((( ;゚д゚))))アワワワワ







でわでわ。。

寒い~(((=ω=)))ブルブル





Posted at 2008/12/15 06:35:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2008年08月21日 イイね!

あったんだ・・・(^^;)

あったんだ・・・(^^;)画像は今日のおやつ♪

腹具合回復の為に少々食いすぎてます(ノ´∀`*)

さて、愛機も10年オチで色々とやる事、やりたい事があるのに暑くて何もしない怠け者です(´゚ω゚):;*.':;ブッ

とか言いつつも、準備だけは進行中ヽ(´ー`)ノ
エロEDも注文したし(・-・*)ヌフフ♪

んで、長距離走行の多い愛機で以前から気になってる事がひとつ。
それは水温!

純正じゃ温度までは分かりませんからね(´ヘ`;) う~ん・・・

で、水温計を付けようかと(ノ´∀`*)
と言う事は当然LLC抜く訳で(´ヘ`;) う~ん・・・

(;゚д゚)ァ....
どうせセンサーアダプター付けるならホースも新品にしよう!!

て訳で早速購入(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
追加注文でヒーターのホースも発注してきましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

あとは来月LLCとサーモ購入して交換ですね(^^)(--)(^^)(--)ウンウン

ホース受け取りにDに行った時に、ATシフトノブを固定している2本のネジについて聞いてみる。

「ネジだけ??多分出ないよ~?」

と言いながらDマンPCを□_ヾ(ω` )カタカタ・・パクリ中←最近のハマリ♪

(;゚д゚)ァ.... 「あった・・・(汗)」

Σ(゚ω゚=;) 「マジで?」

無いと思ってた探し物があったりすると妙に嬉しいですよね(*^^*)

これでグラつくシフトノブがシッカリ固定されました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



ちょっとずつポチポチとリフレッシュ!
以前のミラで出来なかった事を少しずつやって行きたいですね♪

目指すは30万キロ!!
友人の30万キロ越えレパードに負けないように頑張ります(*^^*)

しかし、30万キロもエンジンオーバーホール無しで不具合も無いなんて・・・(滝汗)

やはり日産のエンジンは頑丈なんですね(-ω-;)ウーン

Posted at 2008/08/21 19:09:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年08月04日 イイね!

ユーザー車検♪

ユーザー車検♪5月の事を今頃うP(^^;)

リハビリで通院している合間を使ってユーザー車検にチャレンジ♪

まずはネットでユーザー車検の予約。ナンバープレートの番号と日時(時間は1ラウンド8:50~10:00 2ラウンド10:20~11:30 3ラウンド13:00~14:00 4ラウンド14:20~15:30)・を指定して画面の指示に従って入力。
仮登録のメールが送られてくるので、そこから本登録に進みます。
予約ナンバーが書かれた画面をプリント。(自分は予約ナンバーを携帯のメールに転送。プリンター無いので・・・)

ネットでの予約はρ( ̄∇ ̄o) コレ
検査予約

次に書類の用意。必要書類は

1.自動車検査証(車検証)

2.自動車納税証明書(コンビニで払ったので、その半券)

3.点検記録簿(予め記入しておきました)

4.自賠責保険(新たな物は当日車検場で契約できます。自分は予め日産Dで契約)

5.自動車重量税納付書(37800円当日印紙を買い書類に貼ります)

6.検査申請書(印鑑が必要です)

7.自動車検査票(手数料が要ります)

8.リサイクル税預託証明

必要な経費は

書類代
24ヶ月点検記録簿、自動車重量税納付書、検査申請書、自動車検査票、各50円。

自賠責保険 27,630円

重量税 37,800円

検査手数料 1,700円

自分は当日にバタバタするのが嫌だったので、前日に一度出向いて、自動車会議所7番窓口で書類を購入。その場で記入して8番窓口で印紙を購入し、貼って準備しました。
予約は4ラウンドですヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
家で車をチェックして点検記録簿に記入して準備完了!

当日早めに出向いて自動車検査登録事務所の4番窓口にて書類を提出して、予約の確認。書類に不備があれば、丁寧に教えてくれます(*^^*)

その後、指示に従って検査コースに車両を移動して順番を待ちます。
並んでる間に外観検査、同一性の確認。
検査員の方の指示に従ってボンネット開けて車台番号確認したり、ホーンや灯火類のチェックをします。

そしていよいよ検査ラインに進入。掲示板の指示に従って、サイドスリップ、スピードメーター、ブレーキ、ヘッドライトの各検査を受けます。
初めてで、最初は緊張しましたが、落ち着いて掲示板の指示通りにすれば大した事ないです。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

次は前に進んで排ガス検査。
検査プローブをマフラーに突っ込んでやります。
終わったら記録器に検査票を入れて記録。
簡単ですね~フフンフーン(  ̄3 ̄)~♪

さらに前に進んで下廻り検査。
下からハンマーを当てるコンコン、カンカンという音が聞こえます。

で、終わったら記録器で記録をして横にある総合ボックスへ。
ここで合格の判定を貰い、問題が無ければ事務所の3番窓口で新しい車検証と検査標章を交付して貰い、検査標章をフロントガラスに貼ってお終い♪
































の、筈だったのに・・・orz


事前に日産Dでライトの光軸を合わせてもらった筈なのに、何故か当日左のヘッドライトがテスターでハネられて、慌てて近くのテスター屋さんで調整して貰いました。調整料は1050円でした。 。⌒ ヽ(´ー` )

ヘッドライトの調整はDでやるよりも近くにあるテスター屋さんの方が細かく、キッチリ調整してくれます。(〃´o`)=3 フゥ




















で、色々あったけど無事に車検終わりました♪C=(^◇^ ; ホッ!


    
Posted at 2008/08/05 19:04:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2008年07月29日 イイね!

早い!Σ(゚ω゚=;)

早い!Σ(゚ω゚=;) 画像はまたもやブリキ看板♪



さて、昨日見つけた使えそうなホワイトグリースなんですが・・・。

もう届いた!Σ(゚ω゚=;)


昨日の今日で来るとは思わなかったので、Σ(゚Д゚;エーッ! てなりました(^^;)

説明を読む。(□。□-) フムフム

使用温度範囲ー25℃~+120℃

ホワイトグリースは高度に精製されたグリースで、精密機械のギヤー、モーター、ベアリングの高速回転部に使用しても熱が上がらないグリスです。
白色の為、日光等による油焼け(変色)が少ないので塗装面に使用しても目立ちません。

( ´_ゝ`)フーン

意外と使えるかもしれないですね。

しかし、100グラムって結構あるんですね。
足りないと困ると思って買いすぎました・・・。

5個で500グラム・・・(-ω-;)ウーン

大杉(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Posted at 2008/07/29 22:36:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年07月28日 イイね!

( ̄ー ̄)ニヤリッ

 ( ̄ー ̄)ニヤリッ画像はこの前買って来たブリキ看板。。


昨日の夜から今日の朝にかけて、緑の爆弾の解体作業を実施。
慎重に信管取り外して無事に解体。
すでに半分がお腹の中で処理されておりま~すっ!(´゚ω゚):;*.':;ブッ


今朝、起きたら凄く曇ってて涼しい♪
エアコン要らずな気温に気を良くして、昨日も書いたエンジン丸洗いを検討するべく駐車場へ。

配線図を見ながら、エンジンルームのどこに何のコネクターがあるかチェック。
手順としては、バッテリー撤去して各コネクターを外して、端子磨いてグリスを注入って所ですかね~。

で、色々と検討してる最中に突然の雷雨がっ!!

パ〇ツまでびしょ濡れになって部屋に逃げ帰りました。 ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

で、コーヒー片手に(。 ̄Д ̄)d□~~ ボーッ イップク・・・

PCで色んなグリスを調べて、良さそうな奴を発見!

エーゼットという会社のホワイトグリースとか言うグリス。
耐熱、耐水、酸化安定性、機械安定性に優れると言う事で、100㌘で350円と言う安さ!
まさに理想的なグリスですね♪

当然注文です(笑)

純正のアースポイントに使うペーストグリスにはソフト99のG’ZOXペーストグリスを採用。

今から夏の終わりに向けた準備が着々と進行中です(・∀・)ニヤニヤ
























後は洗剤を…(-ω-;)ウーン

Posted at 2008/07/28 12:19:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

「激務中・・・(;´ρ`) グッタリ 」
何シテル?   11/07 10:23
C35メダリストに乗るおっさんです。 交通事故の後遺症に悩まされつつ波乱な人生を送っております。 車弄りやカメラ、飛行機が好きで最近航空無線聞きながら徘徊し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CQオーム 
カテゴリ:通販
2009/05/11 03:47:33
 
ALINKO 
カテゴリ:カメラ&機材
2009/04/19 08:06:37
 
ApexRadio 
カテゴリ:通販
2009/04/19 07:59:13
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
フルノーマルからコツコツと自分流に仕上げます(^-^)
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛機。 当初友人が購入予定だった物を横取り( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 運転す ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン壊れてRB26換装。後輩に譲って行方不明に...まだ乗ってるのかな?
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
追突されて廃車に.....

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation